【AIの力で、誰もが「楽しく仕事をする」世の中をつくりたい】
アイ・タップは、30期目を迎えたITカンパニー。ヘルスケアアプリ「Aiglea.move(アイグレア・ドット・ムーブ)」を展開中です。AI学習とログ・コミュニケーションで体の不調回避や不調予測を実現し、ユーザーの健康な体づくりをサポートしています。
◆「Aiglea.move(アイグレア・ドット・ムーブ)」とは?
「Aiglea.move」は、従業員の健康増進と維持活動を目的に、2018年春にサービス提供を開始したヘルスケアアプリです。就業時間中に、オフィスでみんなが気軽にできるエクササイズやストレッチの動画を配信しています。
◆最先端のテクノロジーで、個人に合わせた健康アプローチを
生活習慣やメンタル不調は、周囲のみならず本人が気づかないうちに悪化していることが多いもの。そこで「Aiglea.move」では、ログ・コミュニケーションと機械学習を組み合わせ、体の不調回避や不調予測を実現。継続利用することで症状や実施状況をAIが学習し、個人の症状改善に適したエクササイズを提案します。優秀なパーソナルトレーナーが一人ひとりのユーザーに寄り添い、健康な体づくりをリードしていくイメージです。
◆サービス誕生のきっかけは、自社が目指す「健康経営」
30期目を迎えた当社ですが、社員数人でスタートした創業当時からずっと、一緒に働く仲間が常に良いコンディションで仕事ができるように心がけています。「健康経営」をテーマに、食事、スポーツ、リフレッシュに関する様々な制度を整備。みんなが「楽しく仕事をする」ために必要な環境をつくってきました。ヘルスケアアプリも、そんな想いから生まれたものです。
◆今後は「運動」「食事」の2分野でもサービスを展開予定!
IT業界では、いまだに不健康な働き方をせざるを得ない人々が多いことも事実。その結果、心身に不調をきたす人も少なくありません。そこで当社はシリーズ第2弾・第3弾として、運動・食事の2分野でもサービスを計画中。今後もユーザーを芯から幸せにするサービスを目指していきます。
【「アルゴリスト」の強みを活かし、ITのチカラで世の中の課題を解決】
数万ユーザーという大規模システムの構築・運用経験や、受託開発での長年に渡る実績が当社の強み。同時に、抽出される膨大なデータの分析や、大規模組織ならではの複雑化したルール・プロセスを整理し、本質的な業務プロセスに沿ったシステムを構築することも可能です。こうしたスキルの高さがお客様から評価され、継続的なお取引に繋がっています。
▼アルゴリストとは?
当社では、問題を解決する方法を意味するアルゴリズムから"アルゴリスト"という言葉を作りました。当社はアルゴリストとして、無秩序に散らばる情報を整理し体系化し、課題の本質を見極め、最適な解決策をお客様に提供します。
受託案件または自社製品開発の上流工程(要件定義〜設計)を主にご担当いただきます。
受託案件の場合は直請けで自社内開発になります。(客先常駐は一切ありません)
自社製品の開発では新規サービスの立ち上げから機能改善などをお任せいたします。
【開発例】
<自社製品例>
BtoB、BtoC向けWebサービス
■開発言語:PHP、HTML、CSS、Javascript
■クラウド環境:AWS(EC2、S3、RDS)
■ソースコード管理:Git(GitLab)
<受託案件例1>
社内BtoB業務システム開発
■開発言語:C#、HTML、Javascript、Jquery
■フレームワーク:ASP.NET MVC
■DB:SQL Server
■ソースコード管理:SVN
<受託案件例2>
BtoB向けWebアプリケーション開発
■開発言語:VB.NET、HTML、Javascript、JQuery
■フレームワーク:ASP.NET MVC
■DB:SQL Server
■ソースコード管理:SVN
※プロジェクトの要件・メンバーのスキルやご要望によってジョインしていただきます!
■様々なアプリに挑戦することができスキルアップに繋がります。
■新しい技術を取り入れながら自社サービスの開発に携われます。
■要件定義・設計の業務経験3年以上
■C#/Java/Javascript/Ruby/PHP/Pythonのいずれかを用いた業務経験1年以上
■データベース開発の基礎知識
■AWS/Azureなどクラウド環境を用いたプロジェクトの経験
■新規サービス立ち上げの経験
【こんな方と一緒に働いてみたい!】
■一人称で仕事ができる方
■新しい技術を積極的にキャッチアップしていく方
■メンバー同士のコミュニケーションを円滑にできる方
カジュアル面談(web) ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
※面接時に適性テストがあります
小田急線/東京メトロ千代田線
└代々木上原駅:徒歩5分
年収500万円〜600万円 (月給制)
9:30~18:00
■土、日、祝日、年末年始(完全週休2日制)※年間休日120日以上
■年次有給休暇
└入社日当日に最大10日付与(入社月によって付与日数変動)
■特別休暇
└リフレッシュ休暇(最大連続3日間/年)
└ヘルスサポート休暇(有給休暇を全取得した社員対象)
└誕生日休暇(誕生日月に1日休暇を取得可能)
└慶弔休暇等
■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険
■各種保養所利用可能
■スキルアップ補助制度あり(人事考課と連動)
■残業手当:残業時間実績に応じて精算
■通勤交通費:規定支給(上限30,000円/月)
■技術習得のための書籍代、研修費等は会社負担(一部上限あり)
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:給与改定(年1回:3月)
※スキル、実務経験、前職の年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
・各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
・関東ITS健康保険組合加入
3ヶ月(最大6ヶ月まで延長あり)
■年齢、性別、国籍、文化を超えた、多様性溢れる組織
色々な背景、色々な考えを持った人たちが集まり、それぞれの想いをぶつけ合う。アイ・タップはそんな会社であり続けたいと思っています。最初は不協和音にしかならないかもしれません。でもやがて、ハーモニーを奏で始めます。それが新たなサービスやシステムが生まれる瞬間です。だからこそ、今後も年齢、性別、国籍、文化など個人の背景を問わない多様化した組織づくりを進めていきます。
■好奇心・探究心を持ち続ける文化
当社では、"まずやってみようという積極性"と、"失敗を咎めない風土"も大切にしています。好奇心こそが、新たな発見を生むと信じているからです。
まず覗いてみる。疑ってみる。ひっくり返してみる。ひねってみる。捨ててみる。また拾ってみる。それをチームに伝えて揉んでいく。結果は気にせず、一人ひとりが楽しみながら発信し続けていく。この繰り返しが個性を磨き、組織にも良い結果をもたらすと考えます。