【☆2024年4月入社前提】第二新卒歓迎/SEになりたい方/残業20H未満/教育・福利厚生・評価充実

【世の中のITシステムの裏側を支えるプロフェッショナル集団】
1977年に独立系ICT企業として創業。
2022年に株式会社アウトソーシングテクノロジーのグループ企業となりました。
システムのコンサルティング・設計・開発・運用保守等、クラウドやモバイル端末を活用したソリューションサービスを提供しています。
顧客となる企業から直接請負の割合が、全体の60%を超えており、「要件定義」から「運用・保守」まで、システム開発の全工程に関わることができます。
弊社は一言でいうと「技術屋集団」というイメージの会社です。技術力が高く好奇心旺盛なエンジニアが所属しており、日々刺激的な環境で開発が行えます。「たて」と「よこ」のつながりの良さもあり、部署や部門に縛られず互いに助け合える一体感があります。また、部活動・社内イベント、勉強会が盛んで、仕事以外でも社員同士が協力し合える環境がありエンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップを図るにはうってつけの会社です。
- 職種名
- アプリケーションエンジニア(WEB・オープン系)、DBエンジニア
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- Java SQL
- フレームワーク
- Struts Seasar2 Spring Java EE
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
-
・Java、C#、VB.NET、RDBの開発経験が1年以上ある方
・システムやWEBアプリケーション開発した経験のある方(独学OK)
・基本情報技術者、Java SE Bronze、またはそれらに類する資格をお持ちの方 - 求める人物像
-
・IT技術やプログラミングが好きな方
・チームやメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
・素直に相手の意見を聞くことができる方
・真面目に業務へ取り組むことができる方
・マナーやコンプライアンスを意識した行動ができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次選考
↓
最終選考
↓
内定
WEB、オープン系の業務システムの設計~開発~テストを行っていただきます。
Java、C#、VB.NET、RDBの開発経験があると、活かすことができます。
プログラミング未経験でも、最長半年間の研修を経てから配属となりますので、安心することができます。
特に、IT技術への強い興味があれば、楽しみながら業務に関わることができます。
◆受託開発
・ホテルのWeb予約システムの設計、開発、運用
・自治体向けパッケージの設計、開発、エンハンス(スマートデバイス対応)
・通信キャリア系サービス提供基盤 フレームワークの設計、開発
・通信キャリア向けグループウェア業務基盤の設計、開発(iOS、Androidのハイブリッド対応)
・通信キャリア向け顧客管理システム、代理店管理システムの設計、開発
・大手インターネットプロバイダ クラウド基盤の設計・開発
・某化粧品会社向けカタログアプリの設計・開発(スマートデバイス対応)
・某旅行会社海外向け予約システムの設計・開発
・顧客の業務上の課題を、システムで解決し、顧客から喜ばれること
・設計や実装において、思い描いた通りに動作するようい作っていくこと
・社内外のメンバーとチームを組み、一体となって目標に向けて創意工夫ができること
- 開発部門の特徴・強み
-
■社員の好奇心を活かしたプログラミングやシステム開発を楽しむイベントがあるので、スキルアップができます。
勉強会、プログラミング活動(通称:プ活)など、技術を高めるイベントが多くあります。
普段の業務では関わらないメンバーでチーム開発ができたり、ゲームやハードウェアの開発といった、
日常の業務で関わらない技術を身に付けるチャンスもあります。
■先輩が後輩をフォローしてくれる文化があります。
月に1回ほど、複数の先輩社員と一緒に食事や相談をできる機会があり、その費用は会社が負担します。(上限あり)
普段は顔を合わせない先輩社員と会話することで、他部署の様子を知ったり、相談しにくい事柄も軽い気持ちで聞いてみたりすることができます。
■オンライン・オフラインの交流が盛んです。
オンラインでは、ゲーム部、麻雀部などがあり、平日の夜に集まってオンラインでゲームを楽しんでいます。
オフラインでは、フットサル部、ビリヤード部、歩き部、謎解き部、カラオケ部があり、休日に集まってアクティビティを楽しんでいます。 - 主な開発実績
-
◆受託開発
・ホテルのWeb予約システムの設計、開発、運用
・自治体向けパッケージの設計、開発、エンハンス(スマートデバイス対応)
・通信キャリア系サービス提供基盤 フレームワークの設計、開発
・通信キャリア向けグループウェア業務基盤の設計、開発(iOS、Androidのハイブリッド対応)
・通信キャリア向け顧客管理システム、代理店管理システムの設計、開発
・大手インターネットプロバイダ クラウド基盤の設計・開発
・某化粧品会社向けカタログアプリの設計・開発(スマートデバイス対応)
・某旅行会社海外向け予約システムの設計・開発 - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援(受験費用・合格一時金)
・外部研修制度
・社内研修制度
・開発イベント
・勉強会
・セミナー制度 - 支給マシン
-
OS:Windows10 Enterprise/CPU:Core-i5 最新世代/RAM:16GB/SSD:256GB/SIze:15インチ/FullHDディスプレイ支給あり
※案件に応じて、構成は変更になることがあります。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Trac、Redmine、Backlog、Git、GitHub
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows
- エンジニア評価の仕組み
-
前期(1月~6月)、後期(7月~12月)と半年毎に評価を行います。
期初に、業務における目標を設定し、上長やリーダーと面談のうえ、決定します。
期末に、期初の目標の達成度や、その期間に行った工夫、努力、実績を鑑みて、上長やリーダーと面談したうえで、最終的な評価を決定します。 - 組織構成
-
全社員で90名程
その内エンジニアが80名程で構成されています。 - 配属部署
- プロフェッショナルサービス部
- 配属部署人数
- 2名
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~10名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都中央区銀座6-17-1
勤務先は客先によって異なります。
- 給与体系・詳細
-
■大学院卒:月給20万円+地域手当3万円
■大学卒、専門4年制:月給19万円 + 地域手当3万円
■専門3年制:月給18万円 + 地域手当3万円
■専門2年制、高専卒:月給17万円 + 地域手当3万円 - 給与(想定年収)
-
300万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(休憩/1H含む)
休憩時間:60分 ※昼食時間は業務や現場の都合によって異なります。
平均残業時間:12時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)・祝日
年間休日約124日
年次有給休暇(初年度12日~最高20日)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(6日間)
時間単位休暇(1時間単位で取得可能)
産前産後休暇
育児休業
介護休業
子の看護休暇(有休とは別に1子につき5日)
介護休暇(有休とは別に5日)
勤続祝い特別休暇
特別繰越休暇 - 諸手当
-
・通勤手当
・家族手当
・地域手当
・役職等各種手当
・残業手当(100%支給)
・退職金制度(勤続3年以上)
・時短勤務制度
・慶弔見舞金制度
・社内融資
・社内旅行
・保養施設あり(健保)
・生命保険は全額会社負担で加入可 - インセンティブ
-
賞与あり:年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回(4月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間あり:6ヶ月間(試用期間であっても本採用の労働条件と同じです)
人財育成企業を掲げており、教育に関する制度が充実しています。
・資格取得支援(受験費用・合格一時金)
・社内研修制度
・開発イベント
・勉強会
・セミナー制度

