株式会社シーラ

株式会社シーラは2010年に設立。不動産クラウドファンディング事業として、社会貢献・地域創生・誰かの夢に不動産という媒体を通じて応援投資をおこない、安定的な利回りを得るサービス『利回りくん』の開発・運営を手がけている会社です。
また、不動産売買事業も展開しており、利益追求・組織拡大だけでなく、「自分たちが欲しいと思える」「自分たちが心底納得できる」マンションをつくり、提供し続けることを大切にしています。2014年にはオリジナルブランドである『SYFORME(シーフォルム)』シリーズの入居率100%を達成し、この稼働率を維持し続けています。
不動産クラウドファンディングサイト「利回りくん」は、ユニークな点として
「⽝猫の殺処分ゼロを⽬指すペット共⽣マンション」
「世界中の誰よりも、⼩型で低価格のロケットをつくるロケット⼯場」
など、誰かの夢や挑戦を応援しることを通じて社会貢献や地域創⽣を実現しつつ、利回りがもらえるプロダクトです。
昨年ローンチして以来順調に会員数を伸ばしており、今年6月に⽇本⼀の不動産クラウドファンディングサイトに成⻑致しました。
また、不動産以外の商品や預り⾦の運⽤を可能にするための許認可取得も進めており将来的に、個⼈の資産運⽤を安⼼して預けていただける資産運⽤プラットフォームに進化させてゆき、⽼後2000万円問題の解決を⽬指します。



シーラでは下記の通りphilosophy、vision、missionを策定しています。
【Group basic philosophy = グループ基本理念】
会社は家であり、社員は家族である。
【Group corporate philosophy= グループ経営理念】
自分達が欲しい不動産を創る。
【Vision = シーラの未来】
愛とテクノロジーで世紀を超えて永続する。
【Mission = シーラの使命】
世界中の不動産投資を民主化する。
人生100年時代をテクノロジーと資産運用で豊かに。
もっと広く多くの方に、不動産投資に取り組んでもらえる世の中にしたい。将来の不安を少しでもなくしたい。そんな想いから私たちは不動産投資の民主化に挑戦します。
不動産や投資というワードは必ずしもエンジニアに馴染みがあるものではないと思いますが、昨今ではクロステックやバーティカルSaaSなどが注⽬を集めているように、医療/建築/不動産など産業規模は⼤きいのにDXが進んでいない業界にこそ変⾰が必要だと考えています。


- 事業内容
-
不動産売買、マンション開発、賃貸、管理および仲介、不動産クラウドファンディング
- 本社所在地
-
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア 7F
- 代表者氏名
- 代表取締役 湯藤 善行
- 設立年月
- 2010年09月29日
- 従業員数
- 101名(2022/03現在)
- 平均年齢
- 34歳(2022/04現在)
- 資本金
- 1億7,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業構成比