フロントエンドエンジニア◎クラウド型物流情報プラットフォーム開発◎【IoT/BtoB/急成長事業】


株式会社Hacobuは物流業界に革命を起こすべく、2015年に設立したスタートアップです。
「MOVO(ムーボ)」というクラウドベースの物流情報プラットフォームを提供しています。MOVOは、統合的な物流管理ソリューションとして輸配送の課題を、テクノロジーを活用して解決することを目指し、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題(バース管理)等を解決するための機能を、IoTデバイスと連携したクラウド型のワンプラットフォーム上で提供しています。2018年9月には、大和ハウス工業が開発する全ての物流施設に、弊社の開発したトラックの入場予約システムが順次導入されることが決定。創業から間もない企業ですが、日経新聞にも何度も取り上げられ大きな話題になっています。
弊社では、「作る」部隊と「売る」部隊が密接に連携していることで、スピーディーな開発を可能にしています。チームの垣根なく、日々意見を交わし合いながら、最適なソリューションを全社員で追求。また弊社は全て自社でプロダクトを開発・販売しているので、開発チームはクラウドの基盤構築、Webアプリ開発、スマホアプリ開発、ファームウェア開発まで、随時役割を分担しながら開発・運用を行っています。エンジニアにとっては、さまざまな技術領域の経験を積むことができる環境です。
現在弊社は組織を大きくしていくフェーズにあります。男女・年齢問わず、様々なバックグラウンドを持った個性豊かなメンバーで力を合わせ「運ぶを最適化する」というミッションを日々追いかけています。私たちと一緒に、世界に衝撃を与えるプロダクトを作っていきませんか?
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、IoT
- 特徴
- オンライン面談可
- 募集人数
- 2名
オフィスの様子
エバンジェリストのぶ
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・HTML5+CSS3, JavaScript のいずれか 実務3年以上
・プログラムコーディング 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Webアプリケーション開発の知識と経験
・HTMLとCSSを用いて、堅牢なUIを設計及び実装できる
・パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティについて基本的な知識がある
・Webの動作原理やブラウザについて理解し、基本的な説明をできる - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
現在、ゼロから開発中である次世代の物流情報プラットフォーム、その開発にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
バックエンドのマイクロサービス群のフロントサーバとしてのBFF(Backends For Frontends)の設計や実装など、スキルに応じて力を発揮していただきます。
ビジネスサイドと開発サイドが一体となった体制でアジャイルに開発しているため、開発サイドからの提案など、常に最善を求めて行動できる環境があります。
◆具体的な業務
設計、実装はもちろん、必要に応じて技術導入や開発プロセス改善も推進していただけます。
また、開発範囲もフロントエンドだけでなく、希望に応じてバックエンド開発やインフラ構築にも携われます。
社会インフラである物流の構造を最適化し、より良い世界をつくりたい、我々はそんな仲間を求めています。
◆募集背景
我々は今、物流情報アプリケーションのプロバイダから、物流情報プラットフォーマーへの進化の途上にあります。
これまでモノシリックに開発してきたアプリケーションをマイクロサービスで再構築し、すべてが統合された物流情報プラットフォームを創り上げているところです。大手企業たちが成し遂げていない物流情報プラットフォームを創造していただける、フロントエンドエンジニアを募集します。
- 主な開発実績
-
・「MOVO マッチングサービス」
荷物を送りたい事業者と荷物を運びたい運送会社向けの配送依頼・管理システム
・「MOVOスティック/MOVO EYE」
運送会社向けの位置情報・走行状況を把握する運行管理IoTデバイスとクラウドシステム
・「MOVO バース管理ソリューション」
物流拠点の荷待ち等の社会問題を解決できるバースの管理/予約/受付システム - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- Jira
- その他開発環境
-
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
<バックエンドエンジニア>
開発言語:Go
インフラ:AWS (EC2, Lambda, Elastic Beanstalk, S3, EFS, RDS, DynamoDB, API Gateway, Kinesis DataStreams)
構成ツール:CloudFormation
分析基盤:Athena
モニタリング:CloudWatch
その他:Confluence, JIRA, Bitbucket, Slack
開発手法:スクラム開発
<フロントエンドエンジニア>
開発言語:HTML, CSS, JavaScript(ES2015)
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
その他:Confluence, JIRA, Bitbucket, Slack
開発手法:スクラム開発
※ 現在稼働中のシステムの情報です。開発中の次世代システムでは、より多くのモダンな技術を採用予定です。 - 組織構成
-
エンジニア13名(+SES 6人)で構成されています。
- 配属部署
- テクノロジーチーム
- 勤務地
-
東京都港区浜松町2-2-3
菊島ビル2F
※東京です。転勤はありません。
- 最寄り駅
-
「大門駅」より徒歩3分
「浜松町駅」北口より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
※年収500万~1000万円の事例
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
※年俸のみ、もしくは年俸+ストックオプションのどちらか
※裁量労働制にて1日8時間とみなす
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約42万〜83万円 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休業制度
・介護休業制度 - 諸手当
-
通勤補助あり(月最大5万円)
- インセンティブ
-
ストックオプションあり
- 昇給・昇格
-
半期(6ヶ月)ごと改定
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
試用期間あり:3ヶ月
◆福利厚生・その他制度
・個人型確定拠出年金(iDeCo)等

