「望まない離職を防ぐ」組織改善サービスを自社開発!Webエンジニア募集【リモート可】

◆テクノロジーで「働きつづけられる」社会を実現することを目指しています!
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、2012年に設立。オフィスで気軽に食べられる体によい置き型社食『オフィスおかん』、組織課題の可視化・改善サービス『ハタラクカルテ』を提供しています。わたしたちは、これまで働くために犠牲にされてきた健康・育児・介護などとの両立を可能にする仕組みをつくり、社会に貢献していきたいと考えています。
◆働きやすい環境で快適に開発できます!
基本的にリモート勤務を認めているので、柔軟な働き方が可能です。
また、フリーアドレスや集中スペース、ミーティング/オープンスペースで作業ができるので、開放的なオフィスで開発に没頭していただけます。
◆株式会社OKANの採用基準11項目を説明します!
弊社は採用基準項目とその意味・理由を公開しています。面談にお越しになる前にご確認いただき、ご自身の価値観や考え方に照らし合わせていただけますと幸いです。
【ミッション・ファーストの項目】
◆ミッション・ファースト
わたしたちは「働くヒトのライフスタイルを豊かにする」というミッション・ステートメントを最上位に置いた経営をおこなっています。ミッション・ステートメントを実現するために、会社が存在し、事業が存在し、組織が存在するという考え方です。
【圧倒的当事者意識の項目】
◆自己成長志向
組織成長は組織体としての成長と、組織を構成する個々人の成長が必要です。どのような立場・役割であっても自らの活動で自己成長を実現するという志向性が重視されています。
◆他者成長志向
わたしたちは純粋なピラミッド構造の組織ではありません。通常企業でいう上長のみが成長を支援するのではなく、立場や役割にかかわらず、メンバーそれぞれが互いの成長にコミットし、互いを高め合うことが一番の近道だと考えています。
◆チャレンジ
わたしたちはスタートアップであり、社会課題を解決するための新しい文化や新しい仕組みをつくる当事者です。そのためには、常に非連続的な変化を生み続ける必要があり、常に多くのチャレンジと失敗が必要になります。
◆リーダーシップ
自らが担う役割については、自らが責任者のつもりで周りを巻き込み、推進することを期待しています。
◆責任拡大意識
役割を与えられていないからといって、現状の責任や役割の範囲を越えることに消極的なのは望みません。
【健全な衝突の項目】
◆誠実
健全な衝突となるため、議論の正しい目的と議論の相手に対して常に誠実であることを期待しています。
◆質問責任/説明責任
質問責任と説明責任がかみ合うことで、正しい理解ができ、正しく健全な議論になることを期待しています。
【その他の項目】
◆アビリティ
読解能力、言語化能力を中心に、課題設定能力や問題解決能力、論理的思考能力や対人感受能力なども確認します。
◆ケイパビリティ
どんな仕事や業務にも応用がきくポータブルスキルとしての「仕事の仕方(=仕事の設計と進め方)」や仕事に対するこだわり・考え方を中心に確認します。
ぜひ、わたしたちと一緒に、テクノロジーで社会課題を解決していきませんか?ビジョンに共感してくださるエンジニアをお待ちしています!
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript Node.js
- 開発言語
- Ruby JavaScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails jQuery React React Native
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Firebase
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 一部在宅勤務可
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Java, C++, C#, C, TypeScript, Ruby のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・コンピュータサイエンスの学位、または同等のスキル
・Ruby on Rails 5.0以上の経験
・Node.js、Express、TypeScriptの経験
・業務WebアプリケーションとしてのUI/UXの理解
・AWSの経験
・MySQL 5.6 以上の経験がある、もしくはそれ以前の経験がありキャッチアップできること
・ネットワークについての知見
・Webアプリケーションのセキュリティについて理解していること
・開発モデル、品質管理、運用監視についての知見 - 求める人物像
-
・新規事業にコミットしたい方
・自身のスキルを活かして社会の当たり前を変えたいと思っている方
・スタートアップで事業の中心に関わりたいという情熱のある方
・エンジニア視点での企画・仕様策定に携わりたい方 - 選考フロー
-
3 回の面談を想定しております。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
選考ポジションによっては、ワークサンプルテストの実施やリファレンスチェックへのご協力をご依頼する可能性がございます。
また、面談回数が変更となる可能性もございます。
【働く人の課題を解決!「望まない離職を防ぐ」組織改善サービスを自社開発】
家庭との両立、人間関係、職場環境などの離職理由の約8割を占める、ハイジーンファクターに特化した調査・組織改善サービス「ハタラクカルテ」の開発専属エンジニアを募集します。
OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、働く人や企業が抱える様々な問題の特定から改善・解決までを支援するサービスを展開しています。
その中で「ハタラクカルテ」は、望まない離職をなくし、人材不足の解消を目指す、ミッションを実現する上での重要なサービスです。社会課題を解決する仕組み・インフラを共に作っていける方を求めています。
【業務内容】
・コーディング
・コードレビュー
・ユーザーヒアリング等を通じたユーザー理解
・要件定義の補助や提案、設計
・今後のシステム拡張を見越した技術検証
・既存コードのリファクタリング など
※ご経験や希望に応じて、下記業務に挑戦していただくことも可能です。
・エンジニアチームのマネジメント、進捗管理
・エンジニア部門の制度設計や、より良い開発環境となるための体制構築
コアメンバーとして事業・組織の改善を進めていけます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・ビジネス側やデザイナーと一緒に議論をしながら開発を進められます
・エンジニア側で必要と考える改善事項を推進するために、SPRINTの20%の時間を割り当てています - 主な開発実績
-
◆『オフィスおかん』:ぷち社食サービス
https://office.okan.jp/
食生活の支援を通して、働く人と企業に起こるさまざまな問題を解決する『オフィスおかん』は、オフィスに冷蔵庫・専用ボックスを設置し、従業員の方が1品100円で健康的な食事を購入できるサービスです。全国のお惣菜メーカーと提携し、オフィスおかんオリジナルの美味しく健康的なお惣菜を毎月ご提供しています。納品作業も弊社で実施するため、担当の方も手間要らず。圧倒的な従業員満足度で、経営層からも喜びの声をいただいています!従業員、総務担当、そして経営層、と企業で働く多くの人がうれしいサービス、それがオフィスおかんです。
◆『ハタラクカルテ』:組織課題を見える化し働きつづけられる組織へ導くサービス
https://hataraku-karte.jp/
「働きつづけられない」理由を明確にすることで、企業が適切かつ効果的に問題を改善・解決できるよう、従業員の課題感を数値化し、問題の原因と優先順位を明確にできる、組織改善のための従業員サーベイです。人材不足が深刻な日本において、家庭との両立、人間関係、職場環境などの、職場でのネガティブ要因によって、やる気・やりがいはあるにもかかわらず「働きつづけられない」という事象に着目し、生まれたサービスです。2019年7月のリリース以来、サービス業、製造業、建設業、情報通信業などさまざまな企業に導入いただいています。 - 技術向上、教育体制
-
・会社全体の研修、スクラム開発や開発基準などエンジニア組織についての研修、OJTがあります。
・入社後、まずは環境構築をおこないます。1週間ほどレクチャー期間を設けており、2〜4週間ほど業務に慣れていただく期間を経て、徐々に実践業務へとご参加いただきます。 - 支給マシン
-
mac book pro
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- Git
- その他開発環境
-
・スピーディにアウトプットすることを重視し、2週間単位のスクラム開発をおこなっています
・毎日のデイリーミーティングで確認や相談をおこない、スクラム終了時には必ず振り返りをし、何らかの改善のプロセスをいれます
・チームで成果を達成することを重視しています
【開発環境】
フロントエンド:React, TypeScript, Nuxt, JavaScript, jQuery
サーバサイド:Node.js, TypeScript, Ruby, Ruby on Rails, Firebase
アプリ:React Native
データベース:MySQL
インフラ:AWS
バージョン管理:Git/Bitbucket
コミュニケーション:Slack、esa
開発体制:スクラム開発 - エンジニア評価の仕組み
-
半期に一度のフィードバックとともにコンピテンシーおよびスキルによる昇降給の仕組あり
- 組織構成
-
エンジニア11名で構成されています。
各自強み・弱みはありますが、基本的にフルスタックエンジニアとして携わっていただいています。 - 配属部署
- 入社後に配属先を決定します。
- 平均的なチーム構成
-
各チームごと、エンジニア平均3~5名で開発をおこなっております。
- 勤務地
- 東京都豊島区西池袋2丁目41−8 IOBビル6階
- 最寄り駅
-
JR「池袋駅」メトロポリタン改札より徒歩5分
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(10:00 - 15:00)となるが、特段の理由がなければ9:30-18:30での勤務を推奨します。
なお、育児や介護などの理由がある場合はフレックスタイム制に則って柔軟な勤務時間設定をしています。
休憩60分・時間外労働 有休憩時間:60分
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
年間休日 120日程度
休日休暇形態 完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇 10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇 3日
慶弔休暇 有
年末年始有給休暇 12月30日から1月3日まで - 諸手当
-
実費支給(上限3万円まで / 月)
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
年2回(6月・12月)
- 保険
-
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
在宅勤務を選択することが可能です。
