#02:はじめてのプログラミング
ここでは、Perl を使ってプログラムを書いていきます。はじめてなので、簡単なメッセージを表示するプログラムを書いてみましょう。
print "Hello world";
- プログラムでは、命令を使って、コンピュータに動作を指示します
- Perl では、命令を「関数」と呼びます
- print は、データを表示しろという関数です
- 表示するデータが文字の場合は、ダブルクォーテーションで囲みます
- コードの行末に「;」を付けます
print "Hello paiza";
print "Hello paiza\n";
print "Hello paiza\n";
- 複数行のコードがあると、上から順番に実行します
- print だけでは、改行しません
- 改行するために「\n」を付け加えます
print "Hello paiza\n";
print "冒険に出かけよう";