45名の社員のうち35名がエンジニア。
社長自らバリバリコードを書いており、積極的にプログラミング書籍の執筆、
開発者のためのカンファレンスにも登壇。
昼休みにも、最新技術の話題で盛り上がるなど、根っからのエンジニアたちが集まっています。
フラットな人間関係で上下関係は無縁。
各エンジニアが、各自の技術を活かしながら開発するのが、当社のスタイルです。
会社設立時1名からスタートしたアシアルは、オープンソースやサーバーサイドWeb言語の拡大に伴い、現在は社員30名ほどとなりました。
社員数を急拡大することは避けつつも、主力事業であるエンジニアリングや弊社Webサービスを積極的に展開するために、共に会社を創り育てる仲間を探しています。
今回は、新規事業の拡大、受注案件の増加に伴い新しい仲間を募集することになりました。
今後も仲間を増やして、共に自己を、会社を成長させ、私たちの可能性を広げていきたいと考えています。
弊社の社員構成は8割がエンジニア、残りはデザイナー・マーケティング・バックオフィスという、エンジニア主体の会社となります。
一人ひとりが自由に積極的にビジネスを生み出していく社風の中で、共に成長し、インターネットの未来を切り拓きましょう。
【業務内容】
ご自分でも開発業務をしていただきながら、プロジェクトリーダーも行っていただく、プレイングマネージャーです。
◆Webシステムの設計・開発業務
・Webアプリケーション開発
・Webアプリケーションの保守・運用
・サーバーの構築、保守、運用
◆ネイティブアプリ/HTML5アプリ/ハイブリッドアプリの開発業務
・Objective-C、Java、C#を用いたiOS、Android、Windows 8アプリ開発
・HTML5+JavaScript+PhoneGapを使ったクロスプラットフォームアプリ開発
(CSS3、jQuery、Senchaなども必要に応じて利用します)
※開発に関しては、自社システム(自社サービス)、受注案件のシステム開発の両方行っています。
◆プロジェクト管理
・2~3人のプロジェクトの進捗管理
・クライアント対応
◆その他の業務
・プログラミングスクールの講師(実際に生徒さんに授業を行います)
・書籍・Webメディア(ITpro等)の執筆活動
・国内・海外カンファレンスでの講演活動
・PHP、Objective-C、JavaScriptでの開発経験
・プログラム言語のフレームワーク(オブジェクト指向)開発
・LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)その他、同等の環境におけるWebアプリケーションの開発経験
・Webシステムの設計・開発業務をひと通り、実施した経験
・iPhone,Androidアプリの開発経験
・自分オリジナルの新しいサービスやライブラリを開発した経験
・ネットワークの基礎知識
・WebシステムにおけるLinuxなどのOSに関する知識
・プロジェクトを管理することに興味がある
・3名以上でのチーム開発にてプロジェクトリーダー(プログラミングリーダー)としての開発経験
【学歴不問】
最新のテクノロジーを用いた開発をしたい方。
プログラミングが大好きな方。
あなたの技術をビジネスに生かしたい方。
▼1次面接 :現場エンジニア
▼2次面接 :社長及び現場エンジニア
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅より 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅より 徒歩7分
JRお茶の水駅より 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線お茶の水駅より 徒歩8分
月給制 ※経験・能力に応じます
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~17:00 、標準労働時間:8時間00分/日)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・GW休暇
・夏期休暇
・お盆休暇
・育児短時間措置
■社会保険完備
■英会話教室費補助(英会話教室に通う費用を全額会社で負担)
■PC・タブレット費補助(最大10万円まで)
■図書費補助(最大1万円/月まで、業務に必要な書籍を自由に購入)
■シリコンバレー研修制度(現地企業を訪問する他、勉強会などに参加)
■ソーシャルランチ制度(毎週金曜日。全員を対象とした食事会)
■誕生日会制度(月1回。誕生日を迎える社員をお祝いする会)
昇給/年1回
業績賞与/年2回
賞与については業績に左右されますが、ここ数年の支給実績としては年平均4~5ヶ月分を支給しています。
【賞与支給実績】
2014年度/約4か月分
2013年度/約4か月分
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
3ヶ月 (スキル・経験に応じて変更あり※経験・能力に応じて設け無い場合もあり ます(月給24万円~)