税理士・会計事務所のための、大規模クラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」の開発、運用・保守をご担当頂きます。
プロフェッショナルユーズのサービスであるため、ユーザーの要求水準が高い中、満足を超える製品作りでユーザーの業務を支えるべく、日々研鑽を積んでいただくことが求められるポジションです。
【具体的な業務内容】
・フロントエンドのAdobe AIRからExtJSを使用したSPAへの刷新
(要件定義、設計、実装、テスト、運用、保守)
日々の製品作りだけでなく、技術面でもOSSへの貢献など、自社で高めた技術力を外へ還元していく仕組みを作り出しているフェーズです。
そうした仕組みづくりなどにも積極的に関わっていただきたいと思っています。
【募集の背景】
プロダクト強化を目的とした、大規模リニューアルのための増員です。
【会社として大切にしていること】
・個人の視点ではなく、チームの視点での判断・行動
・組織・役割を超えた積極的なコミュニケーション
・社員一人ひとりの成長機会の提供
【A-SaaSならでは!】
・会社の成長にダイレクトに貢献している実感
・メンバーみんなで、一つの目標に向かって進む一体感
・ユーザーが近く、ダイレクトなフィードバックを得られる
【A-SaaSのエンジニアならでは!】
・多くの税理士・会計事務所や中小企業の経理担当に利用されている、会計・給与システムの大規模リニューアルに一から携わる経験が積めます
・Scalaを使用した大規模な開発プロジェクトに携わる経験が得られます
・10億レコード単位の大量データを取扱う経験が得られます
・税務、会計、給与の業務知識が増えます
・製品を作り込むことで、会計プロフェッショナルの右腕となるようなシステムを作り上げていく難しいながらも面白さを感じる仕事です。
・ExtJS、React、AngularJSを使用したSPA開発経験
・フロントエンドの開発に対する興味、学習
・Githubでソースコードを公開していたり、Qiitaやブログなどで情報発信している方
・技術を手段として捉えて、お客様へいかに価値提供できるかを第一に考えられる方
・会社、プロダクトと共に成長していきたい方
paiza (コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
(※変更の可能性もあり)
- 都営新宿線「岩本町」徒歩4分
- JR各線・東京メトロ日比谷線「秋葉原」徒歩8分
- JR各線・東京メトロ銀座線「神田」徒歩8分
- 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」徒歩5分
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
9:00~18:00
・完全週休 2 日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社3ヶ月後から 10 日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇
※リリース時は土曜夜などに稼働することもあります。(その場合は後日振替休暇を取得していただきます。)
・通勤交通費支給(月額5万円まで)
・残業手当等(45時間まではみなし残業)
パフォーマンスボーナス
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
試用期間 3 ヶ月
・弊社は開発しているプロダクトが「ビジネスアプリケーション」という性質上、プロダクト企画による比較的詳細な仕様書と、QAチームによる受け入れテストケースをしっかり作るという点で「ウォーターフォール」に近いと言えます。
・ただし、シンプルに「ウォーターフォール」と位置づけられない点も多くあります。たとえば、企画メンバーもQAメンバーも最初から最後まで密接にエンジニアと働くこと、エンジニアドリブンでのプロダクトへの改善が推奨されていること、テスト駆動や、コードレビューが実践されていること。チケットドリブンであること、かんばん方式やバーンダウンチャートというアジャイル的なプロジェクト管理が実践されてること、などです。
・仕事はChatWorkなどのチャットツール上で行われていますが、技術や開発に関するちょっとした話題などは、自席同士で雑談することも多い環境です。また、外部のエンジニアといっしょに勉強会なども開いています。