演習課題「ポインタを作成する」
右のコードエリアには、ポインタを使って表示するプログラムがあります。
このコードは未完成です。
該当箇所で、int へのポインタ型の変数 p を宣言してください。
コードを実行して、正しく表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
x 変数の値 : 1
演習課題「ポインタを使って値を書き換える」
右のコードエリアには、変数の値をポインタを使って書き換えるプログラムがあります。
このコードは未完成です。該当箇所にコードを追加して、プログラムを完成させてください。
コードを実行して、正しく表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
書き換えた要素 : 10
1
10
3
#02:ポインタを使ってみよう
実際にポインタを使ってみます。
int へのポインタ型の変数 p1 はint *p1;
で宣言できます。
複数のポインタを作成するときは、int *p1, *p2;
のように毎回 * (アスタリスク)を変数の前につけます。
変数名の前に & (アンド)をつけると、その変数のアドレスを取得できます。なので、p1 = &(変数名);
とすると、指定した変数のアドレスを p1 に代入できます。
p1 = &(変数名);
で p1 にアドレスを代入して、*p1 = 30;
のようにすると、「p1 に代入されたアドレスにある変数の値」を 30 に書き換えることができます。
このチャプターで作成したコードです。// ポインタを使ってみよう
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int x = 10;
int y = 20;
int *p1, *p2;
p1 = &x;
p2 = &y;
*p1 = 30;
*p2 = 40;
printf("%d\n", x);
printf("%d\n", y);
}
- IT 専科 - C 言語入門 ポインタ
http://www.itsenka.com/contents/development/c/pointer.html
- 初心者のためのポイント学習 C 言語 - ポインタ
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec10.html