遊技機向け画像制御の映像組み込みを、ご担当いただきます。
主にインハウスツールによる作業と、効率化するためのツール作成をおこなう場合もあります。
◆具体的な職務内容
デザイナーが作成した映像を受け取り、AEライクなUIのインハウスツールを用いて、企画書の内容を読み取り、遊技機の演出として組み立てます。
終盤は、テスターから上がってきた不具合を修正します。
◆募集背景
遊技機開発部の発足にて、映像制作を始め、遊技機の組込業務もおこなう事になりました。
◆入社後のフロー
OJTでフォローします。
新設部署のコアメンバーとして、会社及びご自身の成長を楽しめます。
スタートメンバーの為、ご自身の業務や提案がダイレクトに反映される実感と醍醐味が味わえます!
また、ご自身が担当した製品が店頭に並び、お客様が遊技される姿は開発者としてやりがいを感じます。
その他、アニメ・漫画好きの方には有名IPに関われる事も醍醐味の一つです!
・遊技機向け画像制御開発の経験者
・ゲーム業界経験者歓迎
・遊技機が好きで画像制御に興味がある方
・遊技機に限らずソフトウェア開発の経験者
・遊技機が好きな方
・自分で考えて動ける方
・社交的、コミュニケーションが取れる方
正社員への登用有り。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:現場、人事
▼
2次面接担当:役員
▼
内定
面接対応可能時間:11:00~18:00内で応相談
本社での勤務となります。
「東中野駅」より徒歩10分
「中野坂上駅」より徒歩10分
■賃金形態:月給制(37.5万円~ 固定残業代、定額手当を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本月額:34万円~
固定残業代:45時間分、約 8万円含む(超過分は別途支給)
■その他定額手当:3.5万円 (東京勤務者)
10:00~19:00
<年間休日:126日(2019年度)>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始等(会社カレンダーに基づく)
・有給休暇
・交通費支給(上限25,000円/月)
・地域手当
・役職手当
業績に応じて年度に1回、決算賞与を支給する場合あり
給与改定査定 年1回(4月)
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
3ヵ月
・土日祝を原則とした休日カレンダーの設定(2019年度:年間休日126日)、休日出勤時の振替休日など、ON/OFFのメリハリをつけています。
・今後、フレックスタイム制など、より柔軟な勤務制度の導入を予定しています。
・作業チーム毎に比較的ゆとりあるスペースが確保され、各自が集中して業務に取り組みことができます。
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:事務所内禁煙(事務所外に喫煙場所あり)
・リフレッシュスペース完備、事務所内禁煙です。(別に喫煙スペース有り)