◆「受託開発事業」と「SES事業」の連携
株式会社i-Vinciは「受託開発事業」及び「SES事業」を中心としたシステム開発事業を展開しています。この2つの事業を互いに連携させることで、「受託開発事業」で行ったシステム開発後に「SES事業」で保守・運用を行ったり、逆に「受託開発事業」の案件に「SES事業」のエンジニアが参加するなどして、お客様に最高の成果をご提供できるよう取り組んでおります。
◆エンジニアに幸せな場をつくるために
弊社は自らもSEとして長い経験を持つ代表川下の「SEが長く幸せに活躍できる場を作りたい」という想いに基づき、案件数の確保とエンジニアの技術力向上を目指し、計画的に人財採用、技術育成をしています。入社前まで独学でプログラムを学んでいた方や、実務経験のない社員も在籍し、可能な限りエンジニアの経験スキル、志向性に応じた業務を与え、各自のキャリア形成をしっかりサポートしています。
◆社長「川下さん」はエンジニア仲間のような関係
弊社では最近入社した人も含め、社員は社長を「川下さん」と呼んでおり「社長」なんて堅苦しい言い方はしません。このようなところにも風通しの良さが現われていると思います。「こんなことをやりたい」という思いが芽生えたら遠慮なく言って下さい。あなたの希望にぴったりのプロジェクトをお任せします。より高度な専門知識を身につけたいという意欲のある方には、外部研修費用をバックアップします。このようなエンジニアキャリアのスタートとして、更なるスキルアップとして弊社にジョインしませんか。
各種Web系・オープン系システムの開発に携わって頂きます。
幅広い業種・分野の中から、あなたのスキルに合わせたプロダクトを開発していただきます。
◆入社後は?
・経験の浅い方や未経験の方は、スキルに合わせて社内のC言語研修からスタートできます。その後、先輩がリーダーを務めるチームに配属となり、できることから徐々に技術を身につけていただきます。
◆開発事例
・航空会社の運行管理システム開発
・気象系関連システムの構築・改修
・大手エネルギー会社の関連システムの構築・改修
・各種ECサイトの構築・改修
・IoTプラットホームの開発
等
◆募集背景
「エンジニアが幸せになれる場」をつくるためには、案件数をある程度増やして、SEが希望するプロジェクトを選べる状況を作る必要がありますし、技術力を高めて発言力・影響力を高める必要もあります。
そのために、当社では計画的に人財を採用し、育成していく方針です。
今回の募集もそのような計画に沿った増員募集です。
Java、PHP、.NET、SQL、Perl、C++などでの開発経験
・Web系・オープン系のシステム開発経験者
・コンピュータプログラムに興味があり、分からないことは自分で積極的に調べていく意欲のある方
・周囲と協調して仕事を進めていける方
・コミュニケーションをきちんと取れる方
・明るく元気に仕事に取り組める方
・周囲を尊重しつつ、自己主張もできる方
・挨拶や言葉づかいなど、最低限の社会人マナーを身につけている方
paiza
↓
面接(社長)
場合によっては2次もあります
↓
内定
株式会社i-Vinci本社または東京・神奈川・千葉・福岡の各プロジェクト先での勤務となります。
(関東と福岡の間での転勤は、本人の希望がない限りありません。)
◆株式会社i-Vinci本社
・都営三田線「神保町駅」A9出口より徒歩4分
・都営新宿線「神保町駅」A7出口より徒歩7分
・都営新宿線「小川町駅」B7出口より徒歩7分
・東京メトロ東西線「竹橋駅」3B出口より徒歩7分
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B7出口より徒歩8分
・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」A4出口より徒歩8分
・JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」御茶ノ水口より徒歩11分
・JR山手線・京浜東北線「神田駅」西口より徒歩11分
月給制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※プロジェクトにより多少異なります
・完全週休2日制(土・日)
・年間休日125日
・祝祭日
・夏季休暇(有給休暇消化)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社後半年間は2カ月に1日、以降は年10日)
・交通費全額支給
・時間外手当全額支給
・定年後再雇用制度あり(65歳まで)
・資格取得支援
あり(年2回)※業績による
あり(年1回)
・社会保険完備