◆「インターネット上のものづくり企業」ドリコム
株式会社ドリコムは、さまざまなインターネットサービスの企画・開発をおこなう「ものづくり企業」です。
これまでブログやソーシャルゲーム、動画アドネットワークなど世の中の変化に先駆けてさまざまなものづくりに取り組んできました。
現在はスマートフォンゲーム事業、広告・メディア事業に取り組んでいます。
わたしたちは人々の期待を超える「発明」を産み続ける会社として人々の生活を変えるような「ものづくり」にチャレンジし続けています。
◆企業理念は「with entertainment」~人々の期待を超える~
ドリコムは発明を産み続ける会社として、今までも今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような新しいものづくりにチャレンジし続けます。
ドリコムが新しいサービスを発表するというだけで、世の中の人々の想像を掻き立て、期待に胸を膨らませ、サービスの発表を待ち望んでくれる、そんな企業を目指しています。
企業理念である「with entertainment」には、人々の期待を超える作品、サービスを生み出すことを通してワクワクやドキドキ=entertainmentを届けていきたいという想いを込めています。
◆スキルアップできる環境
ドリコムは、新しいサービスを産み出すことにチャレンジしたい、「ものづくりがしたい」という人たちが多く集まっており、会社としても新しい技術を積極的に導入し、新しいサービスを開発しています。そのため、新しい技術の導入や新規サービスの立ち上げを通じて技術的に成長できる機会が多いのがドリコムの特徴です。勉強会の開催やカンファレンスへの登壇も積極的におこなっており、CEDECやRuby Kaigiへの登壇経験がある先輩たちから指導を受けながらものづくりの腕を磨いていける環境があります。「Tech Inside Drecom」という技術ブログを通した情報発信もおこなっております。
◆入社当初は弊社のコアであるゲーム事業における開発・運用業務担当
・AppStoreおよびGoogle Play向けおよびブラウザゲームの開発、運用業務
・有名IPを利用したゲームならではの高ユーザー数、高トラフィックな現場にて実装および一部仕様決定
カンファレンス登壇経験もある先輩エンジニアが複数在籍する環境です。
「エンジニア」という職種の壁を超え「with entertainment」という弊社の基本理念に沿い、
人々をワクワクさせて楽しませるような新しいもの・サービスを生み出していくその一端を担っていただきます。
能力と希望に応じて1年目でもプロダクトにおけるエンジニアリーダーをお任せする場合もあります。
◆新しい技術に触れ、成長する機会が多い◆
新しい技術を積極的に取り入れる環境・文化なので、新しい技術を学ぶことを通して成長実感を得られる機会も多いです。
◆ユーザーからのビビットでリアルな反応◆
自分の導入した機能がユーザーの手にすぐに触れるので、うまくいったことも失敗したこともすぐに数字になってフィードバックが返ってきます。
◆「育成担当者制度」を通した相談の機会◆
入社1年目の方には「育成担当者」が一人つきます。仕事のこともプライベートのことも何でも相談できるので、人見知りの人でも職場に慣れやすい環境があります。
・ユーザーの期待を超えるワクワクするようなゲームが作りたい方
・仲間に対して、仕事に対して真摯な方
・チームプレイができる方
・新しいものを生み出すことが好きな方
・変化に挑戦する事が好きな方
paiza
▼
個別面談
▼
エントリーシート選考
▼
現場面接
▼
役員面接
▼
社長面接
▼
内定
※オンライン予定
本社および自社サテライトオフィス
各線「目黒駅」より徒歩5分
・半期年俸制
・住宅補助
・引っ越し手当
・トライアウト制度(入社前の制度です)
・その他手当多数
※【トライアウト制度】とは
選考を通じて、入社後早期の活躍が見込まれた方に、約一カ月間の特別ジョブ「トライアウト」にご参加いただけます。
「トライアウト」期間の取り組み(プロセスおよびアウトプット)に応じて、初年度の待遇が決まる制度です。
9:30〜18:30(実動8時間)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・リフレッシュ休暇(勤続2~3年ごとに5日間連続の特別休暇を付与)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・通勤交通費支給
・時間外勤務手当
・サークル活動支援制度
・住宅手当(入社後3年目まで支給)
・引越手当
・従業員持ち株会
・企業型確定拠出年金
・育児手当
・時短制度
・時差出勤制度 など
対象者のみインセンティブあり
昇給あり(年2回/5月・11月)
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間3カ月
【LT大会】年に2回LT大会「ドリコム総選挙」をおこなっております。そこで優勝すると「カリスマ」の称号がもらえます。
【サークル制度】会社公認サークル制度があります。社内ツール作成を主な活動にしているサークルもあります。
【社内カフェ】社内にカフェがあり、本格的なコーヒーを楽しむことができます。カフェイン駆動開発の方には特におすすめの環境です。
新入社員向けビジネスマナー研修、会社理解研修
職種別研修(座学、実習)
ゲーム制作