最速でプロジェクトに関わりたい未来のWeb開発マネージャー候補募集!実践型1dayインターンシップ

◆地域ナンバー1のワンダフルカンパニーを目指しています!
私たちはIT企業の中で一番楽しく、社員一人一人が誇りに思えるような会社を目指しています。
当社が考える『楽しい会社』とは「失敗にも挫けず何度も挑戦し続け、その結果、成長を実感することを楽しいと感じられる会社」です。
もしそんな会社があったとしたら、きっと社員の誰もが自分の会社に誇りを感じ、生き生きと輝いていることでしょう。
私たちはそんな会社を本気で目指しています。
もちろんまだまだ夢の途中ですが、そんな働きがいのある会社を目指し、ワークライフバランス企業認証、次世代認定マークの取得。事後有給取得制度、資格取得奨励制度、年間賞、シャインスター制度 等の『楽しい会社』にとって必要と思われる制度や取り組みを柔軟に取り入れてきました。その結果、2007年の創業からわずか10年足らずで664名の社員数となり、沖縄本社の二つの自社ビルに加え、東京支社、そして2016年10月1日からは仙台本社も加えますます拡大成長を続けています。
◆知恵・信頼・スピードにより未来を創造します。
時代は今、膨大な量の知識情報社会となっており、最適な情報=“本物”を見分ける力が問われる時代となってきました。こうした時代を背景に、弊社は「知恵」「お客様からの信頼」「スピード」を軸に、膨大な情報の中から、お客様にとって有益な情報を選別し、解りやすくスピーディに提供することを約束いたします。また、弊社の強みである、データソリューション・デザイン・Webソリューション・テレマーケティングというサービスを軸に、あらゆる角度から、お客様の“企業価値”の拡大を第一に考え、付加価値の高いサービスを提供し、お客様の未来を創造してまいります。
- 職種名
- Web開発マネージャー(プロジェクトマネージャー)職
- 給与(想定年収)
-
月収 22万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 2名

先輩後輩関係なく、社員同士の距離が近く、一緒に考え、解決をしていく環境です! どんなことにもチャレンジしていけます!

先輩社員は上流工程をメインに携わっているWeb開発ディレクター! システムエンジニアの先にはWeb開発ディレクターへの道が開けます!
- 必須要件
-
・2024年3月に大学院/大学/高等専門学校/専門学校を卒業見込みの方
・IT業界で働きたい方
・データを用いて問題解決ができる方
・技術向上に向け努力できる方 - 求める人物像
-
・データを用いて問題解決できる方
・主体的に行動できる方
・コミュニケーション能力のある方(要点を抑えて傾聴、論理的に説明)
・技術向上に向け努力できる方 - 備考
-
【インターン開催日時】
2月18日(土)10時~17時
※2月13日(月)までにご応募ください! - 選考フロー
-
1dayインターンシップ or オンライン説明会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査【Web】
※性格診断を重視します!
▼
1次面接(現場責任者)【Web】
▼
カジュアル面談(現場or人事)【Web】
▼
最終面接【来社】
▼
内定
※必要に応じて面接対策面談を行えます!
業界最大級の中古車メディアである『グー!ネット』をはじめとする各種自社サービスの開発をご担当いただきます。
【具体的には】
・新規Webサイトの企画/開発
・Webバックエンド開発基盤の設計/開発
・クライアントとの顧客折衝
【本ポジションの魅力】
・上流工程を経験でき、スキルアップを実現できます。
・国内最大級のメディアに携われます。
・全社的に、AIやデータ活用ができるエンジニアの育成を目指しているため、次世代のエンジニアに必要なスキルを身に付けることができます。
【入社後のフォロー】
まずは基礎的な学びを得てもらい、徐々に先輩社員についてOJTで現場に入っていきます。
・自社サービスである業界最大級メディアに携わるので実力の伸び幅が違います。
・少数精鋭なので、ひとりひとりが主役になって活躍できます。
・アイデア、意見を積極的に発信できる環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆充実した職場環境を目指しています。
・各種セミナーへの参加や資格取得を推奨し、社員一人ひとりのスキルアップを支援しています。
・女性マネジャー、多数活躍中!産休・育休取得実績100%と家庭と仕事の両立を目指せます。
・プロバスケットボールチーム(琉球ゴールデンキングス)プロサッカーチーム(FC琉球)のオフィシャルスポンサーをつとめているため、 招待チケットや割引チケットで観戦のチャンスなど、様々な特典があります。 - 主な開発実績
-
◆グーネット沖縄
http://ok.goo-net.com/
日本最大級のクルマ(中古車)ポータルサイト
◆グーバイク沖縄
http://www.goobike.com/area_okinawa/
沖縄最大級のバイク(中古車)ポータルサイト
◆グーホーム
http://goohome.jp/
沖縄の売買、及び賃貸の物件ポータルサイト
◆制作アプリ
・Like me! 似顔絵をつくろう- らくがき風 380万DL
・Sense 体内感覚 200万DL
・ちいさなおじさん たいへん恐縮ですが、しばらくの間お世話になります 80万DL - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会、および、各種研修を実施
・資格取得奨励制度
・社内表彰制度(年間賞、シャインスター制度) - その他開発環境
-
上流工程を担当するWeb開発ディレクターの社員が少数精鋭でコミュニケーションを取りながら仕事をしています!
プロ意識が高く、スキルの高いメンバーがそろっています。知識を共有し、お互いを高め合える組織です。
仕事外でもBBGをしたり交流も適度にあります◎
【開発環境】
・Webアプリ:PHP、Java、JavaScript、TypeScript、Vue.js、React、Python、Go
・スマホアプリ:Objective-C、Swift、Java、Kotlin、Flutter、AngularJs(ハイブリッド開発)
・データベース : Oracle、MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
・インフラ:AWS(ECS)、Linux、Apache、nginx - エンジニア評価の仕組み
-
半年に1回の人事考課を実施しています。
キャリアは、マネジメントかスペシャリストと自分の進みたい道を選べます。 - 組織構成
-
全社8名・平均年齢32歳の組織です。
うちPM(プロジェクトマネージャー)5名、PL(プロジェクトリーダー)1名が在籍しています。 - 配属部署
- ソリューション開発部東京1
- 配属部署人数
- 8名
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~10名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6カ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿六丁目18番1号
住友不動産新宿セントラルパークタワー30階
リモートワーク勤務相談可
※研修期間の沖縄・仙台へ短期出張の可能性あり
- 給与体系・詳細
-
・高専:月給220,000円以上
・大卒:月給230,000円以上
・院卒:月給240,000円以上
※月25時間分の定額時間外勤務手当:34,000円~37,000円込み - 給与(想定年収)
-
月収 22万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
コミュニケーションが取れるよう出社を推奨しています。
リモートも併用しています。休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均18〜20時間/月
- 休日休暇
-
・週休2日制(原則土・日 ・祝)※社内カレンダーに準じる
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・年次有給休暇(時間単位取得可能)
※年間休日110日 - 諸手当
-
・残業代
・交通費
・役職手当
・出張手当
・資格手当
など - 昇給・昇格
-
年2回(10月、3月)
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
◎残業抑制、有給取得、リモートワーク勤務、女性の産休・育休後の復帰率100%、男性育休取得率100%、と仕事だけでなくプライベートの充実を図る働き方の変革推進も進めています。
【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・慶弔見舞金制度(結婚・マイホーム購入・資格取得など)
・表彰制度(永年勤続賞、技術優秀賞など)
・産休/育休制度(希望取得実績100%、男性社員の取得実績あり)
・介護休業制度
・育児時短制度
・出産/育児支援制度(電磁波防止エプロン・育児本支給)
・その他、歓迎会補助金制度
【受動喫煙の対策】
敷地内全面禁煙としています。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数10人 離職者数0人2年度前 採用者数4人 離職者数0人3年度前 採用者数10人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性6人 女性4人2年度前 男性3人 女性1人3年度前 男性5人 女性5人平均勤続年数7.8年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修を入社直後に実施。その他、階層別・テーマ別研修を設定。
自己啓発支援の有無及びその内容資格取得奨励制度、書籍購入支援、社内外セミナー機会などを用意。
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容所属部署による、月次面談で目標管理およびキャリアサポートを実施。
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績18.1時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.6日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性21人/21人女性7人/8人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員9.1%管理職16.5%

