
人生を左右する
ファーストキャリアを
IT就活のプロ
『paiza新卒エージェント』が
サポート
ファーストキャリアは、その後のキャリア/人生を左右するターニングポイントです。それなのに初めての就職活動は、何から手を付けていいかわからないし、不安もいっぱい。実は就職活動には、「正解」はありませんが「ルール」はあります。ルールを知っているのと知らないのとでは就活の結果は大きく変わります。
『paiza新卒エージェント』は、IT業界に特化した就職支援サービスです。IT就活のルールを知り尽くしたプロの就活アドバイザーが、豊富な実績に基づき、あなたのキャリアがより輝くために二人三脚でサポートします。
人生を左右するファーストキャリアをIT就活のプロ『paiza新卒エージェント』と一緒に踏み出してみませんか?
paiza新卒エージェント
利用のメリット
長期キャリア形成に伴走

就活は内定獲得がゴールではありません。将来にわたってIT業界でキャリアを形成していくためのファーストキャリア/就活をサポートします。
言語化をサポート

IT業界を目指す学生が武器にできる「自身の強み」とは?ITエンジニアとして働く心構えを企業にどう伝える?など、専属のアドバイザーが強みや就活軸などの言語化をサポートします。
企業に出会える

あなたの現在の希望はもちろん、目指すキャリアの実現のためどんな企業でどんな経験を積むとよいかも見据えて、厳選した企業をご紹介します。
サービスの流れ
申し込み
まずはお気軽に面談をお申し込みください。
面談予約は、希望日程と簡単なプロフィール登録だけで完了します。オンラインによる面談
面談はオンラインで実施します。
就職活動の状況や希望条件などをじっくりお伺いします。企業の紹介選考サポート
アドバイザーがあなたに合わせたキャリアプランの提案・求人をご紹介します。
ESなど提出書類の添削や、あなたの強みが活かせるような面接対策など、就職活動を全面的にサポートします。内定・入社
内定まできめ細かくフォローし、ご納得のいく就職活動になるよう最後までサポートいたします!
すべてのサービスは無料でご利用いただけます。
就活を
成功させた人の声
うまく言語化できなかった「企業選びで大切にしたいこと」を引き出してくれた
文系でIT業界への理解が浅く、就活開始も遅かったため、手厚いサポートを期待して最初からエージェント(他社)を利用していました。しかし、紹介企業がマッチしていないと感じたり、事務的な対応をされたり、ひとりで就活しているのと変わらずもどかしかったです。
そんなとき、プログラミング学習のために登録したpaizaからスカウトが届き、「paiza新卒エージェント」を知りました。IT専門という点に魅力を感じ利用を開始してみると、アドバイザーの方が熱心に、何度も自分に向き合って企業を提案してくれました。面談を重ねるうちに自分の本音が話せ、あいまいだった「企業選びで本当に大切にしたいこと」が明確になり、どう選考で伝えるとよいかも整理できるようになりました。
結果的に「ここしかない!」と思える企業から内定を得ました。実は他の就活サービスで大手企業から内定をもらっていたんです。でも選考を通して自分に合っていると心から思えたのは、paizaのエージェントを通して出会った企業だったので、最終的に内定を承諾しました。
- 内定先:
- SIer・ソフト開発
- 学校:
- 大学・経済学科
面接対策に集中し、エージェント利用から2か月で内定獲得できた
小学生のときからものづくりに興味があり、ハードウェア・ソフトウェア両方に携われる仕事に就きたいと思っていました。就活に対しては楽観的だったのですが、大学4年の6月に応募した企業の面接でまったく話せず落選しました。自信を失ったと同時に、卒業研究が本格化する前に区切りをつけたいと思い、paizaエージェントの利用を決めました。
エージェントで一番役に立ったのは、面接対策でした。アドバイザーとマンツーマンで練習するうちに、面接に対する苦手意識を払拭でき、選考状況に応じて的確なアドバイスもいただけました。また、自分で調べただけでは得られない、企業の特徴や詳細な情報を得られたため、その企業で働くイメージができ、自信を持って面接に臨めました。
おかげさまで2023年8月には自分の希望に合った企業から内定を獲得して就活を終了しました。ただ数をこなすやり方ではなく、志望度の高い1社に集中して、徹底的に面接対策をしていただき、短期決定に至ったのだと思います。
- 内定先:
- 機械設計・ソフトウェア業務請負
- 学校:
- 大学・情報学科
美大卒でエンジニアを目指す、私の就活に真剣に向き合ってくれた
当初は専攻を活かせるデザイナー志望でしたが、Webサイト制作で触れたプログラミングが楽しかったことから、エンジニアも視野に入れていました。
就活を進める中で、IT特化のpaizaエージェントを知りました。美大で学んだこととエンジニアとして働くことを結びつけて、具体的に面接で話せるようになったのは、アドバイザーのおかげです。プログラミング経験が浅くても他の強みで補えることにも気づかせてくれました。「ここまで親身に向き合って一緒に悩んでくれているのに自分がやらないでどうする」という気持ちが、就活への原動力になっていました。
初めは他のエージェントも利用していましたが、悩みを根気よく聞いてくださったpaizaに利用を絞り、理想的な内定先と出会い承諾を獲得できました。とくに私のようにIT業界やエンジニアに興味はあるけれど、どうやって就活を進めればいいかわからないと悩んでいる人にとって、心強いサポートになると思います。
- 内定先:
- 東証グロース上場 情報・通信業
- 学校:
- 大学・芸術学科
落選続きだった就活、エージェントを通して自分の強みを知りスピード内定
もともとエンジニア志望だったこともあり、企業インターンに参加するなど、専門学校の同期より就活の動き出しは早いほうでした。しかし、手応えのない結果が続いたため、2年生の夏に現状を変えるべく、paizaエージェントから届いていたスカウトに応募しました。
アドバイザーから「IT企業やエンジニアについてよく調べているけれど、自分のやりたいことが掘り下げられていない。さらに本音で話してみてほしい」と言われ、初めて自分と向き合えました。面談を通して「ただコードを書くだけではなく、10年先も生き残れるような、技術力が高められる企業でエンジニアとして働きたい」という軸が定まりました。
paizaエージェントで就活を再スタートさせてから、約1か月で内定を得ました。2年制の専門学校生を採用したのは、私が初めてだったそうで、決め手のひとつに人物面を挙げてくださっていました。自分では気づけなかった強みも知れて、paizaエージェントを通して出会えてよかったと思っています。
- 内定先:
- SIer・ソフト開発
- 学校:
- 専門学校・情報学科