【フルスタックを目指せる!自社サービス/ポテンシャル採用】写真販売プラットフォーム開発エンジニア
 
EXEC(エグゼック)は、自分たちで考えたITサービスで世の中に何かしらの価値提供をしたいという思いで、2006年5月に設立され、現在はWeb上で写真販売をおこなうためのプラットフォームである「フォトストア」というWebサービスをメイン事業としている会社です。また、2019年には写真専用クラウド納品システム「フォトハンズ」を、2020年には卒業アルバム働き方改革システム「アルバムスクラム」をそれぞれリリースし、着実に事業を拡大しています。
現在は、40名ほどのまだまだ小さな会社ではありますが、社員一丸となって将来はグローバルにサービスが提供できるように、そんな会社を目指して日々仕事に打ち込んでいます。
初めて当社を知っていただく方に、当社を一言で表すとすれば「コツコツ」かと思います。一般的にIT系の会社というと派手な印象を持たれる方も多いと思いますが、当社はコツコツと堅実に、派手さはありませんが、とにかく少しでもよいサービスを提供しようという思いでやってきました。
これからは、世界中に自分たちのサービスを提供するという目標に向け、まずはその足場をしっかり固めるために、フォトストアサービスをよりよいサービスへと成長させ、その先の目標に向けて、今後も社員一丸となって努めてまいりたいと思っています。
- 職種名
- サーバーサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
- 
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- HTML5+CSS3 JavaScript SQL Kotlin
- フレームワーク
- jQuery 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- PostgreSQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、画像処理、機械学習、AI 
- 特徴
- 1920x1200以上のモニター環境を提供 社長が現役or元エンジニア 服装自由 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内
- 募集人数
- 3名
 
社内設備。マッサージチェアを置いたリフレッシュルームや運動スペースなどもあります。
 
広いフリースペースでミーティングや雑談、懇親会や全社情報共有会なども実施
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
・ユーザー視点で考え、開発をしたい方 
 ・技術動向に関心のある方、最新技術の習得に抵抗のない方
 ・以下のいずれかの技術に関して経験のある方
 PHP / C# / Kotlin / PostgreSQL / javascript / jquery / SVN / Git / Redmine / Linux / AWS / 画像解析 / 機械学習 / チーム開発 / 制御系プログラミング
- 求める人物像
- 
・自社のサービスの改善やプロジェクトを牽引していただけるような方を歓迎します! 
 ・成長中のベンチャー企業で、将来会社が目指しているビジョンに向かって一緒に情熱を持って、いっしょに楽しみながら互いに成長ができる仲間を求めています。条件は、一生懸命なこと、成長したい気持ちがあること、ふざけるけど根は真面目なこと、そして仲間を思いやれる人、そして技術にワクワク感を感じ、長くいっしょに働けることです。
 ・当社を一言で表すとすれば「コツコツ」かと思います。一般的にIT系の会社という派手な印象を持たれる方も多いと思いますが、当社は「コツコツ」。
 派手さはありませんが、とにかく少しでも良いサービスを提供てお客様に喜んで頂こうという思いでやってきました。その結果、お客さまからも支持をいただくことができ「コツコツ」と成長を続けています。
 このような社風があう方を歓迎します。
 まずは、どんな雰囲気なのか会いに来てください!
- 選考フロー
- 
▼カジュアル面談、コーディングテスト ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼1次面接(役員・マネージャー・採用担当)
 ▼2次面接(代表・役員)
 ▼内定(オファー面談)
 ※応募から内定まで、約2週間を予定しております。ご状況により短縮も可能です
写真撮影業界向けの自社サービス「フォトストア」「アルバムスクラム」「フォトハンズ」のバージョンアップや新機能開発などをお任せいたします。
また、まったく新しいサービスの開発立ち上げなどにも携わっていただきます。開発主体で新サービスの立ち上げを行うのも当社の特徴で、上流工程から関わって頂く事が可能です。
サーバサイド側の開発がメインですが、フロントにも携われるため、フルスタックエンジニアも目指せます。
【具体的な業務内容】
・自社サービスである「フォトストア」「アルバムスクラム」「フォトハンズ」のバージョンアップ 
 ※機能がリリースされたあとは社内の顧客サポート部門から上がってくる意見などを元に更なる機能改善をしていきます。
 ※「フォトストア」についてはサービスリリースより時間が経っているため、基礎からしっかり作り直しているところです。
・新機能の開発 
・新しいサービスの開発立ち上げでは、開発メンバーが中心となってサービス企画なども考えることができます。
・フロントの開発は、デザイナーと協力して進めていきます。
【募集背景】
写真販売に特化したECサイト「フォトストア」の導入企業様が順調に伸びておりますが、サービスのリリースからかなり時間が経過し、抜本的なシステムの見直しが必要となってまいりました。そこで、メンバーを増員し、開発を強化していきたくフルスタックエンジニアを募集しています。また、自社開発のAIを搭載した卒業アルバム業務支援システム「アルバムスクラム」は業界で唯一無二のサービスであり、非常に引き合いが強く、これから更なる利便性向上のための機能開発を行っていきます。
【今後関わることができるサービス/業務など】
・写真撮影業界内での新サービスの開発 
・新規事業として、物流倉庫業界にむけたサービスなどの開発も進めています。
そのほか、さまざまな新規事業開発などに携わっていただきます。
【開発環境】
言語      :PHP・JavaScript・HTML5+CSS3・SQL
フレームワーク :自社フレームワーク・jQuery
環境      :Linux、Cent OS、Apache、Eclipse 
データベース  :PostgreSQL、Microsoft SQL Server 
プロジェクト管理:Redmine
ソースコード管理:Git
開発のスタイルは、「お客様の声に耳を傾け、しかしお客様の意見だから即実行というわけではなく、なぜ必要か、何が目的か、目的達成のためにさらに良い方法がないかを自分たちで考え、納得して開発に取り組み、お客様のニーズをクリアする。できれば、期待以上のモノを提供する!」そんなスタイルです。
なので、指示のあったままをカタチ作るという毎日ではない開発環境を得られるのではと思います。
自身の意見をチームに発信し、自身の考えを実際のシステムに反映させることができる、そんな環境であることは、大きなチームではなかなか得られない貴重な経験となるのではと思います。 
また、社内に開発/顧客サポート/営業機能が揃っていますので、顧客の声を元に開発が機能改善や新機能の追加をスピーディーに行い、顧客満足度を高めつつ、強化されたサービスを営業が新規顧客獲得に繋げる体制が整っています。結果的に売り上げの拡大にもつながり、一人一人がサービス・事業に関わっていることを感じられる組織です。
本社ウェブサービス開発部におけるシステム開発業務およびその付帯業務
本社および各支店オフィスのシステム開発関連業務、その付帯業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・技術に対する考え方は、まず最新動向はきっちり仕入れよう。仕入れた上で何がいいか考えよう。最も適する技術を採用しよう。古いか新しいかは関係ない。そんな感じです。ただ、今開発に追われていて、やりたくても手をつけられていないことも多く、これらの考えを共有しながら一緒に仕事ができる方が理想的です。 
 また、代表の古田がエンジニアということもあり、たまに代表といっしょにプログラミングを組んだり、技術ネタで議論したり、ビジネスという切り口からエンジニアとしてどうサービスを作りあげていくかという議論ができる点などなど、これも当社の特徴の1つかも知れません。
 ・これからの開発メンバー増強にともない、チームで開発する体制を整備して、スピーディに短周期で機能改善を回していくことと考えています。なので、これから当社のエンジニアチームのカタチを作っていくというフェーズなので、それを楽しめる方には最適です。
- 主な開発実績
- 
◆『フォトストア』(http://info.phst.jp/) 
 写真館・出張写真業者・イベント撮影業者さま向けインターネット写真販売システム。
 フォトストアは、2007年にリリースをしてから、継続してバージョンアップをおこなっており、現在も年に5回〜6回程度はバージョンアップを繰り返しています。
 ・写真販売の基本機能:検索、グループ管理、EC機能など
 ・運用管理機能:日々の販売状況やアクセス数の推移などを確認
 ・写真アップ機能:専用のアップローダーで簡単アップロード、すぐに販売をスタート
 ・自社プリント機能:注文の入った写真データを自動的にプリント
 ・セキュリティ対策:ID・パスワード設定機能、不正ダウンロード防止機能
 ・写真販売サイトのオリジナルデザインカスタマイズも自在
 ・携帯電話・スマートフォンからの閲覧・購入対応
 ◆『フォトハンズ』(http://hands-info.phst.jp/)
 スタジオ様向けクラウド納品システム。フォトハンズは、自社ブランドでページを作成でき
 納品準備3分、2タップでユーザー様がダウンロードできるシステムです。
 ◆『アルバムスクラム』(http://album-info.phst.jp/)
 写真館さま、アルバム会社さま、学校さまなど、卒業アルバム制作に関わる方々に向けて開発されたサービスで、IT技術とAI技術を活用して業務を効率化することを目的としています。
 業界唯一無二のサービスとして順調に導入が進んでおり、学校の先生の残業削減・学校校務のDX化を支えるサービスとして全国主要メディアにもよく取り上げられています。
- 技術向上、教育体制
- 
・コードレビューの実施 
 ・開発部内勉強会の実施
 ・全社参加の仕様検討会、リリース機能共有会の開催
 ・言語の経験が不足している方にはオンライン学習ツールによる研修実施
- 支給マシン
- 
Windows 
 モニターを2台支給致します。
- 開発手法
- 
アジャイル、スクラム 
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub
- 環境
- Linux、CentOS、Apache HTTP Server、Eclipse
- その他開発環境
- 
開発案件は営業/顧客サポート側から来る要望(顧客の声で優先すべきもの)がRedmineでチケット登録され、開発チームと営業側とでどの様な優先順位で開発を行うか、課題を解決する最適な機能など検討を重ねた上で開発するチケットを決定し、各開発担当者に割り振られていきます。 
 各開発担当者は、仕様確認・設計・工数を確認しながらコーディングに入り、コーディングを終えれば、GitHub 上で管理者にプルリクを出し、レビューが通ればリリースされていきます。
 【開発環境】
 言語 :PHP・JavaScript・HTML5+CSS3・SQL
 フレームワーク :自社フレームワーク・jQuery
 環境 :Linux、Cent OS、Apache、Eclipse
 データベース :PostgreSQL、Microsoft SQL Server
 プロジェクト管理:Redmine
 ソースコード管理:Git
- エンジニア評価の仕組み
- 
◆自らが得たよりよい手法、知識を先駆者となって積極的に仲間に広めようとする姿勢、そうした先駆者的に知識の共有を図ろうとする人を高く評価しています。 
 ◆果敢に攻めた失敗は、必ず成功へのヒントになります。仮に三振に終わるのなら、次につながらない見送り三振よりも、失敗を恐れず思いきった空振りで三振する、そんな果敢に攻め込んだ失敗を、当社は高く評価します。
 ◆給与改定は年2回です。
- 組織構成
- 
WEBサービス開発部 人数:16名(25年8月時点) 
- 配属部署
- WEBサービス開発部
- 配属部署人数
- 12名
- 配属上司経歴
- 
代表取締役社長 
 大学卒業後、ビジネスアプリ系ソフトハウスにてシステムエンジニアとして主にERPシステムの開発に従事。
 (株)エグゼックを起業後、自社サービス「フォトストア」を1から開発し、以降顧客である写真館の目線で新機能開発、運用を重ね、現在もプログラマとしてコードを書き続けている。
- 平均的なチーム構成
- 
チーム内の役割は大きくプログラマー・デザイナー・インフラ・テスターと分けているものの、インフラもみたり、フロントも書いたり、サーバーも書いたりと、幅広く担当できます。フルスタックエンジニアを目指す方にはぴったりです。 
- 勤務地
- 
東京都港区芝浦4-9-25
 芝浦スクエアビル 15F
2024年8月下旬に移転、それまでの目黒オフィスの2倍の広さ! 
 ゆったり広々仕事ができます。就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社 <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
JR山手線・京浜東北線 「田町」駅より徒歩10分 
 都営地下鉄「三田」駅 徒歩より12分
 京浜急行線「泉岳寺」駅 徒歩より13分
 ※2024年8月下旬より上記に移転
- 給与体系・詳細
- 
※年収350万~500万の事例の場合 
 ■賃金形態:月給制(固定残業代を含む )
 ■賃金の決定方法:経験・能力を考慮して決定いたします。
 ■基本給:約23.3万~33.3万
 ■固定残業代:40時間分、約5.8万~8.3万(超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
【定時】9:30~18:30、10:30~19:30の選択制 (休憩60分) 休憩時間:休憩60分 ※取得時間帯は個人の業務都合で自由に取得していただいています 平均残業時間:平均10-20時間/月 
- 休日休暇
- 
・年間休日123日 
 ・週休2日制(土曜・日曜)、 祝日
 ・夏期休暇2日(本採用後付与)・年末年始休暇祝日含み6~9日(カレンダーによる)
 ・年次有給休暇(入社半年経過後10日~)
 ・慶弔休暇
- 諸手当
- 
・交通費支給(25,000円/月まで) 
 ・役職手当
 ・慶弔見舞金制度
 ・技術資格取得奨励金制度
- インセンティブ
- 
計画達成時決算賞与有:年1回(7月) 
- 昇給・昇格
- 
昇給:年2回(7月・1月) 
- 保険
- 
健康保険(関東ITソフトウェア健保) 雇用保険 厚生年金保険 労災保険 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
試用期間6カ月 
【出社について】
   同一サービスの機能ごとに開発しているためチーム内のコミュニケーションを重視しており、サービスの開発速度・質を上げるため出社していただいています。
   出社時間は選択制で、9時半〜18時半、10時半〜19時半のどちらかを選択できます。
   また週に1度の早出早上がり制度を利用して9:00~18:00勤務も選択できます。友人との夜の約束や、習い事などに活用している社員が多数います。
◆懇親会
 メンバーの親睦を深めるため、月に一度の”Pizza Day”(懇親会)を社内スペースでおこなっています。そのほかにも年に数回バーベキュー、ウォーキング大会など色々なイベントを不定期で開催しています。
◆誕生日プレゼント
 誕生日を迎えたメンバーには5,000円分の商品券をプレゼント!
    月イチの懇親会でみんなでお祝いもします。
◆プライベートも充実
 土・日・祝はしっかりお休み。年間休日123日、有給休暇も調整すれば長期取得可能。夏季休暇に有給をつけ、1週間以上休んで海外旅行に行く人も。
◆健康経営優良法人2025取得
社員は健康は会社の責任でもあるとの考え方から、健康経営に取り組んでいます。
ウェルビーイング制度(健康診断のオプションや予防接種、健康に関連する費用の会社補助(一定の条件あり))の導入やメンタルヘルス研修、毎日のストレッチタイム、健康につながるイベントの実施など、楽しみながら健康を目指せる取り組みを行っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
