#07:変数にデータを入れる
ここでは、プログラムで「変数」にデータを入れてみます。変数は、データを入れておく入れ物で、データを入れて、何度も使うことができます。
- 変数:データの入れ物
- 変数名:入れ物の名前
- 変数名でデータを操作できる
最初に変数を使うとき、my を付けて変数を宣言しています。
my $greeting = "Hello world";
print $greeting;
# Hello world
my $greeting = "Hello world\n";
print $greeting;
print $greeting;
# Hello world
# Hello world
my $greeting = "Hello paiza\n";
print $greeting;
print $greeting;
# Hello paiza
# Hello paiza
2 回目に代入するときは、my は必要ありません。
my $greeting = "Hello paiza\n";
print $greeting;
$greeting = "Hello perl\n";
print $greeting;
Perlの変数:$ + 変数名
- 1文字目 :アルファベット、アンダーバー
- 2文字目以降 :アルファベット、アンダーバー、数字
- 慣習として、日本語で書かない
- 慣習として、先頭は小文字にする