自販機オペレータ企業向け各種パッケージシステムを開発・販売しています。
街に設置されている自販機の売上情報を収集・集計し、売上情報の可視化、支払および請求業務・在庫の適正化の支援などを行うシステムです。
【主な製品】
「CAREN(カレン)」自販機オペレータ企業向けパッケージシステム
「MaRooN(マルーン)」オンライン検量システムサービス
「Cactus(カクタス)」海外向けオンライン検量システムサービス
◆安定した収益モデルを実現
自販機オペレータ企業向けの業態に特化したシステムをご提供することで、競合他社が少なく、安定した収益モデルを実現しています。
大手飲料メーカーをはじめ、90社以上の自販機オペレータ企業に弊社システム・サービスを採用して頂いています。
◆100%自社内開発
自社の案件を100%自社内で開発しているため、技術のわかる社員が多くいます。
少人数の会社で堅苦しい雰囲気は全く無いので、上司や先輩にも気軽に相談できます。
◆ワークライフバランスを実現
エンジニアの裁量が大きいので強制残業ゼロを実現しています。(平均残業時間は10時間/月 以下)
フレックス制なので、通院や買い物などの用事がある時には出勤時間をずらして働けます。
土日祝日休み。年間休日は123日前後です。(※カレンダーの祝日によって若干変動)
自社パッケージである自販機オペレータ向けシステムの開発に携わって頂きます。
弊社には一般的なSE・PGの区分けはなく、設計・製造・テストとプログラム開発の流れを全て各自が行います。
今回はポテンシャル採用ですので、実務経験は問いません。
◎募集背景◎
自社パッケージの導入拡大に伴い大規模ユーザーのカスタマイズ案件が増えてきたため、現在の人員では若干手が回らなくなりそうになってきました。
そのため、10年振りに開発エンジニアを募集することになりました。
◆作業内容◆
自販機オペレータ向けシステムの機能改修および新規機能追加に伴う開発・保守
(※保守作業の割合は少ないです)
◆作業工程◆
設計・製造・テスト・保守
◆具体的な仕事の流れ◆
ユーザーから機能追加・改修の要望があると、営業がユーザーから概要をヒアリングして内容を整理します。
その内容を元にエンジニアが開発作業に入ります。
また、サポートチームによるユーザー問い合わせ対応の後方支援(プログラムの調査等)を行うこともあります。
※自社内での開発になります。
・開発のほぼ全ての工程に携われるため、自分のアイデアや工夫を盛り込める場面がたくさんある
・小~中規模の開発案件(既存のパッケージシステムのカスタマイズ)が多いので、短期間で自分の仕事の成果が目に見える
・自分の生活に身近な存在である「自販機」に関わる仕事なので、街で自販機を見かけると自分の仕事が役に立っている事を感じられる
・プログラミングが好きな方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・物事を理解して自分で考える事ができる方
①paiza(コーディングテスト)
▼
②カジュアル面談/通常面談(1~2回)
適性検査あり
▼
③内定
・地下鉄桜通線、鶴舞線「丸の内駅」5番出口より徒歩2分
・地下鉄東山線、鶴舞線「伏見駅」1番出口から徒歩8分
月給制
9:00~18:00(休憩1時間) コアタイム(10:30~16:30 標準労働時間8時間/1日)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社半年後に 10 日間)
・慶弔休暇
◎年間休日は123日前後◎
※カレンダーの祝日によって若干変動
・交通費全額支給
・残業手当
・出張手当
・役職手当
・退職金
・永年勤続表彰
(勤続10年以降5年毎に勤続年数×1万円を支給)
・ベネフィットワン
(レジャー施設やスポーツジム等が格安で利用できる福利厚生制度)
賞与年2回(7月、12月)
昇給あり:年1回(4月)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間 3ヶ月
◆フリードリンク
給湯室には社員が自由に飲めるコーヒーや紅茶、ハーブティー等が常備されています。ウォーターサーバーも設置。
◆ワークライフバランスを実現
エンジニアの裁量が大きいので強制残業ゼロを実現しています。(平均残業時間は10時間/月 以下)
フレックス制なので、通院や買い物などの用事がある時には出勤時間をずらして働けます。
土日祝日休み。年間休日は123日前後です。(※カレンダーの祝日によって若干変動)
「家族との時間を作りたい」という理由で弊社に転職してきたメンバー(営業事業部:入社2年目)も活躍中です。
◆定着率の高さ
社員の定着率が高く、現在在籍中の社員では1名(2年目)を除いてみんな10年以上勤務しています。
長い人は勤続20年になります。
◆オフィス内禁煙
喫煙者は外の喫煙エリアで喫煙します。