◆多言語×テクノロジー◎「言葉のカベ」の解消へ挑戦しています!
Kotozna株式会社は2016年に設立。ツーリズム業界、イベント業界、自治体向けに、自社アプリ『Kotozna Chat』を提供しています。『Kotozna Chat』は、多言語(109言語対応)でのチャット機能をベースに、オフラインイベントやホテルなどにおける、非接触でのゲスト対応に役立つCMSなどの要素を加えたサービスです。大勢の多国籍の方たちと母国語でかんたんにコミュニケーションを取れる世界を目指しています!
◆少数精鋭の開発チーム◎コーディングに集中できる環境です!
当社は少人数のチームで開発を進められるよう、モダンな技術も積極的に取り入れています。100%自社開発ですので、エンジニアの意見や要望も柔軟に受け入れられる職場です。ご希望があれば、要件定義などのフェーズに関わっていただけます。また、過去にIT系の上場企業でもエンジニアマネジャーを務めた経験豊富なメンバーがマネジメントいたしますので、コーディングに没頭できる環境です。ぜひ、わたしたちと一緒に「言葉のカベ」を壊していくエンジニアをお待ちしております!
自社開発アプリケーションである『Kotozna Chat』のシステム開発業務をお任せします。
iOSアプリ、Pythonによるバックエンド、Vue.jsによるWebフロントエンドのいずれかを、案件の状況を見ながら開発していただきます。
【具体的には】
・Webアプリケーション/iOSアプリケーション/バッチシステムいずれかの開発
※2週間ごとに開発期間が変わりますので、アサインされた案件に応じてキャッチアップしていただきます
・アプリケーションの本番環境で生じたトラブルへの対応
・その他(ご希望があれば、要件定義等のミーティングにご参加いただくことも可能です)
【募集背景】
『Kotozna Chat』は大手企業での採用予定が立ち上がっており、機能開発を支えるエンジニアチームの増強が必要となっております。
この状況を一緒に支え、社会に新しいスタンダードをつくっていく仲間を募集しております。
【入社後のフロー】
エンジニアチームに配属となります。
初めは同僚のサポートを受けつつ、簡単な修正作業から担当し、徐々にスキルを身につけていただきます。
・今、まさに事業拡大のタイミングですので、急成長するスタートアップの楽しさを感じられると思います
・ホテル、旅館や大規模なオフラインイベントなど、コンシューマーとしても目に見えるサービスに関わることができます
(自分たちの作ったサービスにより、何か社会のスタンダードが変わっていくような光景が、目の前に広がっていくかもしれません・・・)
・Gitを使用した開発経験
・Dockerを使用した開発経験
・メッセージキューなどを利用した分散処理アプリケーションの開発経験
・vue.jsを利用したフロントエンドアプリケーションの開発経験
・AWS AppSyncやSocket.ioを利用した双方向通信アプリケーションの開発経験
・AWSの利用経験
・Flaskを利用したWebアプリケーションの開発経験
・「ものづくり」に対する意欲の高い方
・自分がつくるものについて、クオリティに拘る意識の高い方
・つくられたものが実際に使われている光景を想像しながら、開発を進めていける方
カジュアル面談担当:現場エンジニア
▼
2次面接担当:現場エンジニア(実施しない場合もあります)
▼
最終面接担当:社長
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談:可
※面接対応可能時間:10:00〜20:00
リモート勤務も可能です。
東京メトロ丸ノ内線、銀座線「赤坂見附駅」より徒歩8分
《年収340万円〜500万円の事例》
■賃金形態:月給制(28万〜41万円)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■その他定額手当:通勤手当(10,000円)
専門業務型裁量労働制(裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・夏期休暇
・通勤手当
・宿泊手当(宿泊を伴う出張時)
ストックオプション付与可能性あり
昇給査定:原則として年1回(1月)
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・協会けんぽ
3カ月
・同じフェーズのITベンチャーに比べて、残業や休日出勤は少なめです
・現在は社会情勢もあり、基本的にリモートワークとなります(東京もしくは福岡に在住の方は、2週間に1回、出社日があります)
◆受動喫煙の対策について
屋内禁煙としています。