【「攻めのIT」で新しい価値を創造し続ける◎急成長中のITコンサル企業】
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング(以下:BTC)は、2002年の創業以来「Technology」と「Consulting」スキルを融合させ、「文化の創造」というビジョンの基に活動してきました。これまでに業界のリーディングカンパニーをはじめとするクライアントのプロジェクトを推進させていただき、「文化の創造」に資する「攻めのIT」を実現する会社として高い評価をいただいています。
「Technology」の進化は加速している状況であり、弊社が唱える「Technologyの進化による文化革命」が起こっています。弊社では「攻めのIT」を更に強力に推し進めていくために必要な「Digital」領域を強化。マーケティング戦略の立案からUI/UXデザイン、サイト構築まで、クライアントのインターネット事業をトータルでサポートしています。
また、昨今の労働人口の減少を背景としたホワイトカラーの生産性を向上させるための施策として「RPA(Robotics Process Automation)」領域も強化。「RPA」は仮想知的労働者(Digital Labor)とも言われ、これまでとは異なるレベルで「爆発的な生産性向上」を図る可能性を秘めており、来るべきAI技術の業務適用第1段階としてとらえられています。
今後もBTCは、創業以来こだわっている「Consulting」スキルをベースとして「Digital」×「Technology」×「RPA」を核としたサービスラインにて新しい価値を創造し、真の成功を目指すクライアントパートナーであり続けます。
札幌開発拠点にて、システムエンジニアとしての設計・開発業務はもちろんのこと、当社の顔としてお客様と調整したり、開発チームをリードしていただきます。
◆具体的には
ECサイトといったWebシステムや業務システム構築など、大手企業からの直請受注案件における開発業務をご担当いただきます。
ニアショアセンターで多く見られる詳細設計フェーズ以降だけを担当するのではなく、要件定義・基本設計フェーズから参画していただきます。
オンサイトメンバーと協力しながら、エンドユーザー視点でのプロジェクトを経験できます。
コンサルティングスキルやフルスタックエンジニアとしての総合的な技術スキルを得られます。
東京本社ではRPAを用いたコンサルティングと開発を推進しており、日本の”働き方改革”の一翼を担うことを実感できます。
◆募集背景
業績好調・業務拡大にともなう増員です。
◆ここがポイント
・札幌勤務、転勤なし。
・原則自社内開発です。
・プライム(一次請け)案件にこだわることで高い生産性を実現。社員一人あたりの売上高は約3,000万円です。その成果はダイレクトに社員に還元する方針のため、高水準の給与を実現しています。
・顧客対応やコンサルティングの機会あり。ゆくゆくはチームのリードもお任せします。
・完全週休二日制、年間休日120日以上。将来的な上場を目指して、働きやすい環境を整えています。
・札幌にいながら、日本を動かす大手企業の1次請け案件に携われます。
・提案、要件定義フェーズといった上流工程から参画できます。
・単に仕様どおりのシステムを作るのではなく、価値を生み出す「攻めのIT」を通じて「社会を変える」仕事を実感できます。
・Javaによる開発経験
・オープン系/Web系業務アプリの開発経験
・基本設計工程以上の上流工程経験
・日本を代表するリーディングカンパニーとの直接取引で新たな挑戦をしていきたい方。
・テクノロジーとコンサルティングを軸にキャリアを形成していきたい方。
・現状に満足せず、常に新しい技術や挑戦を楽しめる方。
・将来的なキャリアとして、プレイングマネージャーを志望される方。
①paiza(コーディングテスト)
▼
②カジュアル面談
▼
③適性・学力検査(web受検)
▼
④面接(1~2回)
▼
⑤内定、オファー面談
※当面、面接はオンラインにて実施します
※原則自社内勤務、転勤なし
※在宅勤務制度あり
地下鉄さっぽろ駅、JR札幌駅 より徒歩4分
月給制
基本給)280,000円~560,000円
※みなし時間外労働手当40時間分(62,800円~125,600円)を含む
※超過分は別途支給
年収例
20代後半(エンジニア):480万円
30代前半(サブリーダー):550万円
30代後半(リーダー):700万円
フレックスタイム制
※フレキシブルタイム5:00~22:00
※原則コアタイムなし(一部コアタイム設定プロジェクトあり)
※在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)制度あり
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇
交通費実費支給
在籍手当
退職金制度
資格取得費用補助
<福利厚生>
退職金制度
育児休業・介護休業制度
短時間勤務制度
資格取得補助制度
キャリアカウンセリング制度
ジョブローテーション制度
インフルエンザ予防接種補助
賞与あり:年2回(7月、1月)
※昨年実績 最高100万円、平均70万円
昇給あり:年1回(1月)
各種社会保険完備
(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
試用期間あり:3カ月(同条件)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
在宅勤務制度あり