「インターネットを通じて、世の中に新しい価値を創り続けていきたい」そのような想いから、アイリッジは2008年に設立されました。
社名「iRidge」の由来である”Ridge”は、地球のプレートが発生する海底山脈のことであり、新しい地球が作られる場所。「iRidge」には、Ridgeが地球を創り続けるように、私たちも世の中に新しい価値を創り続けていきたいという想いがこめられています。
インターネットの世界には、これまでなかった価値やサービスを創り出すチャンスが多く存在しています。 特に、スマートフォンに代表されるモバイルインターネットの世界では、この10年で人々の生活に変化を与える技術やサービスが登場しており、今後もさらに世の中を変える大きな可能性を秘めています。
アイリッジは、O2O(online to offline:ネットを活用した店舗への集客)業界のリーディングカンパニーとして、スマートフォンマーケティング領域に軸足を置きつつ、アプリ決済等のFinTech、BigData、IoTといった、新しい価値を創りだすための取り組みも進めております。これらはすべて「インターネットを通じて、世の中に新しい価値を創り続けていきたい」という想いを実現するための活動です。
2015年7月にマザーズに上場し、1年でメンバーが32名から58名とほぼ2倍の組織に成長。現在は100名以上の組織になり、まだまだ成長を続けております。事業も組織もまだ未整備な点が多いですが、その分誰もが活躍できるチャンスにあふれています。
今、ここでしか経験できないことに出会えるはずです。共に新しい価値を創造していきませんか?
Tech Tomorrow
~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~
テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る
-これが私たちアイリッジのビジョンです。
このビジョンを実現するべく取り組んでいるのがリテール領域のスマホアプリ開発ですが、お取引させていただいているほとんどが大手企業様です。
皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。
主なクライアント様は大手小売・流通、大手商業施設、大手インテリアショップなど。
多くのユーザーを抱える様々なジャンルのクライアント様とお取引をさせていただいています。
そして、そのほとんどがプライム案件であることも当社の特徴です。
【案件イメージ】
・担当業務:プロジェクトマネージャー
・大手企業
・プライム案件
・開発期間:6ヶ月~1年程度
・プロジェクトメンバー:10名以上
・対抗システム多数
・対外ステークホルダー多数
<開発して終わりでなく、中長期のロードマップも>
開発して終わりではなく、お客様のアプリ開発ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも当社の魅力です。
信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいております。
<世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい>
大規模案件だからこそ、世の中にインパクトを与え、多くのユーザーに知ってもらえる、影響力のある仕事ができます。
そのためには、多くの困難や課題を乗り越えながら、常に新しいチャレンジをし続けることが必須となります。
難しいからこそ、実現した時の喜びは格別です。
たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、Tech Tomorrowを一緒に実現しませんか。
【具体的業務】
・スマートフォンアプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務
■要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。
・要件定義工程
顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝)
・外部設計工程
プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝)
※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施
・テスト工程
計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化)
・リリース前
サーバーリリース/アプリ申請
※ご経験に応じて、先輩PMにつきながらOJTなどのサポートを行います。
■担当案件イメージ
・リテール(大手流通、小売、商業施設など)
・鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど)
・通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など
・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験)
・PLorPM経験
(内部でエンジニアを抱えた案件の経験、客先常駐以外の経験)
・論理的思考力が高い方
・コミュニケーション能力が高い方
※対外・対内問わずコミュニケーションの重要性を知っていて、体現できる方
・SIer経験
・UI/ UXに関する知識・経験
・顧客折衝・クライアントワークが好きで、積極的にコミュニケーションを取れる方
・変化に対応でき、かつその変化を楽しむことができる
・困難に立ち向かうことができる、チャレンジ精神が豊富
・未経験の事象や難しい課題があっても、自ら学び、諦めずに最後までやりきることができる
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分
都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
・フレックスタイム制度
- コアタイム 10:00-15:00
- フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
- ビジネスアワー 10:00-19:00
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇
・夏季・年末年始休暇
・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇
※年間休日127日(前年実績)
・交通費全額支給(上限3万円/月まで)
・各種社会保険完備
・ヘッドホン、イヤホンOK
・デュアルモニター有り
・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)
・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)への無料参加
・従業員持株会加入
・PC選択可能(Windows・Mac)
・インフルエンザ予防接種会社負担
・賞与:年1回、業績に応じて(6月)
・昇給:年2回(6月、12月)
各種社会保険完備
試用期間:3ヶ月(給与は本採用時と同額)