IR部門と投資家を繋ぐ自社プラットフォーム開発【リモート可/フレックス】サーバサイドエンジニア

上場企業のIR部門と機関投資家・証券会社向けの情報プラットフォーム『みんせつ(みんなの説明会)』の開発・運営を行っています。『みんせつ』は他の誰も手を付けない「機関投資家」「証券会社」「上場企業」という株式市場・証券業界の根幹を担う人々の課題を解決することにフォーカスしたプロダクトです。
これまで情報が一元化されていなかった決算説明会の日程を収集、提供。掲載社数は2,500社以上を誇り、投資家・アナリストからは「説明会に行く機会が増えた」、企業からは「説明会の参加者が増えてきている」との声をいただいています。今後も私たちは、企業・投資家に喜ばれるサービスを提供し、企業と投資家の強い絆を生み出す会社として成長していきます。
当社は創業8期目を迎えており、メンバー数も過去最大まで増加し、変革期に突入しました。年齢や役職に関係なくオープンな環境。エンジニアとデザイナー、プロダクトマネージャーがチームとなり、それぞれの力を融合しサービスを設計。全員がサービス・プロダクト・ビジネスモデルを考え、悩み、決定するオープンなコミュニケーションに重きを置いています。
私たちと一緒にチャレンジしてくれる方の応募をお待ちしております。
- 職種名
- Railsエンジニア
- 給与(想定年収)
-
780万 〜 1,320万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby
- フレームワーク
- Ruby on Rails React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、金融/保険、SaaS
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 イヤホンOK フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 副業OK ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1名

プロダクトマネジメント

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Rubyを用いた開発経験
・Ruby on Railsを用いた開発経験 - 求める人物像
-
・課題解決にやりがいを感じる方
・難しい課題に挑戦できる方
・新しい価値を生み出すことが楽しい!と思える方
・プログラミングが好きな方
・社会的な意義が大きい事業に魅力を感じる方
・自分で考えて動ける方
・弊社の企業理念に共感いただける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
2次
▼
オファー面談あり、内定
業界向けWebサービスの企画から設計・実装・運用を担っていただきます。
◆募集背景
事業拡大につき人員拡大中です。
◆入社後のフロー
研修はありませんが、オリエン〜OJTでフォローします。
・クライアントから前向きなフィードバックをもらえる機会が多いです
・自社サービスではあるもののクライアントと一緒に課題解決を行なっています
・スタートアップなので、コアメンバーとしてプロジェクトの成長を楽しめます
- 開発部門の特徴・強み
-
金融業界の堅いイメージとは真逆の超フラット且つ自由な雰囲気の会社です。
バックグラウンドがバラバラなメンバーが年齢問わずお互いを尊重し合っているので、自然にフラットで自由な環境になっています(決まりや方針というより自発的な感じですし、それを個人がつくれる状況でもあります)。
たとえばこんなかんじです。
・社長を含めた社員同士が気軽にランチ
・フルリモート勤務(悪天候のときに出社しない)
これは一例ですが、雰囲気は伝わるかと思います。 - 技術向上、教育体制
-
書籍購入サポート(無制限)
オンライン教材支援(Udemy)
オンライン勉強会・セミナー業務時間内参加推奨
カンファレンス参加支援(業務参加、参加費補助)
数十万円のトレーニング講習費全額会社負担(業務時間内の参加)
コードレビュー、ペアプログラミングの実施 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシン(M2 MacBook Pro 14 (2023)が標準)を支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ペアプロ、テスト駆動開発、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- GitHub、New Relic、CircleCI、GitHub Actions、Sentry、PagerDuty
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- その他開発環境
-
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
フロントエンド:React 18 (フルReactではないのでRailsのViewもあります)
バックエンド:Ruby on Rails 7.0.4.1 (Ruby 3.2)、Go 1.19、Heroku + AWS各種
コード管理:GitHub + PRベース
コミュニケーション:Slack
ユーザ行動分析:Segment、Google Analytics、Redash、Elasticsearch、Redshift(自社での分析だけではなく、ユーザ向けの分析機能もあるのでわりと面白い感じになっています) - エンジニア評価の仕組み
-
1on1を毎週実施。組織間のコミュニケーションのため、雑談を時間
- 組織構成
-
プロダクト組織の下にエンジニア約10名が在籍しています。
- 平均的なチーム構成
-
エンジニア全員で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ2週間〜6週間です。
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
茅場町一丁目平和ビル9F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
・東京メトロ日比谷線、東西線「茅場町駅」より徒歩1分
・東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋駅」より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
月給制
個人の能力により判断 - 給与(想定年収)
-
780万 〜 1,320万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックス制(コアタイムなし)
10:00~17:00間での就業をする方が多いです。休憩時間:休憩60分 ※休憩時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:0時間/月
- 休日休暇
-
・週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
交通費全額支給
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
給与改定:年1回
- 保険
-
社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月
・マルチディスプレイ(27インチ4K以上)
・服装自由
・書籍購入サポート(無制限)
・フレックス制。コアタイムもありません。各自が能力を最大限に発揮できる時間で働いています
・残業はほとんどなく、プライベートも充実してます。残業をしないような働き方を日々考えております
・一部リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます
・デスク外での作業も可能で、開放感をもちながら開発に集中
・コーヒーサーバー完備
