【23卒エンジニア/名古屋】随時受付!1day会社説明会


情報システムの開発には、なぜ多くの費用と時間がかかるのか?
しかも出来たシステムは想定とは違って使いにくい・・・
USP(Universal Shell Programming)研究所はコンピュータ技術の本質に立ち返り、こうした問題を解決するために設立されました。
情報システムに関する様々な問題・課題を根本から解決します。
•スタート時の要件定義から仕様変更が重なり、開発コストが膨れ上がった
•何をするにも外注先に頼らざるを得ず、運用保守費が一向に減らない
•経営環境の変化に対して、システムをタイムリーに対応できない
•数年ごとのミドルウェア(処理を行うアプリケーションと制御をするOSとの間に存在するソフトウェア)のバージョンアップに悩まされている
•蓄積している大量のデータを上手く活用できない
•データを活用するには、高額の専用システムを導入する必要がある
•「2025年の崖」と言われても、どこから手をつけたらいいかわからない
情報システムに関するこれらの悩み事を減らし、企業の経営や事業運営に携わる方々が、ビジネスの効率化や高度化に専念できるようにする。USP研究所は、普遍的でユニークな技術「ユニケージ」で皆様をサポートします。
当社が独自に生み出した『ユニケージ』開発手法はUNIX系OS上において、コマンドとシェルスクリプトでシステムを構成しています。
ユニケージは、シンプルな部品(コマンド)を組み合わせて試しながらアプリケーションを開発できる画期的な手法です。開発期間の短縮、ユーザー要件とシステムの乖離の最小化、保守性や拡張性の大幅な向上などを実現できます。
ユニケージではOS(基本ソフト)が備える基本的なデータ管理の仕組みを使うので、高価で運用の手間もかかるミドルウェアは不要です。バージョンアップ地獄から解放され、長年にわたってシステムを使い続けられます。
最近、技術習得が容易で簡単にアプリケーションを開発・運用できる「超高速開発ツール」や「ローコード・プラットフォーム」と呼ばれるツールが注目を集めています。ユニケージは、これらのツールやプラットフォームと同等以上の特長を持ちながら、はるかにシンプルで安価です。教育サービスも充実していますので、お客様自身で開発・運用・保守・拡張のすべてを行うことができます。
- 職種名
- 23新卒インターン(名古屋)SE(システムエンジニア)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS Bash
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、IoT、大規模(秒間1万クエリー以上など)
- 特徴
- 既卒可 オンライン面談可 残業30H以内 社長が現役or元エンジニア 副業OK
- 募集人数
- 2
- 必須要件
- 2023年3月卒業予定の方
- 歓迎要件
-
情報系の知識や、趣味としての個人開発の経験のある方
- 求める人物像
-
論理的思考の持ち主であり、プログラミングが好き、最新技術を身につけたい、システムで社会に貢献したい、と考えているかたに来ていただきたいです。
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1day会社説明会
弊社の事業説明も実施いたします。
堅苦しいものではなく、就活の悩みなどざっくばらんにお話しましょう!
オンライン上で開催します!
弊社の事業説明、ユニケージ開発についてご案内
他就職活動を進めるにあたってのご不明点などご相談ください!
初期プレゼンから運用保守まで全工程に携われることにより、フルスタックエンジニアとして成長できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
シンプルでムリ・ムダがない、シンプルなのに長続きする、
シンプルゆえに⾏き届く——— それがユニケージです
ユニケージは、シンプルな部品(コマンド)を組み合わせて試しながらアプリケーションを開発できる画期的な手法です。開発期間の短縮、ユーザー要件とシステムの乖離の最小化、保守性や拡張性の大幅な向上などを実現できます。
ユニケージではOS(基本ソフト)が備える基本的なデータ管理の仕組みを使うので、高価で運用の手間もかかるミドルウェアは不要です。バージョンアップ地獄から解放され、長年にわたってシステムを使い続けられます。
最近、技術習得が容易で簡単にアプリケーションを開発・運用できる、「超高速開発ツール」や「ローコード・プラットフォーム」と呼ばれるツールが注目を集めています。ユニケージは、これらのツールやプラットフォームと同等以上の特長を持ちながら、はるかにシンプルで安価。教育サービスも充実していますので、企業が自社の社員で開発・運用・保守・拡張のすべてを行うことができます。 - 主な開発実績
-
【プロジェクト実績】※敬称略
■内製化:東京電力、三菱UFJ銀行
■基幹システム:良品計画、ロッテリア、ワールド
■大量データ高速処理:東京電力、成城石井
上記以外にも多数の用途で採用実績があります。 - 技術向上、教育体制
-
◆教育制度(メンター制度)を設けています!
業務に従事しながら(現任訓練、OJT)、IT技術教育や座学(簿記講習会やERP講習会など)をおこなっています。
そのため、キャリア構築や、公的な技能認定を取得することが可能です。 - 支給マシン
-
BYOD可。相談の上、マシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、コーディング規約あり
- 環境
- Linux、UNIX、Cent OS
- その他開発環境
-
常にお客様と相談しながら、開発を進めます。
- エンジニア評価の仕組み
-
代表に直接相談できるため、いろいろなことに挑戦することができ、評価もされやすい環境です。
- 組織構成
-
名古屋センターは10名で構成されています。
- 配属部署
- 名古屋センター
- 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~5名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6カ月くらいです。
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区 錦2丁目15-20 三永伏見ビル 2階
- 最寄り駅
-
地下鉄伏見駅 徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
1dayインターンなので給与なし。
- 勤務時間
-
インターンなので随時
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日
- 諸手当
-
通勤交通費支給
- 昇給・昇格
-
ユニケージ試験に合格すると昇給
- 試用期間
-
ユニケージ研修期間6ヶ月以内 + OJT研修期間6ヶ月 計12ヶ月
短い時間で生産性高く働くことにより、プライベートの時間を確保できるよう、常に働き方を見直すようにしています。
【受動喫煙の対策】
対策:屋内禁煙あり
※屋外喫煙可
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数1人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性1人 女性0人3年度前 男性1人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
ユニケージ開発手法教育講座
社外向け有料講座を社内ではもちろん無料にて受講できます。
入社後に受講していただき、技能検定試験を受けて合格した後に、業務に就くことができます。
研修期間は6ヶ月~1年、東京本社にて研修を受けます、自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容年に一度、人事担当者同席のもと、代表と直接面談する機会を設けております。
(例年11月~12月)社内検定等の制度の有無及びその内容当社独自技術の「ユニケージ開発手法教育講座」を受講したのちに、技能検定(2級~1級)を受験できます。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.0日

