実務未経験者育てます!【チーム開発/研修・教育制度充実】ローコード開発のPG募集
 
◆プログラミングなしのシステム開発
弊社ではローコード開発ツール『OutSystems』を使用した開発をおこなっています。画面操作でアイコンをドラッグ&ドロップだけでシステムを作ることが可能です。全体の処理が視覚的に見えやすく、 エンジニア未経験の方にとっては馴染みやすいことから、システム開発全体を早く理解することがきます。
◆未経験OK!充実の研修制度を用意
20~30代のエンジニアにキャリアチェンジした仲間とともに学び合う環境があります。入社後は1~2カ月でローコード開発の理解を深めていきます。最初の1カ月は先輩社員よる座学での研修が中心となります。その後はOJTでの実践的な研修となります。 オンライン上での研修動画や資料で 継続的 に自己学習ができる環境も豊富に用意しています。
     
◆コミュニケーション能力を生かせる
システム開発において実は何よりも重要なのは、お客様やチームとの関係構築です。お客様が求めているものを的確にヒアリングし、チームで開発する際には 周囲に積極的に働きかけるなど前職での経験が生かされる場面が豊富にあります。
- 職種名
- PG
- 給与(想定年収)
- 
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# Visual Basic(VB.NET) JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、業務システム/パッケージ 
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 ノートPC+モニタ別途支給 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 第二新卒歓迎 フリードリンク
- 募集人数
- 複数名
 
 
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
- 
学歴不問・※コーディングスキルの習熟度は問いません! 
 下記、あくまで歓迎要件になります。
 【こんな志向の方は歓迎です!】
 ※下記1つでも当てはまる方は大歓迎です!
 ・上流工程に特化したSEとして活躍したい方
 ・顧客との対話に時間をかけて、顧客の要望をクイックに形にしていきたい方
 ・最先端の開発技術やツールを使った開発に興味がある方
 ◆提示年収をアップしてもよいと思える歓迎要件
 ・Webアプリケーションを何かしらの言語で構築したことがある方
 ・基本情報技術者やJava(Silver)等の資格をお持ちの方
 ・SQLが書ける方
 ・基本設計書を書いたことがある方
 ・何かしらのフローチャートを書いたことがある/考え方を理解している方
- 求める人物像
- 
・モノづくりや開発が好きな方 
 ・設計がしたい、SEとして早くデビューしたい方
 ・顧客と違い距離で対話しながら開発をしたい方
 ・チームで協力しながら1つの目標に向かって取り組むのが好きな方
 ・コーディングは課題解決の手法と考えている方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(1~2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
PGとして、流通業、Webサービス業、ヘルスケア業など、業界を問わず数多くのクライアント案件に携わって頂きます。
教育・研修制度を設けてますので、未経験者・実務経験がない方でも安心してジョイン頂けます。
あなたのスキル・希望に合った配属先を決定致します。
◆具体的には
・クライアント先へは基本的にチームで配属致します。
・若手のうちから大きなプロジェクトに携わり、早期から上流工程やマネジメントに関われる環境です。
・業務系アプリケーション開発もしくは、ERP導入支援のいずれかでご活躍いただきます。
◆開発事例
<業務系システム開発>
・金融機関/資産運用管理システム開発
・販売系企業/顧客情報管理の連動システム開発
・大手メディア企業の通販カタログに連動したECサイト
・介護システム(大手4社に導入し展開済み)
・大手のケータイ中古販売の査定システム
など
<ERP導入支援>
・飲料メーカー/ソリューション設計開発~導入フェーズまで担当。マスタ要件管理・品質/構成管理など
・建設機械製造/導入フェーズを担当。プロジェクト全体の移行推進、移行PG設計開発など
・水環境事業/保守フェーズを担当。財務会計、経費精算管理システム保守及びアドオン開発など
◆ローコード開発ではプログラムは自動生成されるため、SEとして設計業務からスタートできます。使用するOutsytemsは画面操作でアイコンをドラッグ&ドロップだけでシステムをつくれるため、全体の処理が視覚的に見えやすく、 エンジニア経験が浅い方でもすぎに馴染みやすいことから、システム開発全体を早く理解できます。
◆エンドユーザーと近い距離で対話とレビューを繰り返しながら圧倒的なスピード感で開発・納品が進むため、顧客の要望を早く形にできます。
◆ローコードに特化した開発をおこなっているので、他社との差別化も明確です。ゴリゴリ開発を進めるよりも顧客とやり取りしながら課題解決に取り組みたい方にぴったりのお仕事。顧客にヒアリング・提案できるため、未経験入社の1年目でも、プログラマではなくSEとして活躍できます。メンバー全員で提案・課題解決していく環境のため、わからないことも周りに相談できます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
◆開発スパンが短い案件が多く多彩な経験を積めます! 
 いろいろな知見を身に付けて、さまざまな角度から顧客への提案ができます。顧客の課題解決を一番の目的にしているので、顧客志向が強い方にぴったりのお仕事です。開発の上流に関わっていただくので、開発の全体像を速く学ぶことができます。
 ◆将来需要が高まるロコード開発にチャレンジ可能です!
 ローコード開発であっても、まったくコーディングの知見が不必要なものではないので、将来的には開発に関するスキルと、提案や上流への知見や顧客と近い距離で仕事できます。近い将来は、ローコード開発が主流になる領域が増えていきますので、今の段階から知見を培うことができ、市場価値の高い人材になれます。
 ◆プログラムは自動生成/SEとして設計業務からスタート!
 使用する『Outsytems』は画面操作でアイコンをドラッグ&ドロップだけでシステムをつくることが可能なため、全体の処理が視覚的に見えやすく、 エンジニア経験が浅い方でもすぎに馴染みやすいことから、システム開発全体を早く理解できます。
- 主な開発実績
- 
◆Webアプリケーション開発(ITエンジニア) 
 幅広い業界・業種の業務系システムを中心にエンタメのサービスまで幅広い開発を行っております。
 【プロジェクト例(ローコード開発)】
 製造系:予実管理・工程管理システム
 物流・倉庫系:輸出入管理・在庫管理・シフト管理・勤怠管理・収支予測システム
 建設系:製品構成管理システム
 【プロジェクト例(スクラッチ開発)】
 金融系:営業向けタブレットアプリ
 流通・小売計:大手中古本・中古家電販売の査定買取システム
 情報サービス系:ECサイト構築/カード決済システム
 サービス系:旅行業向け基幹システム
 エンタメ系:カラオケの曲検索
- 技術向上、教育体制
- 
◆研修は業務時間内に受講可能 
 スキルと希望に合わせた研修を数多くご用意。スキルアップのために積極的に参加してください。その他に業務に必要な書籍を購入する場合、当社が費用を負担する制度があります。
 ◆階層別の研修
 マネジャー研修・エグゼクティブセミナー・その他外部研修
 ◆事業部ごとの事例共有会
 資格取得試験のための対策講座や各種セミナーを実施しています。
 ◆社外研修
 Java技術習得、LAN環境構築、Linux(シェルプログラミング)、オラクル技術セミナー、オブジェクト指向開発プロセス研修、プロジェクトマネジメント研修など幅広いプログラムに会社負担で参加可能です。
 ◆資格取得支援制度あり
 ITパスポート/基本情報技術者/応用情報技術者/AWS認定資格(Foundational)/LPIC/LinuC レベル2/LinuC レベル1/Oracle認定
- 支給マシン
- 
CPU:Core i 7 
 メモリ:16GB
 HDD:SSD256GB~SSD512GB
- 開発手法
- 
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイピング 
- その他開発環境
- 
◆どのプロジェクトも必ずチームで担当します。 
 お客様先常駐を中心に、『Outsystems』(ローコード開発ツール)案件やグループ会社のサービス開発など自社内開発案件をおこなう20〜30代が中心のグループに配属となります。上司や先輩が側にいるため、フォローし合えることはもちろん、スキルアップやキャリアアップの相談もしやすく、希望をスピーディに実現しやすい環境があります。
 ◆大手企業と同じ働き方をしています。
 お客さまから技術力が評価されているので、直接取引の案件も多数。大手企業のオフィスに常駐する場合、休みや働き方は一緒。10連休があったり、有給を取得しやすかったり、定時で帰れたり。大手企業はコンプライアンスが厳しいので、残業も月30時間以下です。
 ◆自分らしく意見を言える文化が根付いています。
 社員全員がデジタルフォルンを構成するメンバーとして、会社に関するさまざまな事柄について考え、アイデアを出し合う組織風土なので、役職に縛られず社員同士が積極的にコミュニケーションを取り合っています。また、失敗を責めるのではなく、挑戦することをたたえる文化を大切にしています。
 【開発環境】
 開発言語・環境:OutSystems Platform
 ※GUI(アイコンやボタン、プルダウンメニューなどをマウスやタッチパネルなどで直接操作)のビジュアル操作で設計書を作成するだけで、コードは自動的に生成される優れものです。※DBもSQL ServerもしくはOracle、MySQLから選択可能です。
 ※動作するアプリケーションのデプロイまで自動でおこないます。
 ※『OutSystems』はクラウドサービスですが、オンプレミスにも対応しています。
 ※CSSやJavaScriptを使用した拡張も可能です。
- エンジニア評価の仕組み
- 
◆経済産業省のITスキル標準をもとにつくった評価制度があります。どんなスキルを磨けば市場価値があがるのか。開発スキルや要件分析、マネジメント力など。項目を細かく設定しているから、明確な目標を持って仕事に取り組めます。 
 ◆志向性に合わせてキャリアを築いていくことが可能なため、スペシャリスト志向の方でしたら、上流工程に特化したSE。マネジメント志向の方でしたら、チームリーダーやマネジャー。顧客のビジネス上の課題解決を包括的におこないたい方であれば ITコンサルタントとしてキャリアチェンジも可能です。
- 組織構成
- 
アジャイル開発推進グループ:64名(8チーム体制)男女比7:3 
 ■グループマネジャー:1名
 ■担当グループマネジャー:2名
 ■リーダー/サブリーダー:15名
 ■メンバー:46名
 ※お客様先常駐を中心に、Outsystems(ローコード開発ツール)案件や、グループ会社のサービス開発など自社内開発案件をおこなう20〜30代が中心のグループになります。
- 配属部署
- アジャイル開発推進グループ
- 配属部署人数
- 64名
- 平均的なチーム構成
- 
プロジェクトは基本的にチーム(1組2~5名程度)で担当します。 
 平均的なプロジェクト期間は半年〜1、2年です。
- 勤務地
- 
東京都千代田区霞が関3-2-6
東京倶楽部ビルディング9階
社内もしくはお客様先での勤務となります。 
 常駐先は東京都内(Pivotal導入先)です。
 リモートでの勤務も相談可能です。就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項あり 
- 最寄り駅
- 
■銀座線「⻁ノ⾨駅」より徒歩2分 
 ■⽇⽐⾕線・千代⽥線「霞が関駅」より徒歩7分
 ■丸の内線「霞が関駅」より徒歩9分
 ■有楽町線「桜⽥⾨駅」より徒歩9分
 ■南北線「溜池⼭王駅」より徒歩9分
 ■都営三⽥線「内幸町駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制+賞与 
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
 ■月給:約242,000円〜311,000円
 ・基本給:約208,800円〜269,400円
 ・固定残業代:20時間分、約33,200円~41,600円(超過分は別途支給)
 ※上記はあくまで最低保証給です。
 ※月20時間超過分は別途100%支給します
- 給与(想定年収)
- 
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
原則9:00~18:00 
 ※ただし、勤務時間・休憩時間はプロジェクト先により変わる場合があります。休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:平均13時間/月 
- 休日休暇
- 
【年間休日120日以上】 
 ■完全週休2日制(土・日)
 ■祝日
 ■年末年始休暇
 ■創立記念日
 ■慶弔休暇
 ■有給休暇
- 諸手当
- 
交通費を支給しています。 
- インセンティブ
- 
■業績賞与:年2回(3月・9月) 
 ■社員表彰制度あり
- 昇給・昇格
- 
給与改定:年1回 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
 首都圏デジタル産業健康保険組合加入
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6カ月(待遇の変更はありません) 
【働く環境】
◆入社時には、直属の上長や先輩からのていねいな(でもリラックスできる空気感での)オンボーディング、Online/Offlineで開催される歓迎会、その後必要に応じてていねいなフォローを設定した数日~数週間の研修(主にOnline)など、入社直後からこの雰囲気を感じて馴染みやすい環境です。
◆月の平均残業13時間、リモート・自社内での開発プロジェクトが多く、仕事のオンとオフが明確です。プライベートも充実できます。
◆『Outsytems』の有資格者は世界で42万人、Javaが520万のため、エンジニアとして差別化できます。両方できればなお市場価値UP。会社としても資格取得をサポートします。
【福利厚生】
健康
■定期健康診断
■健康保険の保険給付:首都圏デジタル産業健康保険組合に加入しており、高額な医療費がかかったとき、出産したときなどの場面で法定以上の給付を受けることができます
■人間ドック/脳ドック/婦人科健診:一般健診の他、35歳以上の女性は婦人科健診(乳房検査・子宮検査)、40歳以上は短期人間ドック、50歳以上は脳ドックが毎年1回無料で受診できます(健康保険組合契約健診機関の場合)
■こころと暮らしのほっとライン:外部の専門カウンセラーに、体や心の健康相談・ハラスメント相談、生活上の問題などが相談でき、さまざまな問題解決の支援まで対応いただけます。
育児
■ベビーシッター割引券利用制度
余暇・学び
■社内交流「BUKATSU(部活)」制度:ゴルフ部、フットサル部、テニス部、e-スポーツ部などの活動があり、仕事以外にも趣味を通じて社員同士の交流ができます。
■健康保険組合奨励割引施設他
■健康保険組合直営保養所(伊豆):首都圏デジタル産業健康保険組合が保有している伊豆さくら山荘(伊豆高原)を格安で利用できます。
■ベネフィットステーション:宿泊施設やフィットネスクラブ、自己啓発、育児・介護等、幅広いメニューを会員優待料金でご利用いただけます。全国エリアに対応したメニューをご用意しております。
その他
■慶事祝金
■傷害・災害見舞金
■弔慰金
【受動喫煙の対策】
受動喫煙対策あり:オフィス内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室設置)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
