BRANU 株式会社は、中小企業の経営課題をテクノロジーで解決するイノベーションカンパニーを目指し、Webサービスの開発を手がけています。
技術やアイデアを生かしてビジネスをしたいと思っても、実際には会社の運営に伴う本業以外の仕事に追われて、思うようにその力を発揮できていないのが中小企業の現実。
もし、そんな手間がなくなり、世の中すべての中小企業がやりたいことだけがやれたのなら、どんなイノベーションが生まれていくだろう。
わたしたちがつくるサービスはすべてこれを起点に生まれました。
現在私たちが注力しているのが、建設業界のヒトモノカネ情報をテクノロジーで解決すべく、建設業界向けマッチングサービス「CAREECON」および
「CAREECON for WORK施工管理」という現場で使用する機能を搭載したプロダクトの二つです。
他にも新規開発の予定もまだまだある状況です。
「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」というビジョンに共感し、一緒にサービスを盛り上げてくれる新たなエンジニアを募集しています!
新規サービスの立案や既存サービスの開発サポートをおこなっていただきます。
【具体的には】
◆プロダクト運営アシスタントをお任せします!
業者同士をつなぐ建設業マッチングサービス『CAREECON』、アナログな建設業界のために開発した業務効率化ツール『CAREECON for WORK 施工管理』における開発運営サポートをおこなっていただきます。
※希望・スキルに応じてプログラミングなども実施いただけます。
期間は約1カ月〜3カ月を予定しています。
・自社開発のため、企画、リリース、運用まで携われます。
・エンジニアの裁量が大きく非常にやりがいがあります。
・少数チームのためさまざまな業務に幅広く携われます。
・AWSや最新の技術を積極的に採用してます。
■今回のインターンで得られる経験
・プロダクト開発及び事業運営までの全体像を理解できます。
・立ち上がったばかりのプロダクトなので、0→1フェーズを経験できます。
・自社サービスのため自身の改善案を反映していく経験ができます。
・サービスを自ら創りたいと思っている方
・エンジニアに興味がある方
・自分で考えたサービスを企画し、世の中の課題を解決したい人
・小規模チームで主体的に行動し、成功できる環境を求めている人
paizaコーディングテスト
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
インターン参加
本社勤務となります。
東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」3番出口 直結
時給1100円
平日10:00〜19:00の間で4時間以上
※週2~4日勤務(水曜除く)
・土日
・祝日
・年末年始休暇など
※自己申告シフト制
交通費支給
インターンのためなし
各種社会保険完備
※雇用形態により異なります
社会人基礎力研修(報連相、ビジネスマナー、挨拶、ビジネス文書の書き方など)
社内研修(各種申請方法、コミュニケーションツール、給与明細、保険の仕組みなど)
契約書研修(ビジネスに必要な契約面に関する研修)
資格取得支援制度として、業務に繋がる可能性がある資格については書籍購入費~外部セミナー費用まで会社負担。
また、eラーニングによる研修はいつでも受講可能となっています。
1on1でのキャリア面談および社内公募制度にて、社内でも色々なキャリア構築が可能です。
1on1は3カ月一度、社内公募は半年に一度おこなっています。
Web検定