通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
【オリジナルIPネイティブゲームを内製化で創り上げる!】
~目指すのは「ユーザーフレンドリーな会社」~
ここ数年、gloopsはヒットタイトルをリリースできませんでした。
gloopsの敗因はなんだったのか。
行きついた答えは、「数字を重視しすぎた」こと。
一昔前、リリースすれば売れたソーシャルゲームバブル時代に急成長したgloopsは、
売上を重視しすぎ、人を楽しませることを忘れていました。
今、目指すのは「ユーザーフレンドリーな会社」です。
「本当に面白いゲーム」を作り切るためには妥協しない。
ユーザーファーストなゲームを創り上げるため、2017年から改革を進めてきました。
◇2017年4月、NEXONグループデベロッパーからCEOが就任。
これまでゲーム業界出身者が代表を務めることはありませんでしたが
「アラド戦記」等、グローバルヒットタイトルの開発をけん引した人物を代表に据えました。
◇スタジオ制を導入し、組織をフラット化
それまでの階層の深い事業部制という古い体質をドラスティックに変えて、組織をフラット化。
意思決定スピードも大幅に改善しました。
◇「ユーザーファースト」なゲームを創る
企業として「利益」は重要な指標ですが、利益至上主義には走りません。
重要なのはユーザーが面白いと思うかどうか。数字(売上)はあとからついてくるものと考えています。
これまでは安定して売上が見えるイベントを行う等、
ユーザーのためのチャレンジングな企画を行えていませんでした。
失敗してもユーザーのためになるならば、チャレンジすべきと考えています。
◇ネイティブゲームへシフト、ブラウザゲームはより強固に。
ネイティブ開発を進める一方で、ブラウザゲームの手綱は緩めない。二つの事業軸で戦っていきます。
◇高い裁量権と自由な社風
昔からgloopsは高い裁量権と自由な社風は、風土としてありました。
代表が変わっても、これは今も健在です。
「やりたい」「出来る」ことは積極的に発言してください。
例えば、イラストレーターがイラストしか描いてはいけない、なんてルールはありません。
自分が描いたイラストを自分で動かしたい!と思えば、スキルと想い次第でどんどん仕事を任せます。
ポジション | [新規Native3D_RPGゲーム]サーバーエンジニア[PHP] | ||
---|---|---|---|
特徴 |
・フリードリンク |
||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | 30名 |
給与体系・詳細 | ※経験・能力を考慮の上決定いたします。 |
想定年収 | 400万 〜 650万円 |
勤務時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分/時間短縮勤務制度あり) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日) |
諸手当 | ・交通費全額支給 |
インセンティブ | 月給制の場合は、賞与支給あり(年2回/基本給2ヶ月分) |
昇給・昇格 | 昇給あり:年1回 |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間:3ヶ月(労働条件は異なりません) |
選考フロー |
paiza(コーディングテスト) |
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|