23卒エンジニア<ソフトバンクグループ>キャッシュレス社会を支える!最新技術を用いた決済サービス企画・開発

SBペイメントサービスは、主にネットショッピングに欠かせないクレジットカード決済などの「オンライン決済」や、店舗や訪問販売など、対面販売でクレジットカード決済をご利用いただける「端末決済サービス」などのサービスを提供しています。
主力事業である決済サービスは、決済手段が39種類以上ある、取り扱い高は4兆円規模、導入実績累計数は15.7万店舗と業界トップクラスの水準を誇っています。
さらに現在では、決済サービスだけでなく、オンラインとオフラインを融合したOMOプラットフォームの構築に取り組んでおり、AIによる不正検知システムや生体認証を追加し、クライアントへより高い付加価値を提供していきたいと考えております。
日本のキャッシュレス化の推進に向けて、さまざまな挑戦をしたい方、苦労や喜びを皆で分かち合える方を歓迎いたします!
- 職種名
- 2023新卒採用エンジニアコース
- 給与(想定年収)
-
月収 22.3万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中


- 必須要件
-
2023年3月卒業見込みの方
高専/大学/大学院 卒業見込みの方 - 歓迎要件
-
未経験や文系でも応募可能ですが、ITやシステムに興味がある方からご応募いただいております。未経験の先輩社員も多く活躍しております。
- 求める人物像
-
・ソフトバンクの変化を楽しみ、何事もチャンスと捉え挑戦する人
・ソフトバンクバリューに共感いただける方
1)いちばんって、楽しい。
2)挑戦って、楽しい
3)逆算って、楽しい
4)大至急って、楽しい
5)あきらめないって、楽しい - 選考フロー
-
説明会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
1次選考
▼
2次選考
▼
3次選考
▼
人事面談
▼
最終役員面談
▼
内定
決済システムの企画・開発・運用をご担当いただきます。
【具体的な職務内容】
ソフトバンクグループのブランドや技術力をバックボーンに、多くの大手企業さまにご利用いただいているシステムの企画・開発・運用に携わっていただきます。
国内有数のトランザクション数を体感できるミッションクリティカルな環境です。自社サービスの上流工程にあたる開発や設計に携わることができるため、システムエンジニアとしてのスキルや思考力を伸ばす環境が充実しています。
【入社後のフォロー】
新入社員研修として、ビジネスマナーやPCスキルの基礎を学んだのち、プログラミングの基礎を学ぶ期間がございます。また、トレーナーを新卒社員1人につき、1人配置します。
ソフトバンクグループシナジーを活かした大型案件、グローバル案件に関わることも可能です。
新領域へ成長を続けていくソフトバンクグループの一員として、スピード感を持って、最先端の環境で働くことができます。
・自社サービスに携われる企画をゼロから実現できる環境
・最新の技術で開発できる環境
・キャッシュレスを支える実感
- 主な開発実績
-
◆オンライン決済サービス
https://www.sbpayment.jp/service/asp/ - 技術向上、教育体制
-
入社後に新入社員研修を実施し、決済に関する基礎知識を習得していただきます。
配属後は、定期的なフォローアップによって社員の成長をサポートしていきます。・新入社員研修(ビジネスマナー、Officeソフト等)
・新入社員フォローアップ研修
・ステップアップ研修
・ソフトバンクユニバーシティ(自己の目標に合わせてコースを選択できる研修制度)
・割賦販売法、資金決済法に関するeラーニング研修
・情報セキュリティ研修
・コンプライアンス研修
・管理職研修
・資格取得支援制度
・ソフトバンクイノベンチャー(新規事業提案制度)
・ソフトバンクアカデミア
・オンライン英会話
その他 - エンジニア評価の仕組み
-
仕事の成果や組織への貢献を評価する「貢献度評価」と、日頃の働きぶりや業務プロセスを評価する「コア能力評価」の両面から評価を実施します。 年齢や性別などの属人的な要素ではなく、担うミッション(役割)や実力に応じて、グレード(等級)が決定されます。職種ごとにミッション定義書を設け、 会社が期待するミッションや発揮してほしい力を明らかにすることで、チャレンジの方向性を示します。
- 配属部署
- システム本部
- 勤務地
- 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー14階
- 給与体系・詳細
-
総合職(ビジネスコース・エンジニアコース)
月給223,000円
※大卒、院卒、高専
※残業代は別途支給 - 給与(想定年収)
-
月収 22.3万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:45
※ フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイムなし)
※ シフト勤務・交替制勤務あり休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均30-40時間/月
- 休日休暇
-
★年間休日124日 ※2021年度実績
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・積立年休制度
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇
・キッズ休暇
・介護休暇、介護休業、看護休暇
・ボランティア活動休暇
・ドナー休暇
その他 - 諸手当
-
・交通費規定支給
・新卒住宅補助(支給条件を満たす場合、入社後3年まで支給)
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・自己成長支援金
・Workstyle支援金 - 昇給・昇格
-
年1回(原則)
- 保険
-
各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
- 試用期間
-
3カ月:労働条件の差異なし
生産性の最大化を目的にテレワークやフレックスタイム制を導入しています。
2021年度のテレワーク利用率は75%程度となっており、フレックスタイムを活用し時差出勤やプレミアムフライデーを取得している社員が多くいます。
【福利厚生/社内制度】
・確定拠出年金制度
・確定給付年金制度
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
・社員モニタ制度
・総合福祉団体定期保険
・永年勤続表彰
その他
【受動喫煙対策】
・敷地内禁煙
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数4人 離職者数0人2年度前 採用者数7人 離職者数0人3年度前 採用者数9人 離職者数3人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性2人 女性2人2年度前 男性5人 女性2人3年度前 男性4人 女性5人平均勤続年数6.5年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・新入社員研修(ビジネスマナー、Officeソフト等)
・新入社員フォローアップ研修
・ステップアップ研修
・ソフトバンクユニバーシティ(自己の目標に合わせてコースを選択できる研修制度)
・割賦販売法、資金決済法に関するeラーニング研修
・情報セキュリティ研修
・コンプライアンス研修
・管理職研修
その他自己啓発支援の有無及びその内容・資格取得支援制度
・ソフトバンクイノベンチャー(新規事業提案制度)
・ソフトバンクアカデミア
・オンライン英会話
その他メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の有給休暇の平均取得日数12.0日
