【Python3言語を使いたい方◎大歓迎★SE/PG】GISなど最新技術の新システム開発多数◎残業なし!
 
◆G空間データサイエンス企業を目指しています!
株式会社オービタルネットは2018年に設立。地図・地理情報管理の分野や、建設分野などにおいて、「FOSS4G」と呼ばれるオープンソースGISやAIを活用した業務支援システムの開発を手がけている会社です。G空間×AIを活用した新技術の確立と市場の開拓を目指して、独自のITソリューションを提供しています。比較的まだAIの導入が進んでいない分野のため、お客様のほうから「これを実現できますか?」とご依頼をいただくことがほとんどです。アイデアや意見を積極的に発信していただき、今後の事業拡大を担うコアメンバーを募集しています。
年に2,3回ほどAI・人工知能EXPO等のAI関連のイベントに出展しており、当社の技術的なポジションを客観的に確認することができます。
◆まだ世の中にないシステムを1から開発できます!
モノづくりが好きな方が向いているお仕事です。どのような仕組みにするか、どの技術を選定するかなど、エンジニア同士で調べたり話し合いながら実装を進めていきます。企画・要件定義から自由に携われるので、やりがいも大きいです。未経験の分野でも実現可能と判断した場合は、依頼を受注してノウハウを学ぶところからスタートします。「自分の技術でつくり上げる」というモノづくりのおもしろさを実感できる環境です。基本的に残業は発生しませんので、プライベートや自己研鑽の時間を充実させることができます。
◆福利厚生も充実
社員の7割がフルリモートで働いており、年間休日126日で有給休暇取得率も約80%と働きやすい環境です。
- 職種名
- SE/PG(名古屋)
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発言語
- C++ PHP Python2 Python3 JavaScript
- フレームワーク
- Laravel React Node.js
- データベース
- PostgreSQL、SQLite
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発) 
- 特徴
- オンライン面談可 原則定時退社 第二新卒歓迎 既卒可
- 募集人数
- 1〜2名
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 ・Python3 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
・GISや位置情報の開発経験がある方 
 ・ネットワーク、Windows、Linux系サーバ設定ができる方
 ・オープンソースソフトウェアを扱ったことがある方
 ・大学でデータサイエンスを専攻された方
- 求める人物像
- 
・とにかくプログラミングが好きな方 
 ・主体的に開発に取り組める方/足りない知識や領域に対して自主的に勉強できる方
 ・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
 ・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
 ・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
 ・チームでコミュニケーションしよいサービスをつくりたい方
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 面接1回
 ▼
 内定
「FOSS4G」と呼ばれるオープンソースGISを用いた業務支援システムの開発をご担当いただきます。
【具体的には】
基本的にプログラミングフェーズからお任せしていきますが、ゆくゆくは企画や設計等上流フェーズもお任せできたらと考えています。
主なお客様は、地方自治体やインフラ事業者を顧客に持つGISベンダーです。
公共施設のマネジメントや地域情報の管理などに活用されています。
◆「FOSS4G」関連
・地方自治体向け固定資産情報管理システム
・地方自治体向け道路付属物管理システム
・不動産関連事業者向け担保物件評価システム
◎Python、JavaScript、C++、Java、Swift、R、SQLの経験・スキルを生かすことができます!
【募集背景】
当社では、地図、測量・建設コンサルタントの領域に特化してITサービスを展開しています。
一緒にシステム開発に携わってくださる新しい仲間を募集中です。
設立5年目のスタートアップ企業のため、アイデアや意見を積極的に発信していただき、今後の事業拡大を担うコアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。
◆毎回チャレンジングで刺激を感じられる環境です!
これまでにないソリューションを提供できているからこそ、お客様のほうから「こんなことって実現できませんか?」などとご依頼をいただくことがほとんどです。
当社が手がけたことがないような案件であっても「何とか頑張れば、実現できそうだな」と感じたらすべて請け、ノウハウを学ぶところからスタートします。
◎最近では「ソーラーパネルを設置している家を数カ月かけて数える業務を効率的にしたい」というご依頼に対して、AI技術を使って1カ月でできるシステムの開発実績があります!
◆興味がある技術も取り入れられます!
「この技術使えないかな?」などと自分で調べたなりに実装していくことができます。
皆で話し合い、ノウハウを勉強しながら、積極的に新しい技術を取り入れられる環境です。
新しい知識を常に吸収できる楽しさはもちろん、自分の考えや発想もシステムに取り入れられるおもしろさがあります。
- 主な開発実績
- 
QGIS版図化システム 
 担保物件管理Webシステム
 固定資産情報管理システム(自社商品)
 高力ボルト締付け自動検査Webサービス
 衛星画像超解像サービス(自社サービス)
 衛星画像自動図化サービス(自社サービス)
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 環境
- Apache HTTP Server
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 ◆Web版業務支援システム
 サービス内容:地方自治体向け機能を搭載したWeb版の業務支援システム
 開発の目的:Webの利点を生かしつつ、従来のGIS(地理情報システム)と遜色のないシステムを構築する
 開発環境:Node.js、OpenLayers、React、Turf.js、Material-UI、PHP、Apache、Laravel、PostgreSQL、PostGIS
 ◆オープンソースGISをベースとした業務支援システム開発
 サービス内容:地方自治体向け機能を搭載したオープンソースGISベースの業務支援システム
 開発の目的:GISに不慣れな方にも使いやすいシステムを構築する
 開発環境:C++、Qt、PostgreSQL、PostGIS
 ◆オープンソースGIS用プラグイン開発
 サービス内容:オープンソースGISの機能を拡張するためのプラグイン開発
 開発の目的:オープンソースGISにない独自機能を構築する
 開発環境:Python、SQLite
- 組織構成
- 
技術部門6名 
- 平均的なチーム構成
- 
受託プロジェクトの場合2名~3名構成 
 研究開発、商品開発は1名~2名
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区大須四丁目13番46号 ウィストリアビル 401号室
- 最寄り駅
- 
■地下鉄名城線、鶴舞線「上前津駅」2番出口より徒歩1分 
 ■地下鉄名城線、鶴舞線「上前津駅」1番出口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
- 
残業代全額実費支給 
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00~18:00(実働8時間) 休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:基本残業はありません 
- 休日休暇
- 
・週休2日制(土日) 
 ・祝日
 ・GW休暇
 ・夏季休暇(3日)
 ・年末年始休暇(7日)
 ・特別休暇
 ・有給休暇
 ・出産休暇
 ・育児休暇
- 諸手当
- 
交通費支給(上限月3万5000円) 
- 昇給・昇格
- 
昇給査定年 1 回 
◆基本的に残業は発生しません!
定時で帰宅している社員も多く、プライベートも充実できます。
【福利厚生】
・社内発明報奨金制度
・資格手当
・退職金制度
・社会保険完備
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙としています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
