22新卒エンジニア(大阪)★研修・教育充実!エンジニア1年目スタート!?【定着率高/エンジニアドリブン】
ナショナルソフトウェア株式会社

企業の特徴
ナショナルソフトウェア株式会社は、組み込みソフトウェア開発を得意としたプロフェッショナル集団です。二次請けではなく、大手電機メーカー、車載メーカーなどと直接取引きをおこなうプライム案件が多いことも弊社の特徴です。
持ち帰り案件の多い弊社ですが、高い技術力への信頼の高さゆえ、顧客先で業務をおこなう際には、専属の開発ルームを用意していただいたいます。そのため、チーム一丸となって安心して働ける環境の中、OJTを通してスキルアップも可能です。
弊社では受注案件だけでなく自社サービスも複数立ち上げており、それらはすべて社員から出たアイデアを元に開発したものです。何にでもチャレンジできる環境と、互いに切磋琢磨し、スキルアップしていける環境が弊社にはあります。
求人概要

研修の風景になります。写真真ん中は研修担当でございます。

忘年会の風景になります。社員の交流を深めることができます。
職務内容
エンジニアとして、各種システムの設計・開発に携わっていただきます。
◆具体的には
■カーエレクトロニクス
各種ECU(ADAS、エンジン制御、ボディ系制御等)~HEVバッテリー制御
~車載ネットワーク~デジタルコックピット~コンシューマに近いカーナビ、
オーディオ開発や国際的機能安全規格ISO26262準拠・啓蒙活動
※開発プロセスAUTOSAR適用、AutomotiveSPICE工程管理、MISRA準拠コーディング対応
■スマートフォン(モバイルソリューション)
・国内/海外向けAndroid端末~法人向けスマートフォン端末(MVNO端末)
~最新のOctaCore CPU搭載のLTE対応スマートフォンの開発
※国内3キャリア様および各メーカー様との直接仕様調整対応および
全レイヤの知識を利用しての最新機能追加、難航不具合対策対応
・携帯電話ドライバ設計開発(電源、オーティオ、LED、カメラなどハードウェア制御)
■ネットワーク
・無線基地局制御装置(RNC、LTE、5G)
・監視システム開発
-3G、LTE、5Gなどのキャリア向けサービス監視システム
-故障メッセージを一元管理・分析し、自動回復を実行するナレッジシステム
-キャリアの監視装置を統合し、大容量のデータに耐えうる監視システム
-1,400万ユーザーを抱える電力会社向け監視システム
■クラウドトータルソリューション
・自社「KeepData」クラウドソリューション開発のカスタマイズ対応
※企業内に散在するメールやファイルサーバ、業務システム、Web、スマートフォン、
タブレット、センサーなどに蓄積されるさまざまな膨大なデータ(非構造データ)を
リアルタイムにデータ収集、インデックス化、ビックデータ化保管、高速検索、
分析、相関関係をリアルタイムに見える化できるビックデータ解析、
情報利活用プラットフォームソフトウェアです
◆入社後は
内定式実施後から3月まで入社前研修期間を設け、技術の基礎を学んでいただいております。
※自主学習+10日間の会社集合研修(1~2回/月)
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- プロジェクトにより異なります
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
・22年3月卒業予定の方
・初回面談はオンライン必須となります。応募時にオンラインにチェックをお願いします - 歓迎要件
- 求める人物像
-
・何にでもチャレンジする強い好奇心を持つ人物
・最後までやり遂げる強い覚悟を持つ人物
・気遣いができ、行動できる人物 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
面接(数回)
▼
内定
※二次選考以降は、原則来社でおこないます
※遠方者の場合はWeb対応も検討いたします
勤務地
- 勤務地
-
大阪府大阪市北区東天満1丁目11番地9号
和氣ビルディング8F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
- 最寄り駅
-
・JR東西線「大阪天満宮駅」2番出口より徒歩1分
・市営地下鉄谷町線/堺筋線「南森町駅」4-A出口より徒歩3分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
例)
年収440万円(26歳・経験3年)
年収530万円(28歳・経験5年)
年収650万円(32歳・経験7年) - 給与(想定年収)
-
月収 18万 〜 21万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間)
- 休日休暇
-
《年間休日120日》
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休日(12/31・1/2・1/3)
・年次有給休暇(入社日付与)
・GW休暇
・夏季休暇
・育児休業 ※実績あり
・産前産後休業 ※実績あり
・各種特別休暇(結婚、出産、忌引) - 諸手当
-
・残業代全額支給
・通勤手当別途支給(限度あり)
・家族手当(配偶者15,000円、子5,000円別途支給)
・禁煙手当として10,000円別途支給(喫煙をしない社員対して)
・退職金制度
・生命保険サポート
・労災保険(上乗せタイプ)
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金)
・転勤のない雇用制度
・奨学金支援制度 - インセンティブ
-
賞与あり:年2回(4月・10月)
※実績:直近2年は年間合わせて5カ月分支給 - 昇給・昇格
-
給与改定あり:年1回(4月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合 - 試用期間
-
試用期間3カ月
※その期間でも条件は変わりません
企業からのアピール
コロナ期間は、一部在宅で勤務ができます。
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数14人 離職者数0人2年度前 採用者数11人 離職者数0人3年度前 採用者数10人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性10人 女性4人2年度前 男性8人 女性3人3年度前 男性4人 女性6人平均勤続年数6.6年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
技術系研修、ヒューマン系研修
※新卒内定者には入社前研修(自主学習形式)を実施します。(※11月~3月の期間で10日間集合研修有)自己啓発支援の有無及びその内容資格取得の費用補助、資格取得一時金制度
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容あり
社内検定等の制度の有無及びその内容ITPL(プロジェクトリーダー資格)
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績22.8時間前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職1.0%