【実務経験不問】自動車・モノづくりのシステム開発エンジニア《研修3カ月/年間休日123日/福利厚生自慢》


◆東海地方のモノづくり集団です!
トーテックグループの一員である弊社は、東海産業の中心であるモノづくりに特化した技術力の提供をおこなっております。機械・電気電子・組込み制御・情報技術分野の評価実験および生産技術が事業領域です。特に今後需要が高まる「検証業務」に力を入れています。経験やスキルに関わらず、意欲ある若手社員の活躍の場がたくさんある社風です。トヨタ自動車様をはじめとした、大手メーカー様との取引が多く、安定性のある経営をおこなっています。
◆チーム開発で安心して常駐できます!
当社では、基本的にチーム体制で開発をおこなっています。客先でも先輩社員に学びながら、安心して開発に専念できる環境です。研修制度・サポート体制を整えており、入社後3カ月以内の研修期間を用意しています。スキルに不安のある方でも、しっかりと技術を磨いてから現場へ向かうことができます。
◆福利厚生・ワークライフバランス充実しています!
年間休日123日設けており、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。月残業時間は平均20hのため、プライベートも充実できます。グループ会社の福利厚生を受けられるのも魅力です。休日のリフレッシュに利用できる制度もたくさんあるため、楽しく安定して働き続けたい方にぴったりの職場です。自動車などモノづくりの世界でキャリアを積みたいエンジニアをお待ちしています!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
・C#, Java, C, Python3, MATLAB のいずれか 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・組込業務経験者の方
・C言語の業務活用経験をお持ちの方 - 求める人物像
-
・積極的な学習意欲をお持ちの方
・自動車などモノづくりの世界でキャリアを積みたい方
・チームでコミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
・C言語等のコードの基礎知識をお持ちの方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(採用担当者のみ)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1回)
▼
採用試験
▼
最終面接(ない場合もあり)
▼
内定
※すべての面談でオンライン・対面のどちらでも対応可能です
※面接対応可能時間:基本的に平日の10:00/13:30/15:30(相談に応じてその他時間対応可能です)
自動車や産業用ロボットなどの開発のサポート業務をお任せします。
様々な面からの検証・解析を行い、データ集計を通じて“事故のない安全な自動車の開発”などモノづくりに関われるお仕事です。
【具体的には】
業界未経験であれば、まずはデータの集計や先輩社員のサポートといった基礎的な業務からスタートします。
たとえば、自動車ECUの評価データを資料にまとめる業務など。
実験はECUテスト、カーナビの走行実験や、EV用バッテリーの稼働実験などさまざまです。
データ集計の完了後は、開発チームにフィードバックし、設計の見直し・改善をしていきます。
メンバー同士でデータの検証をしたり、開発チームと打ち合わせを行う為、コミュニケーション力や調整力が身につく環境です。
経験を積み重ねていくことで、より専門性の高いプロジェクトに参画することが可能です。
【募集背景】
事業拡大にあわせたチーム増員による募集。
ゆくゆくはリーダーとなってご活躍いただける方を募集!
【入社後のフロー】
◆まずは研修でモノづくりの基礎を習得していただきます!
当社のエンジニアの7割以上は業界未経験者ですが、
教育体制が整っていますので安心して実務をスタートできる環境です。
入社後は、3カ月間程度の研修に参加。
座学~実技まで、専門講師の下で学習していただきます。
入社時期の近い同期と共に研修に参加出来る所も魅力の一つ。
各個人のレベルに合わせて研修カリキュラムを組むため、しっかりとした基礎知識を再度学習することが可能です。
実務でスキル・経験を積み重ねていきながら、長期的なキャリア形成をサポートいたします。
★研修内容の一部をご紹介
Office研修(Excel・Word・PowerPoint)
ビジネスマナー・メンタルヘルス研修
理系基礎学習(数学・物理を復習)
モノづくり概論・プリンター分解
機械・電気電子・情報系 各分野の専門研修
‥‥‥他
・東海を代表する自動車等モノづくりの最新技術に携わることができます
・世の中に出る手前の最終段階でご活躍いただくので、未発表の自動車開発に携われる事も多数
・携わった製品がカタチとなって世の中を支える
- 技術向上、教育体制
-
◆キャリアアップのためのサポートが充実しています!
・社内研修制度(技術/ヒューマン/ビジネス系、年間120講座開講)
・教育補助制度(年間5万円)
・資格取得補助制度/受験料補助など - その他開発環境
-
大手メーカー様の中で業務に取り組んでいただきます。
ゼロからコーディングを必要とする業務ではなく、降りてきた仕様に対して検証や改修をおこなうことがメインとなります。
より良い製品開発の為、様々な角度から繰り返し検証を行い、品質高いモノづくりに貢献しています。
その為、検証フロー自体の見直しも行い、日々業務効率の向上に努めています。また、チームでしっかりとコミュニケーションを取ることを重視しています。
【開発環境】
・組込C言語
・C++
・VBA
・マイコン
・WinAMS/D-SPIDE - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、面談の実施しています。
就業先での業務評価・実績もしっかりとヒアリングし、総合的な評価をおこないます。 - 組織構成
-
全体の8割以上がエンジニアで構成されている会社です。
内訳:組込系エンジニア、機械系エンジニア、電気電子系エンジニア - 平均的なチーム構成
-
3~6名程度のチームが多いです。
大手メーカーの社員の方など、さまざまなチームと関わりながら業務にあたります。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号
名古屋プライムセントラルタワー7F
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は愛知県を中心とした東海4県です。
今回は愛知県内就業を対象としており、愛知県/名古屋市、刈谷市、豊田市、安城市、岡崎市、豊橋市、稲沢市、清須市、小牧市…他などの場所で勤務していただきます。
転居を伴う転勤はありません。 - 最寄り駅
-
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩7分程度
- 給与体系・詳細
-
《年収350~400万円の事例》
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:25万円
■月給内訳
・基本給:17.4万円
・想定残業代:20時間分、3.34万円(残業代は全額支給)
・その他定額手当:住宅手当2万円、業務手当2万円
※経験1年程度の月収例 - 給与(想定年収)
-
320万 〜 350万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実質8時間労働)
みなし残業なし
※就業先によって時間の変更あり休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日123日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・残業手当全額支給
・業務手当(一律2万円)
・住宅手当(一律2万円) - インセンティブ
-
・決算賞与(会社業績による):年2回(6・12月)※昨年実績4.0カ月
・資格インセンティブ制度 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険(トーテックグループ健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月(スキルによって変更あり)
・月残業時間は平均20時間、毎日のプライベートも充実!
・年間休日123日設けており、ワークライフバランスを整えて働ける!
・年200種類の集合研修が無料で受講可能!
・資格取得支援も行っており、継続した成長の出来る環境!
【福利厚生・制度】
・慶弔見舞金
・退職金制度
・表彰制度
・奨学金返済支援制度(30歳まで対象、月5000円まで)
・宿泊補助(年間5000円×3泊)
・会員制リゾート施設
・スポーツ観戦(Jリーグ、プロ野球など)チケット配布
・国内有名テーマパーク優待
・スポーツジム優待
など
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙としています。
※喫煙場所あり

