ヘルステックベンチャーでRailsにチャレンジしたいエンジニアを大募集‼(Ruby未経験可)

メドピアグループでは、開発チームとしてRuby on Railsを使った開発力の最大化が最重要ミッションです。
Ruby環境への移行を始めて以降、Rubyのスペシャリストも続々と参画していますが、日本の医療が直面する課題を解決するサービスを次々と生み出すには、まだまだ開発体制の強化が必要です。
今急速に成長しているヘルステック市場において、自らの技術力も高めながら、医師×異業界の知恵を結集したチームで「医療を再発明」するサービス創りに挑みたい方を求めています。
- 職種名
- Railsエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 オンライン面談可 女性リーダー活躍中 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 5名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・Ruby on Railsによる開発実務経験
・自身でのWebアプリケーションの開発・メンテナンス・運用経験
・コードレビューの経験
・勉強会の開催や発表の経験 - 求める人物像
-
・技術的探究心が強くアウトプットをGitHub等に公開されている方
・新サービスの開発において、マーケティング・企画担当と密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方
・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方
・社会的意義のある仕事にやりがいをもって働ける方
・当社の理念や人材価値観に共感いただける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
面談(1~2回)
▼
内定
・既存サービスの新規機能開発(ユーザビリティ向上、スケーラビリティ改善等)
・新サービスの企画開発
- 開発部門の特徴・強み
-
【エンジニア文化が根付いていてチーム開発などの組織をつくっていくことができる】
・振り返り会や情報共有会を通して“隣の人が何をやっているのか”透明化されている
・事例やコードの共有を通して、早期バグの発見などサービスづくりの品質向上につながっている
・リリースまでのフローなど「エンジニアリング」としてまだまだ改善できる点が多々あり、エンジニア組織をつくっていくことができる
【技術研鑽の環境がある】
・ スキル向上への投資が積極的(1人年間12万円までのテックサポート/ 開発合宿/ 勉強会/ RubyKaigi参加支援など)
・知見に長けた技術顧問がいて、近い距離で気楽に相談できる - 主な開発実績
-
▼ドクタープラットフォーム事業
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」※医師会員限定
https://medpeer.jp/
・医師の求人・アルバイト情報サービス「MedPeer Career」
https://career.medpeer.jp/
・医師のスカウト型転職支援サービス「MedPeer SCOUT」
https://scout.medpeer.jp/land
・開業医のための開業・経営支援サービス「CLINIC Support」
https://clinic.medpeer.jp/
・薬剤師専用コミュティサイト「ヤクメド」※薬剤師会員限定
https://yakumed.jp/lp
・かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」
https://kakari.medpeer.jp/
・かかりつけクリニック支援アプリ「kakari for Clinic」
https://kakari-for-clinic.jp/
▼ヘルスケアソリューション事業
・オンライン医療相談プラットフォーム「first call」(株式会社Mediplat)
https://firstcall.md/
・管理栄養士による食生活コーディネート「ダイエットプラス」(株式会社フィッツプラス)
https://dietplus.jp/
・医師と患者をむすぶメディカルサービス「イシコメ」
https://ishicome.medpeer.jp/
・スギ薬局とのセルフケアサービス「スギサポ」シリーズ:株式会社スギ薬局/株式会社Mediplat
ミールデリバリー「スギサポdeli」(https://sugisapo.ws/)
歩数記録アプリ「スギサポwalk」
食事記録アプリ「スギサポeats」
・日経歩数番(歩数記録アプリ):株式会社日本経済新聞社/株式会社Mediplat
・サツドラウォーク(歩数記録アプリ):サツドラホールディングスグループ/株式会社Mediplat
・aminoステップ(歩数記録アプリ):味の素株式会社/株式会社Mediplat
・その他新規サービス - 技術向上、教育体制
-
エンジニアが高いパフォーマンスを発揮できるよう、様々な制度や環境を用意しています。
◆裁量労働制
◆PC・ディスプレイは自由選択
◆自己研鑽のサポート
技術参考書の購入や、外部勉強会への参加費負担など、必要な自己研鑽はサポートします。
◆LT大会
ランチタイムに社内でピザを食べながら自由なテーマでLT大会を開催。その他、メンバー発で勉強会なども開催しています。
◆開発合宿
年に2・3回、温泉宿に宿泊してハッカソン形式の開発合宿を開催。
その他、開発力向上のために必要なものはメンバーからどんどん提案可能です!
【風土について】
不要なしがらみはなく、ワークスタイルも各々の裁量に任されている為、仕事の責任は大きいものの、自身をマネジメント出来れば、ライフワークバランスも実現しやすい環境です。 - 組織構成
-
エンジニア単独の部門としてはCTO室があり、情シス、SRE、QA、SETなどがここに所属します。その他のエンジニアは事業に紐づき、チーム開発を促進しています。
- 勤務地
- 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅より徒歩約3分/都営大江戸線「築地市場」駅より徒歩約8分
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
※エンジニア・デザイナーは裁量労働制休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:10~30時間未満
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇 - 諸手当
-
リモートワーク手当
※リモートワーク手当支給時は通勤手当は実費精算 - 昇給・昇格
-
給与改定:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3か月の試用期間有

