1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ボルテックス
通過ランク:D

株式会社ボルテックス

企業メインイメージ

「既成概念にとらわれず、物事の本質を見極める」この理念のもと、私どもボルテックスは歩みを続けています。
世の中にはさまざまな既成概念が存在しますが、その多くは「多数派の選択肢が正しい」という考えの上に成り立っているものであり、
実際はマイノリティな結論や決断に本質的な正解があることも少なくはありません。
特に「資産運用」や「不動産」という領域においては、それが非常にあてはまります。

例えば、私どもが提供している「区分所有オフィス」は、これまで誰も疑うことのなかった「事業系のオフィスビルは空室が多い」「立地が悪いとテナントが付きにくい」といった常識を打ち破り、高い実績をあげるとともに、お客さまからのご支持をいただいております。
これは、既成概念に基づいた行動によってもたらされる「現象」や「状態」に疑問を持ち、独自の思考で私どもが行動した結果の表れといえるでしょう。

私どもは、これからも既成概念にとらわれることなく、社会やお客さまにとってより付加価値の高い商品やサービスの創造と提供を続けていきます。
そして、その商品やサービスが、資産運用や企業経営における世の中の価値観と判断基準を正しい方向へと導くきっかけとなるよう、全力を尽くしてまいります。
そのために、社員とその家族が心身ともに健康であり、生き生きと充実した生活を送ることが大切であると考え、健康経営を宣言いたします。

独自の不動産を活用したアセットマネジメントをご提案する株式会社ボルテックスは、それまで誰もが注目しなかった「オフィスを区分所有する」ことの価値を見抜き、「区分所有オフィス」のビジネスモデル化に成功し、事業として成果を上げたことで業界の革命児的存在として知られるようになりました。

〈ボルテックスの強み〉
・「区分所有オフィス」に最適化したワンストップのアセットマネジメント
物件の取得から不動産戦略の立案、資金調達、プロパティマネジメント、そして出口戦略(売却)まで、
区分所有オフィスに最適化したアセットマネジメントをワンストップでご提供できるのがパイオニアであるボルテックスの魅力。
この一貫したソリューションは他社ではまねができません。

特長1:一社一社に最適なオーダーメイドの資産運用プランをご提案 〜精緻な運用シミュレーションで運用効果を最大に〜
不動産保有の目的は企業によってさまざまです。だからこそ、一社一社に最適な運用プランが不可欠。
また、運用でどれだけの費用対効果が得られるのか、リスクはどの程度発生するのかなどを詳細に知るには、精緻な検証が欠かせません。
なぜなら、不動産には一般の金融商品のように購入の判断材料となる客観的指標がないからです。
当社ではお客さまからお預かりした財務データをもとに膨大なシミュレーションを実施へおし、お客様の条件に合致した物件をご紹介しています。

特長2:より有利なファイナンスアレンジメントを実現
注目されている都心部商業地の不動産購入ですが、そのボトルネックが資金調達です。
より現金に近い資金調達力、スピードが求められますが、融資を受けるとなるとBS(賃借対照表)・PL(損益計算書)にはじまり、取得目的・取得地の明確化、法人・個人・新規法人などの名義、そして金融機関の選択など、さまざまな準備が必要。
ベストな条件を交渉するには、取得後のキャッシュフローの改善や付加価値を高めるためのバリューアップなどの事業計画検討も必要でしょう。
また資金の調達先は、信用金庫や地方銀行、都市銀行、政府系金融機関、外資系金融機関などがあり、支店や担当者ごとにスピードや評価方法が多種多様です。そこで目的に合わせた調達先を見つけることが重要です。
ボルテックスは区分所有オフィスのパイオニアとして運用実績が豊富なことから金融機関の信頼も厚く、資金調達をスムーズにおこなえます。
過去の融資実績=トラックレコードが豊富なため、一般資金調達をスムーズにおこなえます。またより好条件が引き出せそうな金融機関をご紹介することも可能です。




オフィス内①
オフィス内②
事業内容

【事業内容】
・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
・マンション管理適正化法に基づく管理業務
・損害保険の代理業
・有料職業紹介事業(在籍型出向マッチングサービス)

【提供サービス】
「区分所有オフィス」
東京都心の商業地に建つ比較的中規模なオフィスビルをフロアごと、あるいは部屋ごとに分譲し、 リスクを考慮した商品「区分所有オフィス」として販売しています。

【登録番号】
宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第8509号
マンション管理業 国土交通大臣(2)第034052号
一般不動産投資顧問業 一般-第1205号
不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第101号
金融商品取引業者登録【第二種金融商品取引業】 関東財務局長(金商)第2952号
一級建築士事務所[東京都知事登録]第64061号
有料職業紹介事業 13-ユ-313532
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第001696号

【顧客】
税対策や資産運用を検討する経営者様を対象としています。

本社所在地

東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F

代表者氏名
代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦
設立年月
1999年04月13日
従業員数
633名(2023/04現在)
平均年齢
45歳(現在)
資本金
1億4,084万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

〈拠点〉
■東京本社:千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
■札幌支店:札幌市中央区北3条西3-1-25 メットライフ札幌北三条ビル8F
■仙台支店:仙台市青葉区中央2-9-16 朝日生命仙台中央ビル6F
■新潟支店:新潟市中央区東大通 1-7-10 新潟セントラルビル4F
■金沢支店:金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル8F
■名古屋支店:名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル6F
■大阪支店:大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田16F
■広島支店:広島市南区稲荷町4-1 広島稲荷町NKビル9F
■福岡支店:福岡市中央区赤坂1-15-33 ダイアビル福岡赤坂5F
■鹿児島支店:鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビル9F

〈子会社、関連団体等〉
VRサポート株式会社
株式会社ボルテックス投資顧問
株式会社ボルテックスデジタル
ボルテックス合人社建物管理株式会社
Vortex North America, Inc.
一般社団法人100年企業戦略研究所

主要取引先

〈取引金融機関〉
あおぞら銀行
朝日信用金庫
足利銀行
伊予銀行
SBJ銀行
NECキャピタルソリューション
愛媛銀行
大垣共立銀行
オリックス銀行
香川銀行
関西みらい銀行
きらぼし銀行
紀陽銀行
近畿産業信用組合
クレディ・スイス銀行
群馬銀行
京葉銀行
高知銀行
西京信用金庫
佐賀銀行
三十三銀行
滋賀銀行
四国銀行
静岡銀行
芝信用金庫
十六銀行
商工組合中央金庫
城南信用金庫
城北信用金庫
常陽銀行
西武信用金庫
大光銀行
第四北越銀行
千葉銀行
中国銀行
東京シティ信用金庫
東京スター銀行
東邦銀行
東和銀行
徳島大正銀行
栃木銀行
鳥取銀行
富山第一銀行
西日本シティ銀行
日本政策金融公庫
農中信託銀行
八十二銀行
東日本銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行
福邦銀行
芙蓉総合リース
北陸銀行
北國銀行
みずほ銀行
みずほ信託銀行
みちのく銀行
三井住友銀行
三井住友ファイナンス&リース
三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行
みなと銀行
武蔵野銀行
山口銀行
山梨中央銀行
横浜銀行
リコーリース
りそな銀行 (五十音順)※2022年9月末現在

〈加入団体〉
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
公益社団法人 北海道宅地建物取引業協会
公益社団法人 宮城県宅地建物取引業協会
公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会
公益社団法人 石川県宅地建物取引業協会
公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会
公益社団法人 大阪府宅地建物取引業協会
公益社団法人 広島県宅地建物取引業協会
公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
公益社団法人 鹿児島県宅地建物取引業協会
一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 不動産証券化協会(準会員)
一般社団法人 東京ビルヂング協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
一般社団法人 不動産特定共同事業者協議会

事業概況

「1社でも多くの100年企業を創出するために」
当社はこの想いをもとに、1999年4月に設立。自社ブランド物件「VORT」を立ち上げ、不動産事業を展開。「区分所有オフィス」「Vシェア」の販売をメイン事業とし、サテライトシェアオフィスや在籍型出向サービスなど、多岐に渡る事業を手がけています。
本業に連動しない収益源と売却可能な資産を創り、事業の企業価値の向上と事業継続性の向上につなげるさまざまなサービスを展開しております。

事業構成比
売上高

2022年度 75,426百万円
2021年度 51,178百万円
2020年度 33,248百万円
※決算月:3月

営業利益

2022年度 7,462百万円
2021年度 5,122百万円
2020年度 2,415百万円
※決算月:3月

この求人の募集は終了しています

求人詳細に戻る

通過ランク:D
目次