演習課題「opens を試してみよう」

用意されているディレクトリをコンパイルした後で、/home/ubuntu/java-module/source/jp.paiza.testc/module-info.java内に記述されている exports を opens に変更し、コンパイルが正常に終了することを確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.testc -p classes source/jp.paiza.testc/module-info.java source/jp.paiza.testc/jp/paiza/testc/*/*.java
$ javac -d classes/jp.paiza.testb -p classes source/jp.paiza.testb/module-info.java source/jp.paiza.testb/jp/paiza/testb/*/*.java
$ javac -d classes/jp.co.paiza.testa -p classes source/jp.co.paiza.testa/module-info.java source/jp.co.paiza.testa/jp/co/paiza/*/*.java


また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.co.paiza.testa/jp.co.paiza.testa.Testa
$ java -p classes --module jp.paiza.testb/jp.paiza.testb.practiceb.Practiceb

演習課題「opens to を試してみよう」

用意されているディレクトリをコンパイルした後で、/home/ubuntu/java-module/source/jp.paiza.testc/module-info.java内に記述されている opens を jp.paiza.testb を指定する opens to に変更してください。その後、/home/ubuntu/java-module/source/jp.co.paiza.testa/jp/co/paiza/testa/Testa.javaにおける、jp.paiza.testc を参照している処理を削除し、コンパイルが正常に終了することを確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.testc -p classes source/jp.paiza.testc/module-info.java source/jp.paiza.testc/jp/paiza/testc/*/*.java
$ javac -d classes/jp.paiza.testb -p classes source/jp.paiza.testb/module-info.java source/jp.paiza.testb/jp/paiza/testb/*/*.java
$ javac -d classes/jp.co.paiza.testa -p classes source/jp.co.paiza.testa/module-info.java source/jp.co.paiza.testa/jp/co/paiza/*/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.co.paiza.testa/jp.co.paiza.testa.Testa
$ java -p classes --module jp.paiza.testb/jp.paiza.testb.practiceb.Practiceb

演習課題「open を試してみよう」

用意されているディレクトリをコンパイルした後で、/home/ubuntu/java-module/source/jp.paiza.testc/module-info.java内に記述されている opens を open に変更し、モジュール・ディレクティブを削除することで、コンパイルが正常に終了することを確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.testc -p classes source/jp.paiza.testc/module-info.java source/jp.paiza.testc/jp/paiza/testc/*/*.java
$ javac -d classes/jp.paiza.testb -p classes source/jp.paiza.testb/module-info.java source/jp.paiza.testb/jp/paiza/testb/*/*.java
$ javac -d classes/jp.co.paiza.testa -p classes source/jp.co.paiza.testa/module-info.java source/jp.co.paiza.testa/jp/co/paiza/*/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.co.paiza.testa/jp.co.paiza.testa.Testa
$ java -p classes --module jp.paiza.testb/jp.paiza.testb.practiceb.Practiceb

※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む

#05:opens と opens to, open

このチャプターでは、モジュール・ディレクティブのopens, opens to, openについて学習します。