生保システム開発案件に参画し、
・当初は開発メンバーとして開発業務に従事
・業務知識を身に着けることで、業務支援やBAとして案件に参画していく
◆具体的な職務内容
開発メンバー:生保各種システムに関する設計・開発・テスト等
業務支援:生保各種システムに関する要件定義・PJ計画・UAT支援等
◆募集背景
継続的に参画中案件からの増員オファー多数のため、戦力増強していきたい。
◆入社後のフロー
研修はありませんが、OJTでフォローします。
希望者参加の資格取得勉強会や、外部セミナーの受講を推奨しています。
基本的には業務を遂行する中で生保業務知識を習得いただきますが、個別に生保知識の勉強会を実施しています。
・上流工程の案件多数あり、生保業務の有識者に育成していきます。
・経営に興味がある方は、積極的に当社の経営に関与してくことも可能です。
・生命保険システム案件の参画経験
・JAVA開発案件の参画経験
・指示待ちをするのではなく、自分から先回りして行動する方
・自分の仕事に自信を持っているが、現在の会社に正しく評価されていないと考えている方
・失敗したときに、自分の改善点を認識し、改善していただける方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:社長
▼
2次面接担当:社長
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:可
面接対応可能時間:60分
客先常駐のため、お客様のオフィスとなります。
(現状:品川、蒲田、初台、多摩センター等)
※年収400万~500万の事例
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約33万〜67万円 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:a)約27万~54万円
■固定残業代:b)40時間分、約6万~13万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:c)なし
9:00~18:00(参画先のお客様の勤務時間に準じます)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇
・長期勤続休暇
・案件手当
・要員手当
会社業績により、臨時賞与あり
昇給査定あり:年1回(3月)
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
3ヵ月
・参画案件自体が安定しいますが、稼働が高い場合にはお客さまに稼働調整を申し入れるため、自由な時間を十分確保していただけます。
・社員の2018年の月平均作業時間は、168.6時間です。
・有給休暇の取得率は、61.6%。日本人の取得率平均48.7%を上回ります。