通過ランク:F

札幌/実務不問【若手育成枠★第2新卒も可】教育×IT/長期間かけて1人前へ育成します!インフラエンジニア

正社員
実務不問!何らかの開発経験がある方(個人・趣味含む)
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

◆学習管理システムの開発が中心
株式会社 VERSION2は2007年の設立より、北海道大学と共同研究のもと開発した、全国の教育機関向けeラーニングシステム『GLEXA』の開発・運用を行っております。
2011年より日本Moodle協会の「ムードルベストイノベーション賞」を受賞した技術力を用いて、プラグイン・モジュール開発や、『Mahara』による活動記録や成果物の蓄積、『GLEXA』によるオンライン学習成果のポートフォリオ化など、先生方の研究や授業に必要なシステム開発で研究支援・学内支援まで手がけております。

◆ITで日本の教育現場を改善する
教育用のソフトウェアは製品の息が長く、他の分野のようにめまぐるしい開発競争に巻き込まれることもないので、腰を据えてよい物をつくり上げることができます。安定した需要が見込まれる業界で1つの製品に対して、愛着を持った仕事ができる点も魅力です。
自社システムの販売先は全国各地に渡り、北海道の約8割の学生に利用実績があります。ITエンジニアとして、日本全国の教育現場における学習効果の向上に貢献できるため、大きなやりがいを感じられるお仕事です。

◆長期休暇や自由度の高さが魅力
ワークライフバランスの充実を大切にしており、フレックス・テレワークなどを活用して柔軟に働くことが可能です。入社後3カ月程度は出社していただきますが、その後は原則テレワークをおこないますので、通勤の負担もなく、開発に集中していただけます。個人の裁量が大きい中、自己管理能力を生かして、自由度高く働きたい方に最適な職場環境です。土日祝日休みの完全週休2日制で、年末年始や夏季休暇では連続7日以上のお休みが取得できるため、プライベートも思う存分楽しむことができます。

職種名
インフラエンジニア
給与(想定年収)
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
北海道
主要開発技術
自社フレームワーク
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、さくらのクラウド

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B

特徴
一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 第二新卒歓迎 産休育休取得実績あり
募集人数
1
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
・インフラ構築 趣味or実務1年未満
歓迎要件

・Windowsサーバ/AWS、さくらのクラウド/各社VPS構築/ESXi、Hyper-Vいずれかでの構築経験
◎経験年数不問!同業種勤務または学校などで勉強されてきた方、経験が浅い方もご応募大歓迎です!

【生かせるスキル・経験】
・Linux系OSによるサーバ構築/保守運用経験
・Apache/nginx/MySQL/PHPなどのミドルウェアの導入/運用保守経験

求める人物像

・コミュニケーション能力が高い方
・チーム内に限らず、他部署メンバーとも円滑にコミュニケーションを図ることができる方
・教育に携わるサービスに興味のある方
◎いずれはグループの顔として、チームを引っ張ってほしいと考えています!

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接

SPI試験

通常面談

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【教育×ITを中心に急成長中のベンチャー企業】年単位の長い期間で成長を支えますので、将来はインフラ設計や後輩育成、リーダーにも挑戦できます!

学校・企業・病院などのサーバ構築/運用業務や、自社開発製品の導入/運用のサポートをご担当いただきます。

【具体的には】
企業や学校、病院などのお客様が利用するサーバの構築・運用がメイン業務となります。
その他、e-ラーニングシステムなど自社開発製品の導入・運営も支援します。
慣れてきましたら、顧客との打ち合わせ・折衝やインフラ設計など、徐々に業務範囲を広げていきます。

【募集背景】
自社開発製品・学習支援システム『GLEXA』の提供で事業を拡大してきた当社。
これまでは学校への導入が中心でしたが、最近では大企業や病院への導入が増加中です。
事業拡大に伴い、新たにインフラエンジニアを募集しています!

【入社後のフォロー】
現在は3名の方が同ポジションで活躍しています。
小規模な組織のため、メンバー同士の距離が近いのが特徴です。
相談や指導も受けやすい安心環境の中、長期間の育成を経て1人前に成長できます。

【働く環境】
業務の習熟度によりますが、入社3~6カ月が経過した後はリモート勤務も可能です。
1人で心細くならないよう、頻繁にコミュニケーションを取りますのでご安心ください!

仕事のやりがい

◆キャリアイメージ
・3年目:独力で業務遂行でき、後輩育成も担います。
・5年以降:チームのリーダー格として活躍することを期待しています。

開発部門の特徴・強み

契約先が大学などの教育機関が多く、安定した需要が見込まれる業界のため、一つの製品に対して長くかかわり、愛着を持った仕事ができます。
開発としてお客様と直接コミュニケーションをとる機会が多いため、人と人との関わりを大切にしながら業務を進めることができます。

主な開発実績

・『GLEXA学校向け』:従来のLMS学習機能に加えコミュニケーションやポートフォリオ機能が強化されたeラーニングシステム
・『GLEXA企業向け』:導入負担を抑えながらeラーニング教育が始められるサブスクリプション型のeラーニングサービス
・『えいくら』:学内外でYouTubeのような動画教材や映像コンテンツを提供できる動画配信システム
・『多読管理ツール』:登録された書籍リストを利用して、多読学習の管理ができるユーザー向けアプリ
・『デジタル思考ツール』:関西大学初等部のミューズ学習をあなたの教室でも簡単に導入できる学習アプリ

技術向上、教育体制

2022年度より資格取得支援制度導入予定

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

インフラ管理

Ansible、Zabbix

エンジニア評価の仕組み

・半期ごとに各自の目標を設定してもらい、半期終了後に振り返り(自己評価)と一次評価(上長)をおこないます。
・一次評価を参考にして、上層部で最終評価を確定します。
・会社が賞与を支給する場合には、この時点の最終評価に基づき支給額を決定します。
・下期の評価時に、通期の人事考課もおこない、各従業員の次年度の職位を決定します。
=職位に応じた基本給テーブルがあるので、それに基づいて昇給/昇格します。
※職位の変動についても「評価〇なら職位は〇段階UP」といった一定のルールに基づきます。

組織構成

製品開発部は8名で構成されています。
内訳:開発エンジニア(4名)、サーバエンジニア(3名)、プランナー(1名)

配属部署人数
8名
平均的なチーム構成

社内では3名で担当しています。

勤務地
北海道札幌市中央区南2条西9丁目1-2 サンケン札幌ビル6F

転勤なし/U・Iターン歓迎

最寄り駅

【地下鉄】東西線「西11丁目」より徒歩5分
【市電】「西8丁目」より徒歩3分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:22万円~(一律手当を含む)
■月給内訳
 ・基本給:22万円~
 ・その他定額手当:残業代、職責手当、配偶者手当、子ども手当、テレワーク手当

給与(想定年収)
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

◆フレックスタイム制
・標準労働時間|1日8時間
・コアタイム|10:00~14:00

◆参考
9:30〜18:30など

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

【年間休日120日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/29~1/4までを含む連続7日間以上)
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇
・有給休暇
・バースデー休暇

諸手当

・通勤交通費(当社規定に基づき支給)
・残業代
・職責手当
・配偶者手当
・子ども手当
・テレワーク手当
・紹介手当

インセンティブ

賞与:業績により支給する場合があります(年2回)

昇給・昇格

昇給:年1回(4月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
北海道コンピュータ関連産業健康保険組合加入

試用期間

6カ月(待遇の変更はありません)

・当社では、リモートワークの推奨とフレックスタイム制度を導入しているため、ワークライフバランスに合わせた働き方ができます。
・土日祝日休みの完全週休2日制で、年末年始は連続7日以上のお休みが取得可能です。

【福利厚生】
・退職金(さぽーとさっぽろの特定退職金共済制度にて支給)
・持ち株会制度あり(チエル株式会社株)

【受動喫煙の対策】
対策内容:事務所内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)

企業メインイメージ

株式会社 VERSION2

◆学習管理システムの開発が中心 株式会社 VERSION2は2007年の設立より、北海道大学と共同研究のもと開発した、全国の教育機関向けeラーニングシステム『GLEXA』の開発・運用を行っております。 2011年より日本Moodle協会の「ムードルベストイノベーション賞」を受賞した技術力を用いて、プラグイン・モジュール開発や、『Mahara』による活動記録や成果物の蓄積、『GLEXA』によるオンライン学習成果のポートフォリオ化など、先生方の研究や授業に必要なシステム開発で研究支援・学内支援まで手がけております。 ◆ITで日本の教育現場を改善する 教育用のソフトウェアは製品の息が長く、他の分野のようにめまぐるしい開発競争に巻き込まれることもないので、腰を据えてよい物をつくり上げることができます。安定した需要が見込まれる業界で1つの製品に対して、愛着を持った仕事ができる点も魅力です。 自社システムの販売先は全国各地に渡り、北海道の約8割の学生に利用実績があります。ITエンジニアとして、日本全国の教育現場における学習効果の向上に貢献できるため、大きなやりがいを感じられるお仕事です。 ◆長期休暇や自由度の高さが魅力 ワークライフバランスの充実を大切にしており、フレックス・テレワークなどを活用して柔軟に働くことが可能です。入社後3カ月程度は出社していただきますが、その後は原則テレワークをおこないますので、通勤の負担もなく、開発に集中していただけます。個人の裁量が大きい中、自己管理能力を生かして、自由度高く働きたい方に最適な職場環境です。土日祝日休みの完全週休2日制で、年末年始や夏季休暇では連続7日以上のお休みが取得できるため、プライベートも思う存分楽しむことができます。
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

プログラマ(札幌)
株式会社ソルトワークス
300万 〜 450万円
北海道
応募可能ランク:B
社内SE(運用)
株式会社フォーバルテレコム
300万 〜 400万円
東京都
応募可能ランク:D
モビリティエンジニア(評価、車載・MATLAB知識活かせる)
グラビティ株式会社
300万 〜 370万円
東京都
応募可能ランク:B
Webアプリケーションエンジニア(仙台)
株式会社ワイヤードビーンズ
350万 〜 550万円
宮城県
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

プログラマ(札幌)
株式会社ソルトワークス
300万 〜 450万円
北海道
応募可能ランク:B
社内SE(運用)
株式会社フォーバルテレコム
300万 〜 400万円
東京都
応募可能ランク:D
モビリティエンジニア(評価、車載・MATLAB知識活かせる)
グラビティ株式会社
300万 〜 370万円
東京都
応募可能ランク:B
Webアプリケーションエンジニア(仙台)
株式会社ワイヤードビーンズ
350万 〜 550万円
宮城県
応募可能ランク:C

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介