【テックリード プライステック×SaaS】新規サービスのアーキテクチャからお任せするテックリード募集!
バリュース株式会社

企業の特徴
◆自社開発100% Only1の「価格データサービス」を展開
自社で企画・開発・運用・販売まで行う少数精鋭のプロダクトメーカーです。
世の中にない価値を創造していくことを強みとしてプロダクトを展開しています。
中小企業から大企業まで300社以上のクライアントにサービス提供を行っており、優秀な人材が集まれば少数でも大きなことができることを証明しています。
◆働くをオモシロクをスローガンに。
働く人のやりがいと強み・才能を活かすことで、圧倒的に会社が成長することを信じて組織づくりを行っています。
エンジニアメンバーの仕事の環境、方針は自らが決めていくという文化のもと、DDDやスクラム開発を取り入れて進めています。
一人ひとりの「強み、才能」を大切にしたいということから、入社時には「強み分析」と「定期的な全体勉強会」を行っています。

職種問わず、活発なコミュニケーションが行われる社風。フラットな組織でアイデアを出し合います

移転したばかりの新オフィス!快適な空間で働くことができます
企業情報
- 事業内容
-
~Only1の価格データサービス「Price Search(プライスサーチ)」の運営~
インターネット上の価格を収集・分析・可視化を行い、小売店・製造業の値決めに関わる業務をシステム化、データで意思決定を支援し、顧客の頭脳になっていくことを目指しています。
◆Eコマースの拡大による価格の見える化
インターネット上での売買が拡大しており、当たりまえのようにモノの価格の見える化がどんどん進んできています。
消費者の93%は、商品の購入をする際「価格で意思決定」をしているとされています。
※経産省調べ
一方で、小売店・製造業はインターネット上での価格の意思決定に大きな負担を感じており、このような業務の効率化や意思決定を支援するため我々はサービスを展開しています。
◆10年後も変わらない、不変的な価値をイノベーションする
時を経ても変わらない社会の課題に対して、テクノロジーで新しい変化を起こしていく。
「今後どんな変化が起きるか」も大切ですが、我々は10年後20年後も変わらない根付く価値を創造することを大切にしています。
そして社会に根付くプロダクトを提供し続けていきたいと考えています。
◆ユーザーにわかりやすいプロダクトを
ユーザーにとって価値のあるプロダクトを提供すること。UX、利用シーンに沿った使いやすさ、わかりやすいプロダクトをエンジニアチーム、CSチーム、マーケティングチーム一丸となって生み出せる社風であることを大切にしています。
社会に持続する、ユーザーに根付くプロダクトを生み出し続けていきたい、そのためにもユーザーにとってわかりやすいプロダクトであることを最優先と考え、プロダクトを展開しています。 - 役員略歴
-
代表取締役 管野敦夫
埼玉県生まれ。東洋大学情報工学部卒。
大学在学中、アメリカヨセミテ国立公園にて勤務。
大学卒業後、組織コンサルティング会社に入社。新規事業立ち上げに従事。
25歳の時、バリュースを創業。 - 本社所在地
-
東京都東京都渋谷区恵比寿1-24-15 シエルブルー恵比寿EAST 7F
- 代表者氏名
- 代表取締役 管野敦夫
- 設立年月
- 2008年06月
- 従業員数
- 18名(2020/03現在)
- 平均年齢
- 30歳(2020/03現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 主要取引先
-
・日本トイザらス株式会社
・株式会社モスフードサービス
・株式会社コジマ
・株式会社オートバックスセブン
・株式会社ヒマラヤ
・株式会社ミキハウス
・株式会社マツモトキヨシ
・株式会社エディオン
・楽天株式会社
・ヤフー株式会社
・DCMホールディングス株式会社 他 - 事業概況
-
only1のBtoB向け価格データサービスを自社プロダクトとして展開。
毎年150%成長しているサービスです。
インターネットコマースの市場ができたことにより、消費者誰もが『価格』を比較して商品を購入するようになりました。
この機会によって小売、メーカーが値段を決めることに課題を抱えており『プライシングを科学し、データで意思決定する』を業界に向けて提供しています。 - 事業構成比