1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ★22新卒【HCtech/DX技術】SI領域×AI・IoTなど新技術領域のITエンジニアを募集
通過ランク:B

★22新卒【HCtech/DX技術】SI領域×AI・IoTなど新技術領域のITエンジニアを募集

正社員
2022年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

当社は1966年に日本初の独立系SIerとして設立しました。2014年4月に持株会社化し体制を強化、直近ではサービス革新のために新技術(AI・IoT・Cloud・RPA・Blockchain)の活用に力を入れています。主たる事業として、顧客のコンサルティング・アプリケーション開発・運用・保守を行い、トータルソリューションを提供している点が特徴です。また、取引業界は幅広く、その中でも金融・医薬業界と深い繋がりがあります。

職種名
22新卒ITエンジニア
給与(想定年収)
280万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Java Spring
開発言語
C++ C# Python3 JavaScript
フレームワーク
Unity .NET Framework Node.js 自社フレームワーク
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

データベース
MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、AI、ブロックチェーン

特徴
オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 服装自由 社長が現役or元エンジニア 既卒可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
募集人数
~20名
必須要件
2022年3月までに大学院(修士/博士)・大学・専門学校卒業見込みの方
※いずれも国籍、および学部学科は、問いません。
求める人物像

【採用コンセプト”Crazy About Technology"】
CACの採用コンセプトは、“Crazy About Technology”。文系・理系を問わず、ITをコアスキルとして身に付けたいという方、技術に熱狂できる方を求めています。また、AIやIoT、Cloud、RPA、Blockchain、ADAS(自動運転技術)などの新技術と既存技術を融合しながら、付加価値の高いソリューションを提供していくためには、自らのセンスを生かして技術の使い方をゼロベースで考える「主体性」、そして、多様な経験の積み重ねによって育まれる「ユニークな個性」が必要です。これらの資質をお持ちの方と一緒に成長していきたいと思っています。

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

適性検査(WEB)

通常面談(2回)(WEB)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
原則在宅勤務を推奨!技術者として

新卒エンジニアとして、各プロジェクトで活躍していただきます。
配属、アサインにあたっては、専攻やひとりひとりの適性、本人希望等を総合的に検討して決定します。
エンジニアを集約した部署を設けており、エンジニアとして成長するうえで最適、かつ流動的なアサインを実現しています。

【具体的には】
プロジェクトにより異なりますが、金融、医薬、産業、デジタルソリューションの4つの領域でチーム体制でおこなっていきます。
以下一例です。

■金融:メガバンク向けシステム開発・保守(金利変動リスク軽減、資産運用システム)
【工程】保守 【チーム人数】20名【PJ期間】無期【ITスキル】Java, OracleDB, Unix

■医薬:製薬会社向けグローバル対応サービスデリバリー支援
【工程】運用 【チーム人数】200名 【PJ期間】5年 【ITスキル】ITIL, Windows Server, Azure, Office365 【語学スキル】英語(ビジネス)(ネイティブ)

■産業:人材会社向けDevOps顧客密着型高速AMOサービス(スマートキー、Airシリーズへの搭載)
【工程】保守・運用 【チーム人数】200名 【PJ期間】無期 【ITスキル】ITIL, Azure, RPA

■デジタルソリューション:自社ソリューション開発
 ・感情AIを使用した自社ソリューション開発
 ・ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発

【入社後は】
新入社員研修(基礎研修、現場導入研修、OJTなど)から業務をスタートしていただきます。

仕事のやりがい

・大規模開発から小規模開発までさまざまな開発経験が得られる
・SuperPGやSuperSEといった人材と一緒に仕事ができる
・長い歴史から培った開発メソッドやテクニックを習得できる
・単なるコーディングではなく、顧客の声を直接聞いたり、質問できる

開発部門の特徴・強み

独自の開発ツールにより、コードの自動生成や仕様書の自動出力が行えるため、プロジェクトの度に似たようなコードを書く必要はありません。
開発はチームで行うため、協力しながら完成させる風土があります。

主な開発実績

◆CACのサービス
http://www.cac.co.jp/product/

技術向上、教育体制

CACではさまざまなバックグラウンドを持つ人材がスキルアップし活躍するにあたり、新人研修や各種階層研修をはじめとしたさまざまな育成制度を導入しています。
・新人研修(経験のない方でもITの基礎を身につけられる研修カリキュラム内容になっています)
・階層別研修
・資格に応じて資格獲得手当を支給、通信教育支援、TOEIC全体受験など
・メンター制度

支給マシン

当社では、一律のスペック規定はありませんので、業務に応じて個人で選定できます。
標準的には、CPU:corei5or7、メモリ:8G、HDD:500G程度のWindowsノートという一般的なスペックになりますが、
業務都合として開発時の負荷を想定し、メモリを多めに積む、DISKを多くするといった変更をおこなうことができます。
(単なる個人的な意向だけで自由に選べるわけではありませんが、PCおよび開発サーバなどのスペック不足があれば、つど改善をおこなうことができます)

開発手法

プロジェクトごとに選択

開発支援ツール
Redmine
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、VMware vSphere

AI・データ分析

Apache Hadoop、Keras、PyTorch

環境
Linux、Windows Server
エンジニア評価の仕組み

年に1回、上長とのキャリア面談があります。

組織構成

全社1047名
内エンジニア700~800名程度で構成されています。

平均的なチーム構成

<小~中規模開発の場合>
平均3名~10名程度で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6カ月くらいです。
<大規模開発の場合>
平均50名~200名程度で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ24カ月くらいです。

勤務地
東京都中央区日本橋箱崎町24番1号

東京本社、関東近郊顧客先、一部関西

最寄り駅

東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩1分

給与体系・詳細

◎修士・博士・学士(6年制):235,000円(2021年度実績)
◎学士(4年制)・高専(専攻科):223,000円(2021年度実績)
◎高専(本科)・専門:215,000円(2021年度実績)
※時間外手当の支給有

給与(想定年収)
280万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

8:50~17:30(昼休み12:00~13:00、実働7時間40分)
平均残業時間19.6時間(2020年度実績)
※2021年7月よりフレックス制度導入予定

休日休暇

<年間休日124日>
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・夏季休暇(2日間)
・年末年始(12月29日~1月4日)
・有給休暇(初年度13日、年間最大40日)
・慶弔休暇
・産前産後
・育児休業
・介護休業
など

諸手当

・年収に残業代は別
・交通費全額支給
・退職金制度
・企業年金基金
・財形貯蓄
・持株会
・新人独身寮
・慶弔見舞金
・保養所
・No残業Day(毎週水曜日)
・ビジネスカジュアル(通年)
・サークル活動
・定期健康診断
・団体生命保険
・資格取得奨励金制度

インセンティブ

賞与:年3回(3月、6月、12月)

昇給・昇格

昇格:年1回(4月)

保険

各種社会保険完備

試用期間

試用期間3カ月

【 テレワーク支援制度 】
CACの新しい働き方として「時間と場所にとらわれない働き方の追求」を行っております。以下取り組み事例です。※当取り組みはコロナ収束後も継続予定です。
 ・テレワークを推奨し全社出社率はコロナ禍前より50%に軽減。(目標は40%)
 ・フレックスタイム制の導入など、各々のワークスタイルに合わせた働き方ができる制度を導入。
 ・新しい働き方に合わせ新システムを導入

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性42人 女性13人
2年度前 男性40人 女性13人
3年度前 男性33人 女性9人
平均勤続年数
16.7年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新人研修、ビジネス研修、三年次研修、役職者研修、等

自己啓発支援の有無及びその内容

資格に応じて資格獲得手当を支給、通信教育支援、TOEIC全体受験、等

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.6時間
企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社シーエーシー

当社は1966年に日本初の独立系SIerとして設立しました。2014年4月に持株会社化し体制を強化、直近ではサービス革新のために新技術(AI・IoT・Cloud・RPA・Blockchain)の活用に力を入れています。主たる事業として、顧客のコンサルティング・アプリケーション開発・運用・保守を行い、トータルソリューションを提供している点が特徴です。また、取引業界は幅広く、その中でも金融・医薬業界と深い繋がりがあります。
通過ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介