【業務内容について】
スマホゲーム『モンスターストライク』のコアバリューを作り出すエンジニアチームの一員となっていただきます!
【1】ゲームプログラマー
◆特徴
・たくさんのユーザーを抱えるゲームのコア部分を作ることができる
・エンジニアからの提案でゲーム内のギミックを作れる環境がある
・過去6年間の運用で得たノウハウを活用し、新たな価値を生み出すことができる
ゲーム内の新機能追加や改修案件の開発から始まり、キャラクターやステージなどゲームのコアになる要素の企画や実装などを行います。
新規でキャラやステージを作る際は、これまでのソースコードや仕様、ステージギミック、条件分岐などを考慮しながら進めて行く必要があります。ゲームの特長を理解しながらの開発となるので、高い難易度を求められることもあります。しかしながら複数の条件が重なった仕様と対峙していくことで、ゲーム開発における高度な開発スキルの獲得につながります。
【2】サーバーサイドエンジニア
バージョンアップ機能開発やメンテナンスなどの運用を行い、まずは、5300万人のユーザーを誇る大規模サービスの全体像を掴むところからスタートです。
その後は、プロモーションチームとも連携し、企画や依頼に対する要件整理から、アプリケーションレイヤーで求められる負荷に対する設計など、ゲーム運用の根幹に関わる開発を行っていただきます!
スキルや経験によっては、入社後数カ月でコラボ案件の主力を任されることも!
大規模サービスだから実現できること、存分に経験していただきます!
開発環境
開発言語/ライブラリなど
言語(クラアントサイド):C++
ゲームエンジン:Cocos2d-x
言語(サーバーサイド):Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service
・ユーザーの反響などを間近で感じることができる
・1,000台以上のサーバで構成されたオンプレミス環境と複数クラウド構成の大規模インフラを支えるという経験ができる
・大規模なトラフィックでしか起きえない問題とその解決ができる
・最新技術を感度高く察知する能力が必要になるが、新しいことに感度高い方には楽しく働ける環境がある
【1】ゲームプログラマー
<歓迎スキル/経験>
・物理/数学が得意な方
・何らかのゲーム開発経験がある方
・チーム開発経験がある方
【2】サーバーサイドエンジニア
<歓迎スキル/経験>
・サーバーサイドの開発経験(言語は問いません)
・チーム開発経験がある方
【こんな人におすすめ!】
□ゲームが好き、ゲーム開発が好き
□チームでサービス開発をしたい!
□国内TOPクラスの大規模サービスに携わりたい!
□社会に貢献するサービス開発に携わりたい!
□新しいアイデアで世の中に大きな影響を与えたい!
①paiza(コーディングテスト)
▼
②面接(複数回)
Google meetで実施予定です
▼
③内定
渋谷駅直結
月給30万円〜
※スキル・経験によって決定します。特定分野において秀でた技術/経験を持つ方は別途評価いたします
【月給の内訳】
基本給 228,520円 ※ライフプラン手当を含む
職務給 71,480円
※ライフプラン手当とは、確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給している手当です
※職務給とは、時間外労働の有無にかかわらず固定で支給される40時間分の時間外手当です
※40時間の残業代込みの月給制となります。なお、残業時間が月40時間を超えた場合は別途残業代支給いたします
【フレックスタイム制】
■フレキシブルタイム
6:00〜10:00(始業)、15:00〜22:00(終業)
※標準的な勤務時間の例・・10:00〜19:00
■コアタイム
10:00〜15:00
休憩:1時間
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・年次有給休暇(初年度13日付与。うち2日分は1時間単位での取得可能)
・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・特別休暇
・ミクシィブレイク(5日間のリフレッシュ休暇とインセンティブの支給)
・住宅手当
・交通費支給
・ランチ代サポート
・ドリンクバー完備
・懇親会補助
・予防接種
・健保組合の提携機関にて優遇制度あり
賞与あり(年2回/6月、12月)
給与改定あり(年2回/5月、11月)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、団体生命保険
試用期間3カ月
住宅手当、転居費用補助、交通費支給、ミクシィブレイク(リフレッシュ休暇とインセンティブの支給)、マッサージルーム、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、iTunes/Google Playカード購入補助、病児保育&ベビーシッター利用補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり
新入社員研修実施の後、階層別・職種別に実務に応じた研修を実施しています。