【東京/経験者歓迎/成長環境】人工知能をはじめ様々なソフトウェア開発で社会に貢献する【PG・SE】


◆「自分たちがおもしろいと思う仕事をしよう」という会社です。
コンピュータマインドは制御系及びパッケージ製品のソフトウェア開発を主な事業としています。弊社は初め、エンジニアたちが集まり「自分たちがおもしろいと思う仕事をしよう」と作った会社でした。現在でもその考え方は変わっておりません。大手企業からの依頼や事業内容は増えましたが、今でも「自分たちがおもしろい」と思うアイデアを商品化したり、開発したりしています。今後も、社員の個性を生かす「人間主義」、お客様の立場に立つ「顧客主義」、製品に責任を持つ「品質主義」、社員一人一人が考える「起業家主義」を基本姿勢に、ハイレベルなソフトウェア製品を産み出し、社会に貢献していきたいと考えております。
◆「いつも何かおもしろいことに挑戦している」企業であり続けたい。
弊社は常に「おもしろいこと」を追求し、実現し続ける会社でありたいと思っております。沖縄に支社を作ったのは、その一環だと言うと驚かれるかもしれません。様々なプロジェクトに挑戦するのも、ユニークな社内システムを作るのも、全てその思いの中から生まれてくるものです。これから500名体制という大きな目標を目指し、どんどん事業拡大を行ってまいりますが、より「楽しい」「新しい」ことに出会えることを期待しています。
◆「社員の意欲やアイデアはとことん応援したい」風土があります。
エンジニアの「あれがしたい」「これがしたい」という声を実現するのがコンピュータマインドという会社です。エンジニアとはクリエイティブな職業です。新しいアイデアを形にするため、成長し新しいスキルを身につけるため、様々な研修やサポートを惜しむことはありません。弊社のキャリアの終着点は社長です。世間に何かを発信したい、自身のアイデアを作りあげたい。そんな考えをもっている方を歓迎いたします。
- 職種名
- プログラマー/システムエンジニア(経験者)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- Java Objective-C C++ Python2
- フレームワーク
- iOS SDK Android SDK .NET Framework
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 若干名

研修をしっかり行うため、経験の少ない方でも安心できます。教育体制は万全です。

自分たちのアイデアを互いに発表することもあります。そこから新しいシステムが生まれることも。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Java, C++, C# のいずれか 実務3年以上
- 求める人物像
-
・広い視野をもてる方
・スキルを磨き成長していきたい方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1~2回)
▼
内定
※入社テストを実施する場合があります。
システムエンジニア(SE)、プログラマ(PG)として、Webシステム、Windowsアプリ、iPhone・Android用アプリ、制御系システムからファームウェアなど、いろいろな開発に携わっていただきます。即戦力エンジニアとしてスキルや経験を活かしてください。
◆まずはプログラマとしてシステム開発の基礎をしっかり固めていただきます。その後、何年かシステム開発の経験を積んだ後に、システムエンジニアに昇格となりシステムの基礎を一から設計する重要な仕事を担うようになります。さらにその先のプロジェクトマネージャーへとステップアップした場合には、担当プロジェクトの運営をお任せすることになります。
◆文系・理系といった学科のバックグラウンドは一切関係ありません。確かに理系出身者は“論理的思考”といった素晴らしい強みがありますが、文系出身者の“文章読解力・構成力”のセンスも、ソフトウェア開発において大きな武器となり得るのです。文系だからといって二の足を踏んでいる方も自信を持って応募してきてください。もちろん入社時には新人研修などが用意されておりますが、実際の仕事の現場でも、先輩社員からの指導を受けながらアットホームな環境で伸び伸びと成長することができます。
向き不向きを、独断と偏見で言わせていただくとするならば……
・プラモなど物作りが好きな人に向いています ⇒ 制御系プログラム開発
・メイドロボットを作りたい人に向いています ⇒ ファームウェア開発
・とにかくネットが好きな人に向いています ⇒ Webシステム開発
・センスの良い人に向いています ⇒ Webシステム開発
・アイデアが豊富な人に向いています ⇒ iPhone/Androidアプリ開発
・社長になりたいと思っている人に向いています ⇒ 社長業?
・人とは違った感性の人に向いています ⇒ (株)コンピュータマインド
◆一言でソフトウェア開発といっても、個々の案件は千差万別です。
当社ではあなたのアイデアを生かした「楽しい!」と思える仕事をする環境が整っています。
・クライアントに製品を評価されることがあると、やりがいを感じます。
・難しい仕事を通してスキルを磨けます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・経験豊富な先輩がしっかりとサポートを行います。
・文系・理系に関係なく本人の適正に基づいた業務をお任せします。 - 主な開発実績
-
◆人工知能(ディープラーニング)ソリューション
◆高速化ソリューション
・「光学シミュレーション」の高速化
・OpenGLとCUDAを併用した「画像表示」の高速化
・J CUDAを用いたJavaでのCUDA開発◆iPhoneアプリ関連
・ワールド・ホリデ・カレンダ
・帰宅難民救済ナビ
・オバマ・オン・ビデオ
・タイフォン(英語⇒タイ語変換ソフト)◆半導体製造装置関連
・プラズマエッチング装置の制御
・電子部品装着機の制御◆Webシステム関連
・有名芸能人ファンクラブ会員サイト
・気象情報表示システム
・省庁向けeラーニングコンテンツ◆光学系機器関連
・デジタルカメラのファームウェア
・一眼レフ用交換レンズのファームウェア
・コンフォーカル顕微鏡用アプリ◆医療関連
・電子カルテシステム
・自動麻酔記録装置
・眼機能解析システム◆金融関連
・金融市場系統合システム
・自動融資審査システム◆通信関連
・移動体通信端末アプリ◆自社パッケージ
・「現場Pro.」
・路線測量システム
・要領書・認定申請書作成システムほか多数。
- 技術向上、教育体制
-
・社内研修
社内ではさまざまな研修が行われています。大きく分けると、社外から講師を招いての研修と、社員が講師を務める社内研修があります。・社外研修
社外セミナーを継続的に使用できます。
定時時間内、時間外を使用して、計画的に受講しています。・フリープラン研修
費用:30万円・期間:2週間の範囲内で、自由に企画・実行できる研修です。
自ら研修内容を考えることで主体性が生まれ、学ぶことへの意欲が高まります。【過去の実施事例】
・ベトナム支店開設の研修 ・IT企業視察研修 in タイ
・IT企業視察研修 in インド ・Web言語「PHP」技術取得研修 など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
・プロジェクトはそれぞれのメンバーがしっかりと役割を持ち、個々の力を発揮できる環境です。
- エンジニア評価の仕組み
-
定期的に面談を行い、地味な作業にもスポットを当てるようにしています。目立たないけれど頑張っている人もきちんと評価いたします。
- 組織構成
-
東京本社 システム開発部での勤務となります。所属人数は50名。エンジニアの平均年齢は29歳です。
組み込み系ソフト担当セクションが30名、金融系システム・Webシステム担当セクションが15名、その他管理部に5名の組織体制となります。 - 配属部署
- 東京本社 システム開発部
- 配属部署人数
- 50名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとに2名~10名のチームへ分かれて開発を行います。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿6-6-2
新宿国際ビルディング4F
案件により関東近郊の取引先様に常駐して開発業務を行うこともあります。
- 最寄り駅
-
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」、都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より5分
新宿駅からも13分程度
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・能力・前職給与を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~17:30 ※前日に上司へ報告しておけば、早出(8:00~17:00)や遅出(10:00~19:00)も可能です。
- 休日休暇
-
・週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始 他
※年間休日122日 - 諸手当
-
・通勤手当
・残業手当
・家族手当
・住宅手当
・資格取得手当
・共済会制度(慶弔・結婚祝い金)
◆財形貯蓄・退職金
財形貯蓄で将来に備えた計画的な貯蓄が行えます。また、勤続年数に応じた退職金が支給されるので、退職後の生活も安心です。
◆社員旅行
5年周期で海外に行くことだけ決まっています。
これまでにハワイ、オーストラリア、グァム(2回)旅行を実施いたしました。
会社イベントの時間が極めて少ないため、社員の間では大人気の社員旅行になっており、参加率は概ね100%となっております。
更に当社社員旅行の特徴は、家族も同行できるところにあります。
◆育児・介護休業制度
働きながら、安心して育児や介護ができるように、育児・介護休業制度を設けています。また、休業後の復帰をスムーズに行えるよう、万全のサポートを致します。 - インセンティブ
-
年2回(6月・12月)、決算賞与/年1回
※決算賞与は会社の業績が良かった場合に支給される賞与です。
現在のところ、創立年より現在に至るまで毎年決算賞与は支給されており、
年3回の賞与支給を実践しております。 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・各種社会保険完備
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など各種社会保険を完備しています。 - 試用期間
-
3カ月

