【実務不問★待遇も研修も充実】案件数2万件以上/理想のエンジニアを目指せる環境です!未経験開発エンジニア

■パーソルテクノロジースタッフについて
転職支援サービスDODAを運営するパーソルキャリア株式会社(旧インテリジェンス)の派遣部門とテンプスタッフ・テクノロジー株式会社が2017年1月1日に新たに統合し、業界売上第3位の規模をもつ『パーソルテクノロジースタッフ株式会社』として生まれ変わりました。
総合人材サービスを展開するPERSOLグループの一員である当社はエンジニアの「なりたい自分」を実現させることを目的とした事業を展開しています。
より多くのエンジニアに活躍の機会を提供し、人と組織の成長を通じて、IT業界・製造業の発展に貢献していきます。
■成長機会の多さとひとりひとりに合わせたキャリア支援制度
<成長機会の多さ>取引社数1600社以上/年間求人数20,000件(約1700件/月)
<キャリア支援制度>
多種多様な研修スキーム(技術・ビジネス含む)・自己実現支援プログラム(最大100万)・資格取得制度など
/エンジニアのキャリアステップに合わせた面談
~産休・育休取得率100%・男性の育休取得者実績有~
------------------------------------
■PERSOL(パーソル)グループ
人材派遣、人材紹介、求人広告をはじめとし、ITアウトソーシング、設計開発に至るまで国内外70社を超える幅広い企業群で構成された総合人材サービスグループです。
ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」働くひとりひとりの成長を支援し、ともに輝く社会を作っていきたいという想いが込められています。
■安定した経営基盤と圧倒的な就業機会数の多さ
<安定した経営基盤>人材ビジネス業績ランキング国内1位/上場以来、株価上昇率12倍
<圧倒的な就業機会数の多さ>取引先社数3万2千社(年間)/グループ拠点数432拠点
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 求める人物像
-
・社会人経験が1年以上ある方
・やる気と情熱をもって開発エンジニアを目指している方
・有料のスクールでプログラミング研修を受講している/受講が終わっている方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面談・面接はすべてオンラインでおこないます。
志望動機などは不要です。お互いのことをよく理解する場として楽しくお話ししたいと思っています。お気軽にご応募ください!
※面談をご希望の場合は、面談後に面接を実施いたします。
まずは開発中心のプロジェクトに参画し、基礎的なスキルを身につけていただきます。
経験を積み上げた後は、設計などにも携わっていくことを想定しております。
【具体的には】
配属先は、所属グループのリーダーとの相談や、あなたの希望するキャリアを尊重して決めていきます。
年間2万件を超える豊富な案件の中から、面談での話し合いを通して、就業先を決定いたします。
1プロジェクト平均2~3年の配属となりますので、腰を据えてしっかりと技術を習得できる環境です。
【プロジェクト例】
■大手IT広告企業(ユーザー数は数千万のサイト開発)
・環境:アジャイル開発
・技術:JavaScript/Reactを用いたフロントエンド開発
・工程:要件定義~基本設計~開発~テスト
■大手ECサイト企業(数千億規模のECサイト開発)
・環境:アジャイル開発
・技術:Java/Springでのサーバサイド、PHPを用いたフロントエンド
・工程:基本設計~開発~テスト
■ITサービス企業(医療業界向けのサービス開発)
・環境:ウォーターフォール
・技術:PHP/独自フレームワークでのサーバサイト、JavaScriptを用いたフロントエンド
・工程:詳細設計~開発~テスト
【募集背景】
わたしたちは、やる気を重視した採用をおこなっております。
ぜひ、あなたの「エンジニアになりたい」「モノづくりに携わりたい」などといった熱い想いをお聞かせください。
エンジニア未経験から挑戦していきたい方をお待ちしております。
【入社後のフォロー】
■研修で基礎を学んだ後にプロジェクトへ配属いたします。
入社前にプログラミングスクールで学んできたことを土台に、配属のプロジェクトを検討しながら、研修を通して必要なスキルを学んでいただきます。
メンターと学習計画を立てて、学習の進捗などを共有しながら二人三脚で進めていきます。
《研修例》
・React研修(ハンズオン形式で基本から応用まで開発を実践、ポートフォリオを作成までを実施)
・Udemyを用いた言語研修(オンライン学習プラットフォームUdemyの講座を用いて、言語やフレームワークの研修をオンライン受講)
・プライム案件が約8割/Web開発が得意分野です。
・派遣の強みを生かして、最新の技術分野へのチャレンジも可能です。
・基本的な開発技術を習得した後、将来的には上流工程やスペシャリストとして活躍していただけます。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆理想のエンジニアになれる研修が充実!
大手SIerやWeb事業会社など、約1700社ものクライアントと取引をしており、年間で約2.25万件以上のプロジェクトに携わった実績があり、
技術力を高く評価されていることでエンジニアの育成やキャリア形成に注力。
技術面はもちろん、あなた自身が将来描きたいキャリアの実現に向けて、最先端技術が学べる研修や金銭面でも充実した体制を整備しています。
まずは面接であなたが「なりたいエンジニア像」をお知らせください。◆待遇面からもエンジニアの成長を後押しします!
月給や年2回の賞与だけでなく、社員ひとりひとりが活躍できるように研修や資格取得支援、仕事以外で金銭面での支援をおこなっています。
実際に、「CAN DO」という年間最大100万円までの、学習支援・スキルアップサポートプログラムがあります。
また、当社が指定した260資格のうち、いずれかを取得した場合、インセンティブを支給してスキルアップを後押ししています。
仕事以外でも支援する制度も整っており、案件や研修だけでなく、金銭面でもエンジニアを手厚くサポートします。 - 技術向上、教育体制
-
■希望者に対して多様な研修を用意しております。
・AI/機械学習研修(e-learning)
・アジャイル研修(e-learning)
∟上級者には認定スクラムマスターの研修受講と資格取得を支援します。
・上級SE/PMを目指すための上流力強化の講座(講師はベテランPM)
・AWS研修
など、その他多数
■エンジニア主体でイベントに参加しています。
PG BATTLE2021に初参戦した実績があります。 - エンジニア評価の仕組み
-
MBOという目標管理制度を導入しています。
現場の評価だけでなく自分のキャリアに沿った目標を立てる制度です。
※詳細は面談・面接にてお伝えします - 組織構成
-
エンジニアが75.6%の組織となります。
- 配属部署
- 技術本部 IT統括部 IT技術部 WEB・システム開発G
- 配属部署人数
- 150名
- 配属上司経歴
-
元WEBシステム開発のエンジニアで現場で業務改善なども行っていた方です。エンジニアへの熱い想いがある方です。
- 平均的なチーム構成
-
お客様先にもよりますが、チーム体制4~10名などが平均です。
1プロジェクトの単位期間はおよそ1.5~3年くらいです。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング51F
お客様先での勤務になります。常駐先は東京23区を中心となります。転勤はなく、現在のお住まいから通える範囲となります。
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00(配属先によって変動あり)
休憩時間:12:00〜13:00(配属先によって変動あり)
平均残業時間:15.8時間(2020年度実績)
- 休日休暇
-
土日祝・年末年始・有給休暇(入社日より支給)・フレックス休日・慶弔休暇・産休育休
- 諸手当
-
交通費別途支給(規定あり)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- 試用期間
-
3ヶ月
【働きやすい環境】
・平均残業時間:15.8h/有給取得率:90%/年間休日125日(2020年度実績)
・育産休取得率100%、男性の育児休暇取得実績あり
・スキル/ご経験によりリモートワーク相談可能
・異動/副業/転職/独立など幅広い選択肢を用意
・研修/勉強会:295講座/資格取得支援:260資格

