【マネージャー候補】「医療×AI」医療機器メーカとしてAI医療機器の製品化に貢献するエンジニア
株式会社AIメディカルサービス

企業の特徴
私たちは、消化器すなわち「食道・胃~小腸・大腸」に対する「がん関連病変」の内視鏡検査において、専門医の診断を支援するシステムの実現を目指しています。
当社テクノロジーは、他の医療分野でも活用できるポテンシャルを有していますが、創業の理念どおり「内視鏡の診断支援」にこだわっています。医療という責任ある現場で本当に使えるものを実現し、世界の患者を救うことに専心します。
そのため、コア技術の研究だけで満足はしないし、また受託開発をすることもありません。最終プロダクトの開発まで突き進み、現場の医師や患者さんからのフィードバックを受けて高速改善サイクルを回します。
求人概要
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- C++
- 開発言語
- フレームワーク
- 環境
- Linux
- データベース
- プロジェクト管理
- GitHub Jenkins Redmine
- 特徴
- 服装自由 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK オンライン面談可 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供
- 募集人数
- 若干名
職務内容
具体的には、内視鏡システムからの映像を取り込みAIによる解析結果を表示するデスクトップアプリケーションの開発に携わっていただきます。
※工程:スケジュール管理、人材マネジメント、設計、実装、ユニットテスト、結合テスト
※将来的にはSaaSシステムの開発も検討しています。
最先端の技術に携われるという技術的な魅力はもちろんですが、世界の医療を変えるポテンシャルを持った製品開発に携われるのが一番の魅力です。少なくとも、胃がんな大腸がんなどに関して、都市部の専門医と同じ水準の診断が地方の病院やクリニックでも受けられる未来はすでに現実的な射程距離に入っていますし、何よりそういった製品を現場の医師と一緒に開発できるというのはエンジニアとしては大きな魅力です。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 製品開発部門
- 配属部署人数
- 6名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・システム設計 実務3年以上
・C++ 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Pythonプログラミング経験
・Linux上でのシステム開発経験
・GPU等ハードウェアリソースの最適化経験
・UI/UX設計の経験
・クラウドサービス開発経験
・医療機器プログラム開発経験
・機械学習システム開発経験
・画像認識システム開発経験
・ネットワーク・セキュリティエンジニアの経験 - 求める人物像
-
ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方
- 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都豊島区南池袋1丁目10-13 荒井ビル2F
- 最寄り駅
-
池袋駅
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※経験・年齢等を考慮します。
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム10時-15時)を導入しています。
- 休日休暇
-
土日・祝日は休日です。
- 諸手当
-
さらには、健康を守る会社ですから、自分たちの健康も大切にしていきます。
・人間ドック10万円補助
・フィットネスクラブ月8千円補助
このほか、予防接種の全額補助なども試行錯誤しながら行っていきます! - インセンティブ
-
賞与2回、ストックオプション有り
- 昇給・昇格
-
年1回昇給
- 保険
-
厚生年金、社会保険、雇用保険、労働保険
- 試用期間
企業からのアピール
世界最先端の技術を維持するために、各自がスキルや視点を高めるための社外活動を奨励しています。具体的には、「書籍・研修費用の補助」「資格受験費用の補助」はもちろん、「オープンソース活動」や「社外ネットワーキング活動」を支援・補助します。「海外の学会・ベンチャー訪問」にも援助します。