【企画段階から開発プロジェクトに携わりたい方】顧客の課題解決を担うリードエンジニア候補
アミフィアブル株式会社
企業の特徴
■"夢"とIT技術を組み合わせ、新しい価値を創造できる技術者集団
わたしどもアミフィアブル株式会社は、「子どもたちの未来のために、ITで夢と笑顔を作っていきたい」という想いから2015年に設立されました。
常識・定説にとらわれず“夢”とITを組合せ新しい価値を創造することをモットーに、
スポーツ事業に加え、私立大学院とのAI産学共同研究、ハイレベル・ハイクオリティなITコンサルティングサービスの三本柱で、弊社理念であるただの差別化ではない“圧倒的に差別化された”運営をしております。
■経営×ITコンサルティングサービス
外資系コンサルファーム出身のコンサルタントである経営陣の元、少人数ながら企画~アプリ開発まで一貫したサービスを提供することで毎年2桁成長を実現しています。
具体的には国内地方サッカークラブの経営改善支援や、大手旅行会社の基幹システムスクラッチ開発、外資系製薬会社のERP導入支援、国内大手金融機関向けパッケージ導入の統合PMO、Uipath開発リソースパートナー(RPAコンサルティング)、国内商社へのSAP Business by Designe導入といったプロジェクトで、弊社のITコンサルタントやエンジニアが活躍しています。
■「スポーツ×IT」で子どもたちの無限の可能性を引き出すオウンドメディア「サカレコ」「サカブレ」をはじめとしたサッカー×IT事業
弊社はJFL昇格を決めた高知ユナイテッドスポーツクラブの筆頭株主です。
そのつながりを生かし、,「日本のサッカー教育を革新する!」をスローガンに、サッカー教育のコンテンツを中心としたオウンドメディア「サカレコ」や、サッカー脳をダイレクトトレーニングするアプリ「サカブレ」が好評を博しています。
また、ACミランアカデミー愛知様ともパートナーシップ契約を締結したり、サッカースクール向けの集客代行サービスを展開するなど、弊社のスポーツ事業は急成長を遂げている最中です。
■AIアプリの開発
上智大学院 理工学研究科とサッカーの動きの精度を計測・採点するAIアプリ「サカセン」の開発を通し産学協同研究を実施しているほか、テストコスト削減AIアプリ – Machine Learning Engine for TEST "MLET(エムレット)"をリリースしています。
他にも、さまざまなプロジェクトのお話をいただいております。
最先端の開発環境が、あなたと会社を成長させます。
経営基盤の拡充、IPOをわたしたちとともに目指す仲間となっていただけないでしょうか。
求人概要
- 職種名
- リードエンジニア候補(適正に応じて即リーダー採用の可能性も有)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- C C++ C# Python3 Python2 Swift Kotlin JavaScript HTML+CSS PHP VB Go言語 TypeScript ABAP Rust
- フレームワーク
- Java EE .NET Framework React Node.js Laravel Bootstrap TensorFlow
- 環境
- Linux Mac OS X WordPress Windows
- データベース
- MySQL Oracle
- プロジェクト管理
- Redmine GitHub JIRA Git
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 若手歓迎 経験が浅い方歓迎 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 一部在宅勤務可 フリードリンク 第二新卒歓迎 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 若干名

時間管理などは各々にお任せしていますので、社内は比較的自由な雰囲気です。マシンは案件に合わせて十分なスペックの物を支給いたします。

まだまだ少人数で、これから規模を拡大していく夢のあるベンチャー企業です。初期メンバーとして会社と共に成長していける方を募集しています。
職務内容
開発エンジニア(リーダー候補)として自社開発から社外受託案件まで多岐にわたる案件の企画・開発・要件定義・設計などに携わっていただきます。
積極的に様々な案件で開発経験を積んでいただき、他エンジニアをまとめる中心的存在となっていただけることを期待します。
◆プロジェクト事例
●テストコスト削減AIアプリ「MLET」の開発・運用
金融機関の大規模で無数にあるシステム構成に依存してしまうコスト増加傾向の問題から、膨大なシステム設計のドキュメントを機械学習エンジンにて工数を削減し、業務効率化を実現する開発システムを開発しました。業界の構造に変化をあたえるようなプロジェクトに関われます。
●スポーツ×ITのアプリケーション「サカレコ」の開発
高知県初のJリーグ入りを目指す高知ユナイテッドSCの理念に共感しスポンサーに。試合中の選手一人ひとりの走行距離や走行スピード、行動範囲、 身体の動き、心拍数などあらゆるデータを分析・活用することで、プロスポーツチームの強化や個々の競技スキルに貢献する ITサービスの展開を検討しています。
また、「日本のサッカー教育を革新する!」をスローガンに、サッカー脳をダイレクトトレーニングするアプリケーションや、まるでタイムマシンのように、過去にさかのぼることができるカメラも開発しました。
さらには、サカレコの技術を応用し、スポーツ×ICOのプロジェクトや野球×ITのプロジェクトも動き出そうとしています。
●「経営 & IT」コンサルティングサービス
大きな強みとして、超一流のコンサル会社出身者が在籍しており、
難易度の高いビジネスの企画~開発・運用保守まで一貫してサービスできるITコンサルティングを行っています。
弊社では、エンジニアも積極的にコンサルティングジョブに参画し、
確かなシステム開発経験から確立した方法論を持った真のITコンサルティングを可能にしています。
他、大手新聞社とタッグを組んで認知症予防アプリの開発など、新規案件の計画が多数あります。
<こんな分野に経験がある方は大歓迎>
●アプリケーションエンジニア
●基盤エンジニア
●プログラマー
●PM、PL、開発チームリーダー
●AI(人工知能・機械学習)
●サッカー×IT、野球×IT
●金融系システム開発
●”夢”とIT技術を組合せ新しい価値を創造できる実感を感じられる
●経営陣のすぐそばで、多様なスキルと高い志を持ったエンジニアとともに仕事ができる
●ベンチャーの強みとして早い段階で大きな仕事を任せられ、結果を出した分評価される
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- ラボグループ もしくは 開発グループ
- 配属部署人数
- 8名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
Java,C,Pythonの開発経験が1年以上ある方
Web開発(サーバーサイドエンジニア)の実務経験がある方
Web開発(フロントエンドエンジニア)の実務経験がある方
ITコンサルティングの実務経験もしくは、同等のスキル(確かなIT知識と高いコミュニケーションスキルをビジネスに応用できる能力)のある方 - 求める人物像
-
優秀だけれど一癖も二癖もある方、Welcomeです。
既に多様なバックグラウンドやパーソナリティーを持った社員が多数活躍しています。さらに、会長も社長も、ずば抜けて優秀であり、すなわちとびきりの変わり者ですから。
とはいえ、どんなに優秀な人材であっても、素直・勤勉・好奇心・礼儀正しさはビジネスに必要不可欠です。もし自分が圧倒的に差別化されている(またはそれを目指し成長している途上の)人間であり、こちらの4点のパーソナリティをお持ちでると自負するなら、是非ともご応募ください。 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
-
東京都港区浜松町1-20-8
HK浜松町ビル2階
※本社、もしくは都内の共同会社先での勤務となります。
※リモート率80% - 最寄り駅
-
浜松町駅 徒歩4分
大門駅 徒歩5分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割を基本とする - 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00 または 10:00~19:00(実働8時間)等/部署や案件によって変動します。
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・GW
・夏季休暇
・産前産後休暇
・育児介護休暇 - 諸手当
-
・交通費(上限2万)
・残業手当
・役職手当
・慶弔手当
・社宅あり - インセンティブ
-
資格取得インセンティブ、業績賞与等
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回 (3月・9月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
入社日より6か月(条件は本採用時と同一)
企業からのアピール
本社勤務の場合は、服装自由で、ささやかなお菓子とドリンクを用意しています。