【未経験者歓迎】【勤務地自由】企業のCRM領域におけるDX推進支援を担うITコンサルタント・エンジニア


Success for the people, organization and society.
バーチャレクス・コンサルティング株式会社は、Consulting×Technology×Outsourcing これら3つのコアスキルを有し、企業の変革や課題解決のための戦略立案(consulting)のみにとどまらず、変革実現に必要なITシステムの構築やソリューション導入(technology)、さらには顧客接点領域の業務遂行(outsourcing)までを一気通貫で支援することにより、クライアント事業の結果にコミットし、発展に寄与することを理念としております。
その中でもマーケティング・セールス/プロモーション・カスタマーサービスといったCRM領域の支援を得意としており、より多くの企業のCRMを最適化することで、その先の生活者と企業の満足度を高め、その結果企業も成長するという好循環の社会づくりに貢献します。
2016年にマザーズに上場し、2017年には技術力の高さに定評のあるIT会社をグループ化。オープンソースの開発やAI、ブロックチェーンなどの各種技術を取り扱うハイレベルな技術者集団が傘下に加わり、アメリカ(シリコンバレー)や国内大学(産学連携)の研究拠点を設けるなど、グループのテクノロジー事業領域を拡大しています。
- 職種名
- SaaS製品導入・カスタマーサクセス コンサルタント・エンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 第二新卒歓迎 既卒可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 10


- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
-
・Salesforce等のSaaS導入プロジェクト経験
・システム構築経験、知見 - 選考フロー
-
カジュアル面談(2~3階)、適性検査
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
弊社では、Salesforce等のSaaS製品を活用し、クライアント企業のマーケティング・セールス/プロモーション・カスタマーサービスといったCRM領域におけるDX推進を支援しています。
当事業は、2018年に、Salesforceを中心としたデジタルツール導入支援からはじまり、多数のクライアント企業への導入実績・品質が高く評価された結果、開始から2年でSalesforce社よりRookie Partner of the Year2020を受賞、売上実績も3年で8倍の高伸を続けています。今後の展望としては、Salesforce導入前後のフェーズ(デジタル活用を前提としたビジネスモデルや業務プロセス改革の全体設計などのコンサルティング、そして、実装・運用開始後の定着化等)にも領域を広げ、DX推進を一気通貫で支援するサービスの確立を目指します。
今回募集するのは、Salesforceを導入したクライアント企業に対し、カスタマーサクセスの考え方のもと、成果創出・評価と継続改善に関わる伴走支援(施策提言・追加開発・実行支援等)を行っていただくポジションです。IT経験は問いません。Salesforce等のSaaS製品についての研修や日々の業務の中で技術を獲得していただくことが可能です。
また、当ポジションは、CRM領域の業務やクライアント企業のビジネス理解はもちろんのこと、ニーズを汲み取り提案・実行を推進する上での高いコミュニケーション力が求められます。技術力×課題解決を思考し実行するビジネススキル双方を身に着けていただける仕事です。
将来的には、事業戦略やそのプロセス検討や人・組織育成等にも携わっていただきたいと考えております。
・Rookie Partner of the Year=数百社分の1
Salesforce等のデジタル導入から開始したDX支援事業。多数のクライアント企業への導入実績・品質が高く評価された結果、2020年にはSalesforce社様よりRookie Partner of the yearとして表彰されるまでに成長しました。
・若手中心の組織
DX推進事業に携わるメンバーの平均年齢は30歳です。若手メンバーがプロジェクトの中核となり、クライアント事業の「変革」をゴールに個々の判断と責任でプロジェクトを推進しています。
・0→1、1→10、10→100
弊社のCRM DX推進支援事業は、黎明期から発展成長期への移行段階にあります。今後の事業戦略やそのプロセスを練り上げたり、成長を加速させるための人や組織を育てたり等、取り組むべき課題は沢山あります。現状に満足せず、必要な変革を“自分事”として推進する、そんな事業創成に対する興味や気概のある方を求めています。
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催(IT領域のみならず、マーケティングトレンドや実際のプロジェクト実績共有 等)
・資格手当制度 - 組織構成
-
全社約600名が在籍しています。うちエンジニアは、50~60名で構成されています。
エンジニアは、コンサルタントと協同し、クライアント事業の成長や効率化を実現するために望まれる「システムのあるべき姿」を描きます。そして、描いたシステムの内部・外部の詳細設計をおこない、実際の開発、運用をおこないます。開発フェーズでは、多くのプログラマが必要になるため、他社のエンジニアにもプロジェクトに参画していただき、協力を得ながら開発を推進します。※コンサルタント40名程度、アウトソーシング(オペレーター)450名程度、他コーポレート・セールス50名程度
- 配属部署人数
- 30名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにより異なりますが、平均3名~5名で、クライアントの課題ヒアリング、要件定義、システム設計~導入までおこなっております。
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル8F
- 給与体系・詳細
-
年収想定額に固定残業代は含みません。残業については、実績に基づき全額お支払いします。
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00- 19:00
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- 諸手当
-
・提示給与とは別途時間外労働手当※月給にみなし残業代は含まれていません
・通勤交通費支給(上限月額5万円まで)
・従業員持ち株会 - 昇給・昇格
-
昇給・昇格 年1回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3か月
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

