株式会社ウェルアソシエイツ(略称:Wat)は2006年設立の独立系ソフトハウスです。京都に本社を構え、関西圏を中心としたクライアント先への常駐と、自社内での受託開発をおこなっています。
わたしたちは「価値の共有と創造」という理念を掲げ、"互いへの信頼関係の構築”を原点に、共感してくれる技術者やクライアントに支えられ成長を続けてきました。
現在、クライアントの増加と多様化、そして事業拡大に向けて新たな技術者を募集しています。弊社にはさまざまなタイプのエンジニアが活躍できる土俵があります。
ぜひあなたの「やりたい」を実現させてください!
★Watで働く社員の「やりたい」をご紹介!—―
◆Aさんの場合:目指すはかっこいいお父さん!
昨年、第二子が誕生。
週末はしっかり家族サービス。家族のために有給休暇もしっかり取得◎
けど、やっぱりバリバリ仕事ができてこその“カッコイイお父さん”
ユニットリーダーとして、後任の育成や常駐先の開発チームの作業を社内に持ち帰りできるように、
営業担当と連携するなど、技術を磨くことはもちろん、会社の成長にも貢献しています。
◆Bさんの場合:マネジメントよりも、開発が好き!
WEB・アプリ系サーバサイドの開発ならなんでもござれ。
AWSでのクラウドによるインフラ構築も任されています。
お客様からの信頼も厚く、アーキテクトエンジニアとして活躍。
工数の見積もりや、請け負う仕事の範囲、営業担当への技術的なアドバイス、新入社員の育成も担当するなど、
技術に関する知見を深められるチャンスは逃しません!
◆Cさんの場合:趣味は趣味!仕事は仕事!
大学院卒業後、憧れだったゲーム会社に就職。
けど、頻繁にある仕様変更や、バグ対応で毎日帰宅は深夜。。。
Watに転職後は、業務ではアプリやWEBサービスの開発を行い、ほぼ毎日定時で帰宅してからは、趣味のゲーム開発を行っています。
ワークライフバランスで、ストレスフリーの毎日です。
Windows/LinuxのWebシステム開発をはじめ、関連するサーバ側のシステム構築などを行います。
最新の技術を積極的に取り入れ、チャレンジしていける環境ですので、新しい技術導入、開発手法など含め、開発チームを技術的にリードしていただくことを期待しています。
◆具体的な職務内容
Web開発の折衝、要件定義、PJ管理、設計、製造、テスト、リリース工程の中で、本人のスキルや希望に応じて担当してもらいます。
◆開発事例
・某大手通販サイト(Windows/Java)
・アパレル向けECサイト(Linux/PHP)
・メーカー向けWeb基幹系システム(Windows/Java)
・アミューズメント向けポータルサイト(Unix/Java)
・メーカー向け基幹システム(Linux/Java)
・モバイルECパッケージシステム(Linux/PHP)
◆募集背景
システム設計開発をはじめ、ITコンサルティングなど、お客様のシステムに関する問題をIT技術を用いて解決する、システムソリューション事業を展開する当社。
依頼数は、年々増加しており、安定した成長を続けています。
そこで、現場全体のキャパシティの拡大と、更なる体制強化に向けて、新しい仲間を増員します。
・新しい技術に携われます
・事業、組織づくりに関わることができます
・Webサービス開発で5~10名規模のプロジェクトマネジメントを経験している方
・Webアプリケーション開発の実務経験がある方
・要員管理、工程管理、予算管理等の経験がある方
・フルスタックエンジニアを目指している方
・ゆくゆくはPMやPL、責任者として開発に関わりたい方
・Web、アプリ、オープン系システムの開発経験者
・システム開発(プログラミング)に関することを楽しんで学習・作成できる方
・チームワークを大切にできる方
・自分自身やチームの成長への意欲を持った方
・会社の成長も一緒に考え、行動できる方
・仲間が技術的なことで困っているときに、気軽に相談に乗ってあげられる方
・常に新しい技術の取得や研究開発に勤しんでいる方
カジュアル面談
▼
2次面接
▼
オファー面談あり、内定
面接対応可能時間:10:00〜19:00
京都本社または、京都、滋賀、大阪、兵庫のプロジェクト先勤務となります。
※転居を伴う転勤はなし
<本社>
地下鉄烏丸線「四条駅」下車 2番出口直結
阪急京都線「烏丸駅」下車 23番出口&25番出口直結
月給制
基本給:25万円~58万円
※残業代全額支給
※経験・能力・前職給与等を考慮の上、決定
9:00~18:00
※エンジニア社員の月平均残業8.5h
※スケジュール管理も含めて案件を受けているため、定時退社が基本です
<年間休日113日>
・完全週休2日制
・土日祝(年数回祝日がある週は、土曜日出勤があります)
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・育児休業
・有給休暇
※有休取得率80%以上
※男女ともに育児休業の取得実績あり
・交通費支給(月上限5万円まで)
・役職手当
業績連動賞与 年2回支給
年1回(4月)
※人事評価制度あり
各種社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)
団体傷害保険加入
3カ月
※就業条件や雇用形態に変更なし
<リモートワークで作業効率UP>
関わるプロジェクトの状況などにも応じて、リモートワークを実践しています。
社員からは通勤時間がない分、自宅学習など自己研鑽に充てられる時間が増えたとの声も。
生産性向上やモチベーションUPに繋がっています。
<Slackを活用したコミュニケーションでチームワーク向上>
ちょっとした疑問や、考え事はSlackに投稿。すぐに社員からあれこれと意見がもらえます。
<有休取得率80%以上>
みんな遠慮なく、有休を取得しています(笑)
もちろん取得理由をあれこれと詮索したりもなし!
オンオフきっちり切り替えて、仕事も遊びもしっかり楽しみます!
<受動喫煙への対策について>
対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
<その他・福利厚生>
・団体傷害保険加入
・資格取得支援制度
・誕生日プレゼント
・社内ポイント制度(Glad Smile・他)
・京都商工会議所会員優待サービス