【未経験OK】優秀な現役エンジニアの代表と一緒に働く!仮想オフィスサービス/Webアプリ開発エンジニア

VoicePing株式会社は仮想オフィスを提供する、創業後1年で2億円の出資を受けたスタートアップ企業です。現役のスーパーエンジニアが代表を務めており、徹底的なエンジニアドリブン文化が根付いています。
現在は、自社サービスであるバーチャルオフィス『VoicePing 2.0』に注力。従来のオフィスに取って代わるオンライン上の仮想オフィスを提供することで、オフィス家賃の削減、リモートでのコラボレーションの最大化、従業員のエンゲージメントを最大化することに貢献しています。
若い会社ですが、GAFAに匹敵するような【世界レベルで戦える会社】を目指しています。「新しい事業の立ち上げに興味がある」「最先端の技術を深堀りしたい」「グローバルで活躍したい」「サービスのグロースを楽しみたい」という方は大歓迎!一緒に会社を大きくしていきましょう!
- 職種名
- Webアプリ開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# Python2 Python3 TypeScript JavaScript
- フレームワーク
- Unity React React Native Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、自然言語処理、AI
- 特徴
- オンライン面談可 フルリモート制度あり 副業OK 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 3名を予定
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
-
・テクノロジーと仕事が好きな方
【生かせるスキル・経験】
・フロント、バックエンド、インフラのいずれかでWebアプリの開発経験
・英語のリーディング、ライティングに抵抗がない方
※世界各国のエンジニアと協働するため、学習意欲が高い方は歓迎です! - 求める人物像
-
・新しい事業の立ち上げに興味がある方
・最先端の技術を深堀りしたい方
・グローバルで活躍したい方
・サービスのグロースを楽しみたい方 - 求める英語レベル
-
日常会話ができる
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
仮想オフィスサービス『VoicePing』の開発プロジェクトをご担当いただきます。
【具体的には】
・Typescript、Node、AWSなどを用いて、Figmaデザインからフロント/バックエンド開発
・ユーザーの声から欲しい機能を定義し、優れたUXとして提供します。
・コミュニケーション言語は英語/日本語の両方を使用しています。
【募集背景】
仮想オフィスプロダクト『VoicePing』の開発メンバー強化のため、複数人のWeb開発エンジニアを募集します。
【入社後のフォロー】
弊社はスタートアップでもあり、創業者かつエンジニアの中島とメインで仕事をしていくことになります。
代表による技術面でのアドバイスのみならず、Webディレクションやプロジェクトマネジメントでのメンタリングも適宜実施します。
多様な成長機会があると思います。
・中国、インド、ベトナムなど優秀なグローバルエンジニアと協働しています。
・少数精鋭のスタートアップのため、事業を創り上げるフェーズで挑戦できます。
・最先端の技術かつ生産性の高い言語や環境に携われます。
・遠方から東京へ引っ越す場合、引越し代金を一部負担いたします。
- 開発部門の特徴・強み
-
【開発ポリシー】
・最先端の技術かつ生産性の高い言語/環境を使用します。
・言語はReact、Typescript、Node.js、Pythonを主に活用しており、インフラのメインはAWSです。新たな技術検証・サーチもよくおこないます。
【働く環境】
・グローバルな環境で英語×プログラミングの経験を積むことができます。
・高い技術力を有する代表との距離が近く、すぐにアドバイスを受けるられるため、成長機会が豊富です。
・得意分野を生かして、ゆくゆくはフルスタックやPdMとして活躍できます。 - 主な開発実績
-
【自社開発】
・『VoicePing 2.0』:バーチャルオフィス
https://voice-ping.com/
■既存のWeb会議システムとは一線を画しています。
・チームのオンライン状態/話したい相手が会話可能な状況下を一目で確認でき、ワンクリックで声をかけられます。
・独自技術で非常に低いCPU使用率を実現。フリーズやクラッシュがゼロなので、音声が聞こえなくなったり遅れたりしないなど安定性が抜群です。常にリアルタイムにコミュニケーションを取れる快適さがあります。
・ノイズキャンセリング機能を搭載しており、雑音の多い状況でもクリアな音声会議が可能です。
・AIを活用した会話音声の話者分離を含んだ文字起こしと、音声翻訳機能も搭載。多言語でのやり取りが可能なので、海外エンジニアとの仕事も円滑に進められます。
・今後は3次元の仮想空間に発展させるため、VR/ARへの拡張機能を開発していきます。
【受託開発】
Web会議システム、ウェビナー・ライブ配信システム、XR・ARシステムなど - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub、Sentry
- その他開発環境
-
■「課題解決」を重視して行動します!
エンジニアのコーディング能力はもちろん大事ですが、課題意識を持って『そもそもなぜこの機能が必要なのか』『この打ち手が本当に最適なのか』などの検討や試行錯誤を精度高く素早くおこなえる姿勢が重要だと考えます。
開発メンバーはグローバルマインドを持っており、ロジカルとパッションを備えております。直面する問題は常に複雑で思考力が必要ですが、その分やりがいはあります。
■チームプレイを重要視します!
少数精鋭で取り組んでいますが、問題は一人で解決できない事が大半のため、チームプレーが得意もしくは興味がある方を歓迎します。
■変化を楽しんで、好奇心を持ち、挑戦し続けます!
弊社はスタートアップであり、大企業や中小企業のように制度やマニュアルなどは十分に整備されていません。セルフスターターでモチベーションが高く、仕事が好きな方だとマッチすると思います。
【開発環境】
・開発言語:TypeScript/JavaScript/React/Vue/Python/React-Native/Electron/Node/Unity/C#
・インフラ: AWS/GCP/Azure
・要素技術: WebRTC/HLS・CMAF/WebSocket/ XR/AI/自然言語処理/FFmpeg
・その他:GitHub/Slack/VoicePing/Sentry/Oculus Quest 2/Wowza - 組織構成
-
エンジニアは5名で構成されています。
【内訳】
・フルスタックエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア
・インフラ/SREエンジニア
・Webディレクター/プロジェクトマネジャー
・AI機械学習エンジニア - 配属上司経歴
-
中島明紀(代表取締役 兼 エンジニア)
1989年生まれ。名古屋大学大学院電子情報システム専攻情報通信コース(片山研)修了。
大学卒業後に即起業するが、失敗し、Web会議ベンダーに入社。その後、個人事業主として活動し、2019年7月に当社設立。
これまでに、エイネットでLiteFreshVoice、SmartTradeで株価予測アルゴリズム販売ストアQuantX, Japan Digital DesignでFinTechサービス、ベルフェイスでWeb商談システム、ロゼッタでVR旅行サービスTravelDX等の革新的サービスを構築。
現在は、場所、時間、言語に縛られない夢のバーチャルワークスペースVoicePingを開発・販売する。また、元ゲーム廃人(Age of Empires II Conquerors, テイルズウィーバー)の血からVRゲームの開発も行う。 - 平均的なチーム構成
-
スタートアップマインドを持ったアジャイル開発で進めています。
- 勤務地
-
東京都港区海岸1丁目7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
・基本的にはリモートです。(首都圏在住者のみ)週に2~3回はオフィスでMTGを実施します。
・遠方から東京へ引っ越す場合、引越し代金を一部負担します。 - 最寄り駅
-
・ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩2分
・JR/東京モノレール「浜松町駅」より徒歩4分
・都営浅草線・都営大江戸線「大門駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約29万円〜約37万円
・固定残業代:45時間分、約107,100万円(超過分は別途支給)
【年収モデル】
エンジニア 26歳 700万円 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・夏季休暇
・年末年始休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【働く環境】
・地方の場合:フルリモートOKです。
・首都圏勤務:週2~3回のリモート勤務(MTGの際に出社していただきます)
【福利厚生】
・コワーキングオフィス内のフリードリンク
・東京都内17カ所拠点のシェアオフィス会員権(土日利用可)
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
