■3次元フラッシュメモリ制御(組み込みソフトウェア開発)
【具体的には】
■最新の三次元フラッシュメモリを制御するコントローラ向けのファームウェアおよびデバイスドライバの開発
■最先端のメモリ技術に触れることができる
■安定・高スループット、低レイテンシ(高IOPS)を実現するための設計・実装に携われる
■技術的な好奇心の強い仲間と開発をともにすることで、自身のスキルアップも図れる
■家電量販店などで販売されているノートPCなどに自身が携わった製品が搭載されている
■Python経験(解析ツールで使用)
■ストレージシステム開発経験(RAIDなど)
■ファイルシステム開発経験
■マイコン制御
■リアルタイムOS経験
■BIOS, カーネル・デバイスドライバ開発経験
(Windows, Linux 問わず)
■Subversion, Git
■PCI Express に関連する開発
コーディングが好きな方。貪欲にスキルアップや知識習得に励む方。
日常会話ができる
■C/C++のプログラミング経験
■組み込みファームウェア開発経験
paiza
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
大崎本社、常駐先(大船)
裁量労働制の場合
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約30万~ 固定残業代を含む )
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
・エンジニア/シニアエンジニア(裁量労働制)
月給:416,800円~583,400円(固定残業代含む)
基本給 337,600円~472,600円、固定残業代は月30時間該当分、79,200円~110,800円を支給
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
・リードエンジニア(裁量労働制)
月給:600,000円~666,700円(固定残業代・役付き手当含む)
基本給 386,000円~440,100円、固定残業代は月30時間該当分、114,000円~126,600円を支給
+役付き手当100,000円
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
【モデル年収】
・33歳/580万円+業績賞与
・37歳/820万円+業績賞与
・44歳/1100万円+業績賞与
・所定労働時間8時間/休憩時間:60分 (平均残業時間は20時間程)
・裁量労働制 ※専門業務型裁量労働制により9時間働いたものとみなします
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・休日日数126日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児短時間措置
・介護休暇
・通勤手当(上限60,000円)
・家族手当
・社員旅行(2019軽井沢、2018年沖縄、2017年軽井沢、2016年沖縄、2015年沖縄)
・役職手当
・出張手当
・社外常駐手当(本社外勤務の場合、月30,000円)
・従業員持株会奨励金
・服装自由
・福利厚生施設利用制度
・社内表彰制度
・部活動補助制度(スキー、フットサル、テニス、ゴルフ)
・ドリンク補助(社内自販機10円)
・各種イベント、懇親会費用会社負担
・育児短時間措置制度
・在宅手当
業績賞与:業績に応じて支給することがあります(年2回)
昇給あり
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間3ヶ月
フリーお菓子