SIA株式会社(旧:株式会社SIエージェンシー)は2003年設立の独立系システム開発会社です。本社は東京と、代表の故郷でもある鳥取に拠点を構えています。
業務システム開発、Webシステム開発、 スマートフォンアプリ開発、 AIシステム開発の4事業を軸に展開。
受託開発がメインですが、自社で企画した鮮魚のECアプリササービス「UOICHI」の開発/運営や自社アプリのApp Store、Windowsストアへのリリースも行っています。
当社のプロジェクトは約98%が社内開発。
社員の9割がエンジニアで、ほぼすべてを社内開発し技術ノウハウを蓄積することで、少数精鋭チームでの開発を実現しています。
創業当時より、当社の目標は、「信頼されるシステム開発」「効率的なシステム開発」「機動力を生かした柔軟な対応」でございました。
小規模な開発体制ながらも、目標を忠実に実施してきたことで、最近は大手企業からの依頼も増え、一度ご依頼を頂いたお客様からのリピートごでの依頼や新たなお客様のご紹介をしていただくなど、良いご縁をいただけるようになってまいりました。
また、「気持ちよく長く働ける職場作り」をモットーとして、福利厚生に力を入れています。
休みを調整したり、定時前に帰れるように互いのスケジュールを最適化するなど、仲間同士でカバー。
定時後は外部勉強会に行くスタッフもいれば、家族や趣味の時間に当てたりと、ワークライフバランスに注力した社風が根付いています。
グループ会社の「ABANY株式会社」とともに”地方を元気にするシステム開発会社"として、2017年より鳥取県八頭郡八頭町の廃校をリノベーションした複合施設「隼Lab.」へ鳥取支店とABANYのオフィスを移転。
「隼Lab.」は、公民一体となった地域活性のための戦略拠点施設です。
新たな産業・雇用を創出する場、地域住民の集いの場所、また、新しいことにチャレンジしたい人たちが集うコミュニティとなるよう、コワーキングスペースや、シェアオフィス、カフェなどを設置し、地元の活性化を目的にしています。
鳥取の拠点を活性化し、地方で技術を活かしたいUターン、Iターンを希望者の受け入れ先として、開発体制をより強化していくための準備も進めております。
オフィスはテレビ会議システムで東京本社と繋がれており、リアルタイムに双方のスタッフがコミュニケーションを取ることが可能になっています。地域関係無く、県外・グローバルな案件をを鳥取で行っていくことを目標としています。
地方を元気にするサービス第一弾として、誰でも手軽に産地直送で鮮魚を購入できるECアプリサービス「UOICHI(うおいち)」を2016年にリリース。
これまでの受託開発で培ったノウハウを活かして開発したサービスです。
現在、鳥取と島根と、山陰の鮮魚を販売していますが、ゆくゆくは日本各地の鮮魚を購入できるようにしていくべく準備を進めています。
地元経済を活性化させ、新たな事業を生み、雇用を増やし、自分たちの地元の魅力を世界へ伝える、という「地方創生」を、私たちが得意とするITを使って支援していきたいと思っています。
Webエンジニアとして、受託案件をメインとした開発を携わっていただきます。
ポテンシャル採用ですので、実務経験は問いません。
◆具体的には
案件としてはスマホアプリまたは業務系・Webシステム開発となります。
やってみたいこと、または適正に応じてご相談の上、担当が決定します。
まずはレベルに合わせて課題をやってもらったり、社内のプロジェクトなど入りやすい仕事からやってもらいます。
スキルに応じて、徐々に任される範囲も変わってきます。
最初は先輩や上司から指示されたものをプログラミングしていきます。
将来的には、経験を積んで、上流工程に携わっていただきたいと思います。
◆開発実績
・国内某自動車メーカーのSNSサイト(IIS ASP MS SQL Server 日英タイ語)
・上場企業のモバイルECサイト(PHP JAVA JavaScript MYSQL)
・地域を活性化するECサイト(PHP JavaScript PostagreSQL)
・求人サイト、会員管理、会員実績登録のWEBサービス(PHP JavaScript MYSQL)
・パチンコ系情報サービス(PHP JavaScript MySQL)
・iPad学習支援アプリ
・iPhone/iPadパズルゲームアプリ
・iPad電子書籍アプリ(CMS連携)
・ウェディングプランナーアプリ(CMS連携)
・iPadニュースリーダーアプリ
・iPhone/iPad飲食店オーダー受注アプリ(CMS連携)
・iPhoneタウン情報アプリ(CMS連携)
・iPadカタログサービス(CMS連携)
・iPadブランド製品カタログアプリ
・iPad/iPhone漫画・文庫リーダー
・iPhone レシピ本アプリ
・ARアプリ
・Bluetoothデータ通信アプリ
・官庁向けiPadを使ったモバイルデータ端末アプリ
・Apple Watch 対応アプリ
など
◆入社後のフロー
入社者に合わせて研修を用意します。
先輩や周囲がしっかりフォローする体制ができています。
・「日本を元気に」を目標とするITサービス開発に関わることができます。
・お客様に近い距離でプロジェクトに関われるため、お客様の声を直接聞きながら素晴らしいシステム開発に携わることができます。
・自分の技術でお客様を支えることを身をもって経験することができます。
・「パソコンが好き」「プログラムなどの技術向上をしたい」「自分の技術やアイデアで世界を変えたい」という情熱が求められます。
・日々成長するために努力し、積極的に行動できる人。
・大好きなプログラミングを仕事にしつつも、プライベートも充実させたい人。
・人との繋がりを大切にする人。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(人事)
▼
通常面接(開発トップ)
▼
最終面接(代表)
▼
内定
・東京メトロ南北線、都営大江戸線「麻布十番駅」1番出口から徒歩10分
・東京メトロ南北線、都営三田線「白金高輪駅」3・4番出口から徒歩10分
月給制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
9:30~18:30(社内ルール内で、時間スライド・フレックス制度あり。ただしプロジェクトの都合で変更となる場合有り)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・デート、記念日休暇(年2日)
・通勤手当(月あたり3万円まで)
・レクリエーション有り
・テーマパーク・スポーツ観戦チケットの提供(年1回)
昇給あり:年1回(4月)
各種社会保険完備/雇用保険・労災保険・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・厚生年金保険
試用期間あり:3ヶ月
試用期間中の採用条件は以下の通りとなります。
・勤務時間:9:30~18:30
・月給:本採用時の70%支給