1. EN:TRYトップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 初級エンジニア【IT未経験歓迎/研修有/フレックス制度有/リモート勤務有】
通過ランク:E

初級エンジニア【IT未経験歓迎/研修有/フレックス制度有/リモート勤務有】

正社員
未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
求人メインイメージ
更新日:2025/11/20

ビッグデータおよびアナリティクスの活用が企業の未来を左右すると注目され、
近年こうしたデータ活用のニーズがますます高まっています。

当社はSASによるビジネスソリューションを主事業として設立し、
お客様は、金融から、医薬、通信、流通小売業へと様々な分野へ拡大し、案件の依頼数も年々増加しております。

そこで次のビジネスステージへ飛躍するために、新たにお客様のDX推進を支援するSalesforce事業やERP事業をスタートしました。
Salesforce活用支援事業は2023年より本格始動し、現在、引き合いが急拡大中です。

今回は、この急成長中のSalesforce事業を共に担い、企業のDX実現をサポートしてくださる、
意欲あるIT未経験の方を募集します!!

【未経験者はまずは資格取得からスタート!】
★まずは資格取得からスタート!
入社後はまず、1~2か月ほどでSalesforce認定資格の取得を目指していただきます。
※先輩社員がポイントをお伝えしていきます。個人のペースに合わせて進めていきます!

★資格取得後は、 先輩社員のいる現場でOJT形式で
システム構築などの業務から慣れていきます!

【具体的な業務】
クラウド型CRM(顧客関係管理)プラットフォームであるSalesforceを企業に導入し、
要件定義やシステム設計といった上流工程からプログラムの実装・テストといった
下流工程、保守・運用等を行います。(参画する案件に寄る)

▼具体的には▼
■マニュアルの作成(お客様先の企業担当者や社員に対して、Salesforceの操作方法のレクチャーやマニュアル作成、定着化の支援を行います。)
■システムの開発(実際に利用するユーザーからの要望や、事業環境の変化に応じて、レポート機能の作成、新しい自動化プロセスの導入など、Salesforceの機能を追加・変更します。)
■お客様の導入サポート
■システムの運用保守(導入後のシステム不具合やエラー発生時の原因特定と改修、定期的なメンテナンスを行います。)等
※社内には部門のスペシャリストが在籍しているので、
困ったときは相談しながら案件を進めることができます!

★Salesforceとは?
セールスフォースとは(株)セールスフォース・ドットコムが提供する、
CRM(顧客管理)アプリケーション・クラウド型のSFA(営業支援)。

営業支援やカスタマーサービスといったアプリケーションを、
Webブラウザを介してどこからでも利用でき、自在にカスタマイズが可能なため、
全世界で15万社以上が導入しており、企業の多くが営業スタイルの改善、業務の効率化、コスト削減を実現し、業績を伸ばしています!

職種名
salesforceエンジニア
給与(想定年収)
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
クラウドプラットフォーム

Salesforce

開発内容タイプ

受託開発(社外常駐)

特徴
残業30H以内 オンライン面談可 スキル研修が充実 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 社長が現役or元エンジニア 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由 既卒可 女性エンジニアが在籍 フリードリンク
募集人数
2名
求人イメージ画像2
必須要件
未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
歓迎要件

・paizaラーニングや、プログラミングスクール、職業訓練校で学習している方
・何かしらの言語での開発実務経験

求める人物像

・常に知的向上心を持ち、自身のスキルアップのために努力を惜しまない方
・お客様目線で仕事に取り組み、顧客の満足をジブンゴトのように喜べる方
・自分に関わる全ての方へのリスペクトを忘れない方

備考

・短大・専門卒以上
・基本的なPCスキル(Excelなど)
・社会人経験1年以上

選考フロー

Webカジュアル面談

書類選考

オンライン面接(1~2回)・性格検査

内定

※面接対応可能時間:基本的に平日
※すべてオンライン対応可

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【初級エンジニア/salesforce導入・開発】新しいキャリアを築きたい想いを応援!IT知識ゼロからエンジニアデビューへ!

クラウド型CRM(顧客関係管理)プラットフォームであるSalesforceを企業に導入し、
要件定義やシステム設計といった上流工程からプログラムの実装・テストといった
下流工程、保守・運用等を行います。(参画する案件に寄る)

【具体的には】
*マニュアルの作成(お客様先の企業担当者や社員に対して、Salesforceの操作方法のレクチャーやマニュアル作成、定着化の支援を行います。)
*システムの開発(実際に利用するユーザーからの要望や、事業環境の変化に応じて、レポート機能の作成、新しい自動化プロセスの導入など、Salesforceの機能を追加・変更します。)
*お客様の導入サポート
*システムの運用保守(導入後のシステム不具合やエラー発生時の原因特定と改修、定期的なメンテナンスを行います。)等
※社内には部門のスペシャリストが在籍しているので、
困ったときは相談しながら案件を進めることができます!

【募集背景】
当社は、長年にわたりSASのスペシャリスト集団として、データの加工や分析、可視化やBIといった【データの活用、分析】の領域を強みとしてきましたが、
コロナ禍やDX、クラウドといった時流も相まって、新たなビジネスの柱として【データ生成】を掲げ、業務系から情報系まで幅広く対応できるITベンダーを目指し、
2016年よりCRM/SFA事業を立ち上げ、そして2020年にはERP事業がスタートさせています。

そして、当社では2027年にIPOを目指しており新たな仲間を積極的に募集しております!

【入社後のフォロー】
★まずは資格取得からスタート!
入社後はまず、1~2か月ほどでSalesforce認定資格の取得を目指していただきます。
※先輩社員がポイントをお伝えしていきます。個人のペースに合わせて進めていきます!

★資格取得後は、 先輩社員のいる現場でOJT形式で
システム構築などの業務から慣れていきます!

【案件例】
不動産販売会社での商談管理、大学受験予備校での
生徒情報管理、人材派遣会社での採用管理等、業種・業界問わず
様々な案件が依頼されています。

【業務スタイル】
一人ひとりの裁量が大きく、お客様と密にコミュニケーションを取りながら、提案から要件定義、運用まで携われる面白さがあります。

【評価制度】
上長面談年2回で今後のキャリアプランを確認

【キャリアステップ】
開発者として始め、ご自身の思考や経験に合わせたキャリア形成が可能です。
A:開発のスキルをより磨きたい方⇒スペシャリストの道
B:案件管理・管理職に興味がある方⇒PL・PM・管理職の道
※BIツールを取り扱う部門に異動することも可能です。

仕事のやりがい

・一人ひとりの裁量が大きく、お客様と密にコミュニケーションを取りながら、提案から要件定義、運用まで携われる面白さがあります。
・多くの業界のお客様と取引実績があり、様々な経験を積むことが可能です。
(不動産販売会社での商談管理、大学受験予備校での生徒情報管理、人材派遣会社での採用管理等)

業務内容の変更範囲
<雇入時>

ソフトウェア開発等及び付帯する一切の業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

■Salesforceの導入は、企業の営業やマーケティング、カスタマーサービスといったビジネスの根幹に関わります。エンジニアとして、単にシステムを作るだけでなく、
「お客様の業務課題を解決し、業績向上に貢献する」というビジネスサイドのやりがいを大きく感じることができます!

■将来は、エンジニアとして「スペシャリスト」となることもできますし、PMとして「プロジェクトのマネジメント」をすることも可能です。
powerBIやTableauを扱う部門もございますので、希望があればBIツールに触れる機会もございます。
多彩なキャリアパスがございます!

主な開発実績

■不動産販売会社での商談管理
■大学受験予備校での生徒情報管理
■人材派遣会社での採用管理等

技術向上、教育体制

【研修、教育制度】
・フォローアップ技術研修
・eラーニング(ITスキル系)

【各種資格取得による報奨金】
・情報処理技術者試験を対象として、資格取得者に対して所定の報奨金を支給
例)基本情報技術者試験、ネットワークスシャリスト試験等

その他開発環境

Apex等
・フレームワーク:Lightning Web Components(LWC)、Visualforce等
・上司、先輩エンジニアのサポートがしっかりしていますので、知りたいことわからないことを学ぶことができます。

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。

組織構成

DX推進部:23名
(CRMソリューションG 7名)

配属部署
DX推進部
配属部署人数
23名
配属上司経歴

先輩エンジニア:Salesforceのスペシャリストが多く在籍

平均的なチーム構成

2~3名体制で1案件を受け持つことが多いです。

勤務地
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 7F

※本社(東京都千代田区)
※転居を伴う転勤はありません

出社とリモートを組み合わせたハイブリットワークを想定しております。
※入社後は週2~3日出社、案件配属後は週1~2回出社予定

就業場所の変更範囲
<雇入時>

本社

<変更範囲>

会社の定める場所

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

最寄り駅

JR「秋葉原」駅 電気街南口  徒歩1分
つくばエクスプレス「秋葉原」駅  徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 5番出口  徒歩4分
都営新宿線「岩本町」駅 A3出口  徒歩5分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:250,000円~320,000円
■基本給:187,500円~240,000円
※経験・能力を考慮して決定します。
※上記月額基本給にはみなし残業代が含まれます。
 みなし残業代月40時間分62,500円~140,000円を支給。超過分は別途支給。
※上記の他に、家族手当などあり

給与(想定年収)
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間:7時間30分)
■コアタイム/10:00~16:00(休憩60分含む)
■フレキシブルタイム/7:00~10:00、16:00~22:00

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 等
※年間休日123日以上

諸手当

◆通勤手当(上限月5万円)
◆家族手当(配偶者には月1万円/子ども1人につき月7500円)
◆時間外手当(超過分)
◆有給休暇の権利消滅1日分につき、1万円を特別支給(毎年6月)
◆資格取得報奨金

インセンティブ

賞与:年2回(7月・1月)

昇給・昇格

昇給: 年1回(4月)

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入/雇用保険・労災保険適用 

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(期間中、待遇の変更はありません)

◆リモート制度(現場によって異なりますが、約6~7割はリモート可。3~4割は現場勤務)
◆IT系eラーニング研修(受講し放題)
◆確定拠出年金制度
◆住宅取得補助制度(ローンで住宅を購入した際に支給)
◆入社時転居支援制度
◆奨学金返済支援制度
◆退職金制度 等
◆従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙

企業メインイメージ

ネイチャーインサイト株式会社

☆★2027年にIPO(上場)を目指しており、新たな仲間を積極的に募集しております!☆★ 当社は、1995年にSAS Institute Japanの第一期コンサルティングパートナーに認定されて以来、「ビジネスインテリジェンス」と「データマイニング」という2つのサービスを主軸に、お客様をサポートし続けてきました。 昨今はAWSなどのクラウド技術が進化して、コストなどの面で中小企業でもデータ活用がしやすい環境が整備され、当社もクラウドによるデータソリューションを強化しています。また、SalesforceやERPなどにもすそ野を広げ、データ生成から活用し、分析するまで総合的なソリューションを提供できる会社を目指しています。 【事業内容】 ①データエンジニアリング データマイニング技術を活用し、「見える化」から「予見力」を備えたBIシステムを提案 ②データアナリティクス 機械学習、統計、計量経済学に精通したアナリティクス力と環境に左右されないデータエンジニアリング力により、お客さまにとって最大限の価値を生み出すデータを提供 ③SFA/CRM 世界的シェアを誇るCRMプラットフォーム「Salesforce」を使用したビジネス・営業の基盤と指針の作成から、BI・BAの分野まで一貫して課題を解決し、事業の成功へと導く ④DATA Steward 二次データとインハウスデータを活用し、目的からデータ定義を設定、適切なデータを取得してレポート化。高度なスキルと豊富な経験を活かし、様々なご要望に対応 ⑤Cloud ERP ・世界No.1のクラウドERPシステム「Netsuite」の導入により、業務プロセスの最適化・ワークフローの可視化などを短期間で実現し、従来のERP導入に比べて初期コストや維持コストを削減することを可能 ⑥テキストマイニング ・自然言語処理の技術により、大量の文書内に埋もれた知見を掘り起こし、業務の最適化・効率化につなげる仕組みを提案 当社には、プログラミング研修、フォローアップ技術研修など充実した教育体制でエンジニアの育成を全面的に支援します。 さらに、仕事面でのサポートと合わせてワークライフバランスを大切にします。 月残業は平均20時間以内で、プライベートも充実。リモート勤務可能なプロジェクトもありますので、ご希望に合わせて比較的自由な働き方が可能です。 リモート環境下でも気軽にコミュニケーションが取れるよう社内SNSを導入し活用しています。
通過ランク:E

類似したおすすめの求人

制御開発エンジニア
株式会社ACE
352万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:D
放送局事業所内のシステムサポート業務
株式会社HiSC
420万円
東京都
応募可能ランク:D
システムエンジニア候補
株式会社アスカプランニング
300万 〜 480万円
東京都
応募可能ランク:E
インフラエンジニア(ネットワーク/サーバ)
トーテックアメニティ株式会社
330万 〜 400万円
東京都
応募可能ランク:F

類似したおすすめの求人

制御開発エンジニア
株式会社ACE
352万 〜 500万円
東京都
応募可能ランク:D
放送局事業所内のシステムサポート業務
株式会社HiSC
420万円
東京都
応募可能ランク:D
システムエンジニア候補
株式会社アスカプランニング
300万 〜 480万円
東京都
応募可能ランク:E
インフラエンジニア(ネットワーク/サーバ)
トーテックアメニティ株式会社
330万 〜 400万円
東京都
応募可能ランク:F
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介