【リードメンバー募集】直受け案件多数/最上流工程のマネジメント人材募集!/会社の中核メンバー

当時テクノロジーの最前線にいた技術者たちが集まって立ち上げた会社です。高い技術力が必要な「高速道路の表示システム」という、安全安心な社会づくりに欠かせないインフラ整備開発からスタートし、現在ではB2Bを中心としたシステム開発、SI・ソリューション、プロダクト・サービス、3つの事業を展開。まだ実績のない業界へのアプローチはもちろん、新卒/中途採用と未経験者の育成に注力し事業・人員ともに拡大を目指しております。
【事業内容】
■システム開発
プロジェクト推進力をもとに、各分野に精通したシステム開発の技術力・品質が強みです。
高い次元でお客様のご要望に対応しております。
■SI・ソリューション
ベーシックのSI・ソリューションは特化型です。
蓄積したノウハウを生かした提案とシステム開発力で、お客様に最適なシステム環境を提供しています。
■プロダクト・サービス
蓄積したノウハウを集約しています。
業務の効率化を実現し、お客様の環境に合わせたカスタマイズも可能です。
【サービス内容】
ビジネスからアプリケーションに焦点を当てて、サービスを提供しています。プラットフォームとインフラに関しては、クラウドサービスを活用し、お客様に提供。
3つのトータルサービス「構築サービス/PoCサービス/運用・保守サービス」と、4つのプロフェッショナルサービス「要求分析/UI/UX検討・構築/アーキテクチャ検討・構築/保守・運用サービス」の掛け合わせて、お客様のビジネス課題を解決しています。
- 職種名
- PM
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# PHP TypeScript JavaScript
- フレームワーク
- Spring Ruby on Rails .NET Framework jQuery Angular Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Salesforce
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 3名以上
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・マネジメント経験(PJリード、チーム運営)
・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)資格保有者 - 求める人物像
-
・円滑にコミュニケーションが取れる方
・考え方に柔軟性のある方
・チームワークを重視できる方
・自分で考えて仕事を進めることができる方(能動的に動ける方)
・成長意欲のある方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接
▼
適性検査
▼
最終面接
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間指定は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応
エンドユーザーやプライムベンダーとともに企画や要件定義など最上流工程をお任せいたします。
当ポジションは当社の中核を担うPL/PM職としてご入社いただき、プロジェクトやメンバーのマネジメントをお任せします。
社員と会社、お互いの成長のために設立以来、受託案件にこだわっており、受託9割:常駐1割以下(常駐は官公庁の案件の場合が多いです)となっています。
ご経験に合わせて、プロジェクト・配属先を決めていきますので、まずは面談で話を聞いてみたい方も大歓迎です!
【具体的には】
金融、建設、医療、教育など各分野において大規模なシステム開発をおこなってきましたが、当社は大規模なシステム構築だけではなく、お客様が抱えているどんな小さな問題にも全力を尽くして提案してきました。ただやみくもに最新の技術をお客様にお勧めすることはありません。
また、これまでのシステム開発実績の知見に加え新しい技術であるクラウドサービスについて習熟し、多種多様なWeb系システムの開発を進めてきました。それに伴い「WebアプリケーションのMicrosoft Azureへの最新化」分野での高度な専門性が認められ国内で3番目の早さでMicrosoft Specializationを取得いたしました。
最新情報や技術をいち早く取り入れ、PaaSベースのクラウドネイティブなシステムを活用することでエンドユーザー案件を増やし、プライムベンダーへと駆け上がっております。お客様に寄り添う気持ちと最新技術を追い求める人材を求めています。
【案件例】
・教育業界向け案件:教育業界向けECサービスの企画~開発
・某大手印刷業界向け案件:ペーパレス化のための企画~開発
【募集背景】
現在エンドユーザービジネス強化に向けて、クラウドサービス(主にMicrosoft Azure)を利用したシステム構築案件を多く対応しております。
案件増加に伴い、その中で中核を担うエンジニアの方を採用したいと考えております。
【入社後のフォロー】
・スキルアップ、技術習得に向けたサポート(資格取得費用など)を会社から受けられます。
・ビジネススキル向上を目的に社内で定期的に社内セミナーを開催しています。
・さまざまな業界の案件参画が可能です。
・案件多数のため、幅広い知識習得や技術力がアップできる環境です。
・直接お客様(エンドユーザー様)とコミュケーションを取りながら仕事を進められます。
・意見がいいやすい社風なので、自由なアイデアを発言できます。
・学ぶ意欲があれば、誰でも成長できる環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
すべての案件に対して、派遣をおこなわず、社内のチームで一括受注してきました。
企画力・提案力・技術力・開発責任によるトータルな品質は、ユーザーからも高い評価をいただいております。 - 主な開発実績
-
【直近の開発実績】
・教育業界向けコンテンツ配信システム構築
・人材派遣会社向けデータ連携基盤構築
・官公庁および金融業界向けチャットボットシステム構築
・法人向け介護システム構築
・製造業向け生産管理システム構築
・ビルマネジメントシステム構築 - 技術向上、教育体制
-
・学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーなどを受講できます。
・技術書は会社で購入可能です。社内勉強会(TECH JAM)も開催しています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
プロジェクトごとにウォーターフォール/アジャイルのどちらかを取り入れて開発しています。
また毎朝ミーティングを開催し、進捗状況や当日の作業内容について共有しています。
【開発環境】
・クラウドサービス:Microsoft Azure/AWS/Salesforce
・OS:Windows
・言語:C#、Java、JavaScript、HTML5、PHP、Ruby on Rails、TypeScript
・フレームワーク:.NET Framework、jQuery、Angular、Node.js、Spring boot
・DB:SQLDatabases、SQLServer、MySQL、PostgreSQL
・バージョン管理:GitHub、SVN
・その他ツール:Azure DevOps、Redmine、Slack、Teams - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
全社170名のうち、エンジニアは約120名で構成されています。
3統括、6グループに分かれています。
1グループの人数は、約10~20名です。 - 平均的なチーム構成
-
2~5名で1チームとしてプロジェクトに当たることが多いです。
ひとりひとりが責任をもって問題に取り組み、自由に意見を出し合い、プロジェクトを成功に完了させるべく行動しています。
技術調査や、スキルトランスファー、レビュー、課題管理など、各自プロジェクトの状況・特性を見ながら最適な方法を取り入れています。
- 勤務地
-
東京都新宿区高田馬場 1-31-18
高田馬場センタービル10F(受付)・4F
週1出社・残りはリモート勤務です。転勤はありません。
希望する方は、関西事業所(大阪市)、新潟事業所(新潟市)で勤務も可能です。 - 最寄り駅
-
・JR山手線「高田馬場駅」より徒歩5分
・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
【年収450万~600万円の事例の場合】
■賃金形態:年俸制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約259,580円以上
・基本給:約215,000円以上
・固定残業代:20時間分、約25,580円以上(超過分は別途支給)
・その他定額手当:19,000円 - 給与(想定年収)
-
600万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※フレックス制導入(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均19.7時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日126日】※2022年実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期休暇:3日(7~9月の間で取得可能)
・年末年始:7日
・特別休暇(慶弔休暇/ワクチン接種休暇)
・半休制度
・有給休暇(初年度10日~最高20日) - 諸手当
-
・通勤交通費(全額支給)
・住宅手当(世帯主の場合17,000円/世帯主でない場合9,000円)
・通信光熱費手当(10,000円※テレワーク中のみ) - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月、12月)
※年間平均5.1カ月支給(昨年実績)/決算賞与7年連続支給(実績) - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
・月平均残業時間は約20時間です。フレックスタイム制を導入しています。
∟ワークライフバランスが取りやすく、自分のペースで業務を進められます。
・2020年よりテレワークを導入しています。
∟現在はテレワークと出社のハイブリット型の勤務です。社内コミュニケーションを円滑に進められるような取り組みをしています。
【福利厚生】
・定期健康診断(年1回)
・東急ハーヴェストクラブ施設
・資格取得支援制度
・社員保険(日本生命団体保険加入)
・財形貯蓄
・社員融資
・退職金
・厚生年金基金加入
【受動喫煙の対策】
・敷地内全面禁煙としています。
