エンジニア向けMLOps系サービスをグロースさせる【働き方自由/勉強会盛ん】サーバサイドエンジニア
株式会社アイデミー

企業の特徴
株式会社アイデミーは、2014年、代表が東京大学在学中に小さくスタートしたベンチャー企業です。当初は商品特化のSNS、ポイントカードアプリなどさまざまなスマートフォン向けアプリケーションなどを手がけていました。
現在、当社が提供しているのは、AI などの最先端技術をWebブラウザを起動してから10秒で学べる学習サービス『Aidemy』。
【1】専門書よりも分かりやすい説明
【2】難しい環境構築は不要
【3】プログラミング初心者でも Python の基礎から学べる
の 3つを特徴としていて、リリースから2年半で35,000人にユーザー登録いただき、すでに200万回以上演習されています。
◆今後不足が懸念される「機械学習エンジニア」を育てます
2020年現在、世界で100万人のAI人材が必要と報告されていますが、80万人近く不足しているというデータがあります。さらに、日本の先進国ワースト2位のIT人材不足が報告されており、2030年には数十万人の規模で不足するといわれています。
こうしたIT人材、特に先端技術分野は、学習に関して以下のようなハードルが非常に高いと考えています。
【1】3000円以上する高額で説明の難解な専門書
【2】コードを書くまでに必要な環境構築
【3】GPU環境などの専用マシンの準備
当社は、『Aidemy』を提供することで、これらの課題解決を目指し、「機械学習アルゴリズムを用いたビジネス応用の要件定義や実装ができる人材」を育てていきたいと考えています。
◆サービスをグロースさせるメンバー募集!
当社はエンジニア・デザイナーが中心となった少数精鋭チームです。代表取締役が機械学習による解析の応用を研究内容としていたこともあり、自然言語処理や機械学習分野に強いメンバーや顧問も在籍しています。東京大学エッジキャピタル(UTEC)や個人投資家から資金調達しており、短期間で急速にサービスをグロースさせるべく新しいメンバーを募集しています!
「サービスの世界展開」「エンジニア向けサービス」「機械学習関連サービス」というテーマに興味のある方は大歓迎です。ぜひご応募ください。
求人概要
- 職種名
- サーバサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 680万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- TypeScript
- 開発言語
- Python2 Python3
- フレームワーク
- Node.js React
- 環境
- Microsoft Azure Google Cloud Platform Amazon Web Service
- データベース
- プロジェクト管理
- Backlog GitHub
- 特徴
- イヤホンOK 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 フリードリンク 社長が現役or元エンジニア 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 厳選VC投資先スタートアップ
- 募集人数
- 2名
職務内容
『Aidemy』担当部署:AIプログラミング学習サービスのシステム開発
『modeloy』担当部署:AIエンジニア向けプラットフォームの開発
【具体的には】
■プログラミング学習サービスの設計・開発・運用
■AIプロダクト実装支援プラットフォームの設計・開発・運用
【募集背景】
事業拡大のため
【入社後フロー】
OJTでお仕事に慣れていただくことになります。
勉強会などへの参加も支援しています。
・AIに携わることができる
・メンバークラスでも技術選定などに関わる機会がある
・エンジニアへ向けたプロダクトをつくることができる
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・TypeScript, JavaScript のすべて 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・自分のポジションだけでなく、他のポジションの経験もある(意欲もある)
・分業よりチームプレーを好む
・toBサービス運用経験
・日本語がネイティブレベル - 求める人物像
-
・自社サービスの開発に熱心な方
・フルスタックエンジニアとしても成長したい方
・自走力のある方
・他部署との連携が取れる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:人事or現場エンジニアマネージャ
▼
2次面接担当:CEO、CTO
▼
オファー面談
▼
内定
※オンライン面談可否:可
※面接対応可能時間:10:00~20:00
※選考にリファレンスチェックを含む場合がございます
勤務地
- 勤務地
- 東京都千代田区神田小川町1-1 山甚ビル3F
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※年収400万 〜 680万円の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万〜57万円(固定残業代を含む)
■基本給:約24万~41万円
■固定残業代:40時間分、約9万~15万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:なし - 給与(想定年収)
-
400万 〜 680万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
5:00~22:00を労働時間とするフルフレックス
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(月30,000円まで支給、経済経路にて)
・オフィス近辺手当(月30,000円支給、オフィスから半径4km以内に在住の場合、通勤手当との重複なし) - インセンティブ
-
原則なし(ストックオプションの支給などはあり得ます)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回
- 保険
-
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
- 試用期間
-
3カ月
企業からのアピール
【福利厚生/社内制度】
■副業推奨
■月の平均残業時間は20h程度
■仕事中、イヤホンの装着が許容されている
■出産休暇
■健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、育休産休
■リモートによる一部在宅勤務可(週4日)
■フリーウォーター
■スポーツ手当
■Aidemy利用し放題...etc
■オフィス内は完全禁煙です
※変更の可能性あり