【部門立ち上げ期/ポテンシャル採用】自然言語処理を駆使し製造業界のDXを牽引するAIエンジニア


◆AI エンジニア(自然言語処理)として働いていただきます。
製造業でのデジタルによる変革が加速する中、わたしたちは新しいクラウドサービスの SpectA(スペクタ)という自然言語処理を活用したサービスの開発をしております。
製造業のお客さまにおいても、技術文書や不具合レポートなど「文書ファイル(ドキュメント)」は日々蓄積されています。しかしながら、知識資産となるはずの多くの文書が有効活用されていないのが現状です。
わたしたちは、これらの埋もれた知識資産から有効な知識情報を取り出し、業務のなかで活用するしくみの開発を進めております。
自社プロダクト" SpectA "のコア技術である独自の自然言語処理 AI "アスペクトエンジン" をより一層強化するため、ご活躍いただける AI エンジニアの方を募集いたします。
◆職務要件
・自然言語処理のアルゴリズム実装する(ドキュメント解析、トピック分類、パラグラフ認識、意味解釈など)
・最新の自然言語処理技術の調査など自身で調べて取り入れることができる
主な担当業務としては、文章(センテンス)を高精度に分類するモデルの構築や、ドキュメントの構造を自動で認識する技術の選定・開発および製品への実装に従事していただきます。
◆業務の事例
・数十から数百ページのドキュメントの各パラグラフに対してトピック分類を実施する(ただしアノテーションされた箇所はデータ全体の一部のみ)
・ドキュメントをヘッダーフッター本文に分割し、さらに本文からパラグラフや箇条書きや表の部分を認識する
- 職種名
- AIエンジニア(ポテンシャル)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- Python2 JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- Django Flask React TensorFlow
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- オンライン面談可 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 残業30H以内 第二新卒歓迎
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
・Python3 趣味or実務1年未満
・自然言語処理 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
【MUST】
・自然言語処理技術を用いた開発経験
・機械学習やデータ分析関連のご経験
・Pythonのご経験
【WANT】
・Pythonを用いたプロトタイプ、アプリ実装経験
・物理・数学に強い方
・論理的に考えることができる方
・コンサルタントと共同しながらチームでお客さまの課題を考えることのできる方 - 求める人物像
-
・顧客の課題を捉え、自ら課題解決のために行動できる方
・データ分析やプログラミングを楽しめる方
・いろんなことに挑戦したいという意欲があり、アイデアがある方
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・スピード感を持って短サイクルの成果を出しつつ、難しい研究課題にじっくり取り組むバランスが保てる方 - 選考フロー
-
paiza(カジュアル面談)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接(場合により複数回になる可能性あり)
▼
最終面接
▼
内定
▼
オファー面談
面接方法:すべてオンラインでの対応
新規事業開発部において、データ分析や自然言語処理を活用したサービス開発、システム開発に従事いただきます。
事業開発部門のメンバーとして、データサイエンスと自然言語処理を駆使したナレッジ活用の高度化により、製造業界のDX推進における新しい業務変革の流れを一緒につくってください!
【具体的な職務内容】
業務支援AIによるナレッジ活用の高度化というテーマのもと、自然言語処理AIの研究、設計、開発を担当いただきます。推論精度向上、ユーザビリティ改善、システム構築などさまざまな技術課題があり、特にグラフ構造、意味解釈、オントロジーなどが最近の主テーマです。
業務分析を進めるコンサルタントと一緒に顧客課題に深く入り込み、機密性の高いデータを扱った実践的なデータ分析をおこなえます。
【開発環境】
・データ分析:主にPython(Tensorflow、PyTorchなど)
・アプリ構築:HTML、CSS、Javascript、React、Flask
・開発PC:WindowsPC
・クラウド分析環境、SaaS開発:Azure
・DB:MySQL
【募集背景】
複数のSaaSサービスの段階的リリースおよび今後サービス化される研究開発の高度化をねらったデータサイエンティストの増強です。
【入社後のフォロー】※なんでも教えて欲しい、という方よりも「自ら調べて、分からないところを聞く」という自走できるタイプの方がマッチしています。
・1か月程度の研修によって業務変革サービスの基本ロジックを学びます。
・その後OJTに進みます。案件軸、技術軸でのレポートラインと方針を調整しながら案件を進めます。
・目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。
・社内勉強会やWEB講習受講などあります。
・部門立ち上げ期というチャレンジングな環境で成長していくことができます。
・データ分析結果をもとに製品品質の向上や技術の形式知化、開発手法の改善を図ります。
・構築段階の新規事業開発に携われます。
・柔軟にニーズに応える実験的な技術提案ができる環境です。PoC案件も複数あります。
・自動車や重工など製造業界を中心とした複数のクライアントの要望に応えることで、顧客の業務課題を根本的に解決できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
プロジェクト案件では、顧客の課題感を把握して分析方針を決めていくので、基本的に週一回の顧客との打合せを実施します。
コンサルタントや営業が密に顧客とコミュニケーションをとっているため、データの意味解釈や分析の目的などは社内打合せで明確化できます。
週次報告に合わせた週単位で互いの動きを調整するのが基本で、アウトプットに関してはリーダーを含む社内メンバーで調整しながら決定していきます。
開発案件では機能ごとにもう少し細かくなる場合もありますが、基本は同じような進め方です。 - 主な開発実績
-
◆SpectA RFQ Guide View( https://www.solize.com/service-solution/specta/rgv/ ): 熟練者に依存した要求文書読解をAIがサポート
・AIによる情報検出、担当者による読み落としを防止
・AIによるナレッジの提示、担当者の判断を支援
・業務を通してAIの継続的な学習・成長
◆SpectA DKM( https://www.solize.com/service-solution/specta/dkm/ ):エンジニアの創造力を解放する次世代ナレッジマネジメント
・日々生み出される実績情報から知識を自動生成する
・目的の知見をピンポイントで参照できる
・連想を支援し、エンジニアに気づきを与える
◆SpectA KY-Tool( https://www.solize.com/service-solution/specta/kyt/ ):安全管理業務における危険予知の高度化・現場改善をAIがサポート
・リスクの洗い出しが十分でないリスク評価がバラつきを抑える
・安全指示の具体性/関連性が高く作業員が「自分事化」できる
・関連対策検索が容易になり、適切な対策立案ができる - 技術向上、教育体制
-
半期ごとの目標設定とフィードバックによる評価を実施します。業績への貢献とは別に、能力やポテンシャルに関する成長性という観点での評価もあるため、研究開発でも高評価を得ることができます。
- 開発支援ツール
- GitHub
- AI・データ分析
-
Keras、PyTorch
- その他開発環境
-
・チャットツールやWeb会議をデイリーでおこない、コミュニケーションがとりやすい雰囲気があります。
・複数のプロダクトが並行して走っているため、関わりたいプロダクトの希望がある場合は相談可能です。 - エンジニア評価の仕組み
-
1年ごとに評価をおこないます。
- 組織構成
-
・SOLIZE Innovations事業部全体:102名
・Business Development:19名
・AIエンジニア:9名
・事業・サービス開発:10名 - 平均的なチーム構成
-
1~2名程度でデータ分析や開発を担当します。
プロジェクト案件では業務変革チームと一緒に活動することも多いです。その場合、3~5名程度のチーム編成になり、アノテーションや分析を分担します。
タスクの難易度次第ですが、複数案件を同時並行で進める場合もあります。
- 勤務地
- 東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
- 給与体系・詳細
-
月給制
※選考後のポジションによっては裁量労働となります
※裁量労働手当の目安:78,717円~112,443円
※経験・能力を考慮の上、当社規定にいより決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
※ポジションによっては、専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間10分)休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均残業:25時間/月(裁量労働の場合のみなし残業時間:1時間10分)
- 休日休暇
-
【年間休日121日】※2020年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW休暇
・年次有給休暇
・特別休暇(記念日/慶弔/出産/結婚/リフレッシュなど)
・産前/産後休暇
・育児休業
・子の看護休暇
・母性管理休暇
・介護休暇
・介護休業 - 諸手当
-
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・裁量労働手当
・通勤手当(当社規定による)
・在宅勤務手当(当社規定による)
・出張手当(当社規定による)
・従業員持株会 - インセンティブ
-
賞与:年2回(8月、翌年2月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3か月(待遇の変更はありません)
・在宅勤務推奨
・フレックスタイム制(コアタイム11時~15時)
◎業務時間の自由度は高いです!
【福利厚生】
・確定拠出年金制度
・ホットライン窓口
・ベネフィットワン加入
・健康保険組合保養所
・定期健康診断
・慶弔金制度
・社員持株会
・くるみんマーク取得企業(2019年~) など
【受動喫煙の対策】
敷地内全面禁煙としています。
